「taka」さんのブログ一覧
-
2016年04月11日 21:23 コメント 5 件 五色桜まつり!
仕事仲間の紹介で初めて鹿浜の「都市農業公園」を 訪れました。 荒川堤に菜の花、チューリップそしていろんな種類の サトウザクラ・・・ 五色桜って?・・知識がありませんでした。 サトウザクラ・・濃紅色・紅色・淡紅色・白色・緑色・・ 花が咲いた風景は五色の雲をたなびかせたように見えた ことから「五色桜」と表現されたとか・・ 専門的知識が「皆無の私は百聞は一見にしかず・・」 それぞれの桜を撮りながら、名称を一致させるのが 大変でしたが・・それぞれが個性的でキレイでした。 花の映像と、名称が違っているかもしれないなあ~ 自信がないですが(?_?)
川口駅前教室taka さん -
2016年04月09日 11:39 コメント 6 件 今朝の三学院!
晴天に恵まれ、今日が見ごろの最終日か? 今年はじめて知った「三学院」 時間差でいろんなきれいな桜を観させて いただきました。 ありがとう!蕨・三学院 金亀山 藤棚で会いましょう(^_-)-☆
川口駅前教室taka さん -
2016年04月08日 17:52 コメント 3 件 洛花の舞いを・・
観にきませんか・・という筆書きの案内を いただいた記憶がよみがえってきました。 転勤で京都に在籍の頃です。 会社が接待用として利用していた、料亭の女将からの ものでした。 「洛花の舞い・・」何と美しい表現なんだろうと感銘を 受けました。桜が散る時いつも思い出すことばです。 昨日の雨で桜はどうなっているのだろうか? 散り際の美しさを求めて 王子親水公園、飛鳥山公園を訪れました。 自分が想定していた以上に素敵な「桜の造形美」 でした。 まさに”雪化粧”に匹敵する”桜化粧”でした ひともまばらで最高のひとときでした(^_-)-☆
川口駅前教室taka さん -
2016年04月07日 11:10 コメント 2 件 雨の早朝徒歩・・雑感・・!
本日は昨日とはうって変わって、雨と春の嵐!? 前谷公園の桜並木を歩く、ビニール傘に散り桜・・ 風流と思うか、名残桜と思うか・・・ これから新緑の季節なのに、散る桜に寂しさを感ずる 桜の散った後、また一つ年を重ねるせいなのか・・ アメリカの著名な投資家の言葉を思い出す。 「年を重ねただけでは人は老いない! 理想を失った時、人は老いる」 自分にとって理想とは何か? 目標をもつことか? 健康な日々を過ごす事なのか? そんな事を考えながら・・足がすすむ・・ 雨の中、犬の散歩をする人、春の交通安全で傘もささず 交通案内をするおまわりさん!傘をさして自転車に乗る人! 確か傘をさすのは違反では?黙っているおまわりさん! そんな雨の朝の蕨の光景・・・ 昨日の上野公園を思い出す。「HANAMI」を楽しむ 外人さん、生まれて初めて似顔絵を描いてもらった自分! 今年のソメイヨシノの見納めか・・そんな事を考えた朝の徒歩 歩数、時間、距離、消火カロリーの数値を確認!
川口駅前教室taka さん -
2016年04月06日 22:45 コメント 2 件 今日の晴れを待ってました!
ブログに何回も紹介しましたが、 三学院の枝垂れが見ごろでした! 前谷公園のソメイヨシノが輝いてました。
川口駅前教室taka さん -
2016年04月04日 22:29 コメント 5 件 午後から雨も止み・・・
今日の仕事は非番・・・・ 朝からいやな雨・・どうしょうかな(?_?) 雨がやんだぞ(^^♪ 三学院の枝垂れ桜の咲き具合を確認して、 yu-minさんのブログ情報を参考に、川口へ向かう 西公園、花と彫刻の広場のヤエザクラのピンクが 高層マンションを彩っておしゃれにみえます。 濃いピンクのシャクナゲに魅かれパチリ・・・ 西公園、平日で家族連れが多く、酔っ払いは皆無 ソメイヨシノ満開!のんびり観桜・・ 線路沿えの枝垂れは7~8分咲き、薄ピンクが新鮮! 散り桜と枝垂れの競演がこれから楽しみです!
川口駅前教室taka さん -
2016年04月04日 00:03 コメント 8 件 前谷公園の桜!
満開ですよ(^_-)-☆ PC教室の帰りに歩いて観て下さい!
川口駅前教室taka さん -
2016年04月02日 23:04 コメント 5 件 枝垂れ桜の咲き具合!?
今日は関東地区のみ、花冷えの曇り空! 目黒川のソメイヨシノを散策し、蕨に帰り 家に着く前に、三学院の枝垂れ桜の咲き具合が気になり 行ってきました。 7分位でしたが、2~3日後が楽しみです。 晴れた日に、もう一度行くつもりです。 先日も紹介しましたが、人も少なく 小彼岸桜、立彼岸桜が曇り空にもかかわらず ピンクが映えておりました。 テルエさんからご依頼の情報です(^^♪
川口駅前教室taka さん -
2016年03月29日 10:25 コメント 4 件 三学院・金亀山の桜!
3月に入り、メタボ予備軍解消から歩き続けております。 北町を歩いていたら、桜がキレイに咲いている寺に出くわせ ました。三学院は知っておりましたが、見ごろを迎えた 桜がこんなにキレイなお寺とは知りませんでした。 まさに「灯台もと暗し」でした。 本日は天気も良く、徒歩から帰り、カメラを持って出かけました。 人もほとんど居なく、桜の独り占めでした。 枝垂れ桜も境内のまわりも含め3本ありましたが、 これがら咲くのが楽しみです(^_-)-☆
川口駅前教室taka さん -
2016年03月28日 23:27 コメント 2 件 安行地区散策!
会社時代の後輩と安行地区 密蔵院・興禅寺・花と緑の振興センターを散策しました。 21日に下見を兼ねて訪れた密蔵院の安行桜はちょうど 見ごろでした。26日は葉桜に変身しつつありましたが 小鳥たちのさえずりに、春を謳歌し癒されました。 興禅院の安行桜がちょうど満開で、青空にピンクが映え 後輩たちを喜ばせる事ができました(写真) 花と緑の振興センターではゲンカイツツジが美しい ピンクの彩りで存在感をはなっていました。 後輩たちも安行地区の花たちに大変満足してくれ 嬉しいひとときでした。 蕨に戻り、西口の居酒屋筑前で一杯! この店はモツ鍋(トンコツ仕立て)、ヤキトンがとても 美味しいですよ! 値段もリーズナブルで是非おすすめします。17時より オープンです。(^_-)-☆
川口駅前教室taka さん