「0503キヨミツ」さんのブログ一覧
-
2012年01月01日 19:47 コメント 5 件 初詣
明けましておめでとうございます。 昨夜は11時40分まで仕事をし、それから恒例の初詣。 今年は六人連れ、(全員女性)。 1時30分に帰って、それから3時30分まで新年の発飲み。6人でワイワイ、女の人って良くしゃべるんで結構面白く過ごしました。 よって今日の起床は9時。 今年も、色々と計画を立てて色んな事に挑戦して見ようと思います。勿論パソコン教室は続けます。 皆さん、今年もよろしく、そして皆さん元気で楽しい一年で有りますよう。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年12月11日 00:56 コメント 3 件 皆既月食
今夜、正確には昨日。 皆既月食、デジカメなんで余り綺麗には撮れませんでした。 一枚目10時40分、二枚目11時30分。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年12月09日 16:58 コメント 1 件 飯能炎上
今日は、飯能市の郷土館に飯能戦争特別展を見に行って来ました。今帰った所です。 飯能戦争とは、慶応4年に高麗郡笹井村で始まり、その日の午前中に飯能の「町」において終結した、振武軍を中心とする旧江戸幕府方と明治新政府方との間になされた戦争のことをいいます。日本の歴史上では、明治維新期の内乱である「戊辰戦争」の一コマになります。 写真左の人物はその時参加した渋沢栄一の養子の渋沢平九郎です、負けて越生町黒山に逃げ、そこにて自刃しました。 その場所は、山歩きするたびに通ります。 幕末のイケメン武士です。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年12月05日 00:17 コメント 5 件 誕生日会
今日は、寿会の誕生日会。(正確には昨日) 50人余りの参加、今年最後の行事。 楽しい一日でした。残念ながらデジカメ忘れました。 よって今回は写真無し。 勿論その後は俺んちで二次会。 あいも変わらず元気すぎるおばちゃん達で二時間ほどを過ごしました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年11月23日 17:21 コメント 5 件 第13回ゆずの里ウォーク
今日は、ゆずの里ウォーク。 14Kmコースと7Kmコース、14Kmコースに参加したかったんだがおばちゃん達引率。 仕方なく7Kmコースに参加。 何時もの事ながらキャンプ場にて食事。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年11月22日 23:42 コメント 1 件 第14回ペタンク大会
昨日は、老人会のペタンク大会。 過去最高の143名の参加、でも、此処んとこ我々のチーム全くダメ。 今回も、目立つ所何にも無い。 でも、3チームの出場一日楽しく過ごしました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年11月19日 16:18 コメント 1 件 レインボー・イン・川越
今日は、四市三町によるB級グルメ、レインボー・イン・川越。 我が町は豚玉毛丼(ぶったまげどん)、三百食用意。 十時から二時半までの開催時間、二時間半にて完売。 残念ながら一日中雨、午前中は小降りだったので豚玉毛丼の販売には余り影響は有りませんでした。 ただ二時間半は立ちっぱなしの動きっぱなし。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年11月12日 17:06 コメント 3 件 産業祭り
今日は産業祭り。 朝7時30分より準備、昨日と違って1日中晴天、暑くって参った。 でも、予定通り1500食達成。 500食用釜で3回。 出店も54店舗と結構賑わいました。 大変楽しい1日でした。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年11月11日 15:15 コメント 2 件 産業祭り準備
今日は、明日からの産業祭りの準備。 朝九時から飲食関係十人集まってトン汁の仕込み。 朝からの雨、寒い中半日かけてやっと終わり。 明日は天気は良いとの事、1500人分のトン汁。 朝から忙しそう、何たって無料なもんで行列は最高。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年11月04日 10:45 コメント 2 件 入間航空祭
11月3日は、恒例の入間航空祭。 入間航友会毛呂支部メンバー24名、バスを仕立てての参加。 今年は一日中曇り、メインのブルーインパルスは一寸物足りなかった。 でも流石毎年の事だが17万人の人出2キロ先まで人・人・人 でも、此方は招待席、ゆっくり見られました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん