「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2013年02月19日 18:17 コメント 1 件 ❄雪の朝❄
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 今朝、起きてビックリ((+_+)) 外は雪景色❄❄❄ 降るとは思っていましたが、積もっているとは・・・ とたんに気になる通勤路。 普段の靴ではすべって転んでしまうかなぁ。。。 でも、道に雪は積もっていませんでした、ホッ(*^_^*) 国分教室には車で峠を越えて通われている方もいらっしゃいます。 こんな日は気をつけていらしてくださいね。 寒い季節も残り少なくなってきました。 春はもうすぐそこまで来ていますよ(*^_^*)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月18日 17:27 コメント 0 件 わくわくWindows8★
みなさん こんにちは~ ヽ(^。^)ノヽ(^ ^)ノ 国分教室です。 いよいよWindows8の講座開始が迫ってきました。 なんだかわくわく気分なのは私だけでしょうか(^_^;) これまでのOSとはずいぶん違うWindows8★ もう購入された方は少々戸惑っておられる方もおられます。 何処がどう違うのか、 鎌田先生が、ワンポイントレッスン動画で簡単に説明してくれています。 是非チェックしておいてくださいね。 教室にも近々Windows8を設置する予定です。 タッチ画面を体感するチャンスです。 次世代のパソコンに触れてみてくださいね(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月17日 16:13 コメント 2 件 イベントデイ
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(^_-)-☆ 本日教室は午後からイベントデーとなりました。 まずは、2月のクラフトイベント「オリジナルグッズを作ろう!」 ということで9名の方が参加され、それぞれご自身のセンスを生かした 素敵なストラップとマウスパッドを完成させていましたね(*^_^*) 「エレコムらくちんプリント」を使うと他にもいろいろなグッズが 手軽に作れますね。お家でもダウンロードして、どんどん楽しんでいきましょう♪ ダウンロードのしかたは授業内でも説明しましたが、サブテキストにも載っています。わからない方は気軽におたずね下さい! 2つ目は使いこなしレッスン「印刷編」を行いました。 年賀状の季節が過ぎるとあまりお家でプリンターの出番がないという方、 実は多いのでは??? せっかくいいプリンターをお持ちでも使わないと宝の持ち腐れ。 印刷のコツをしっかり学んでいただきましたので、生かしてくださいね(^^♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月16日 14:14 コメント 0 件 ゆめいろってどんないろ(・・?
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちはヽ(^。^)ノ 三寒四温とは言うものの、冬に逆戻り??という寒い朝を迎えました。 いかがお過ごしでしょうか? 節分、バレンタインデーとイベントがひとつひとつ終わっていき、 気がつけば2月も半ばを過ぎました。 3月にはひなまつり、お彼岸、卒業式等々でみなさんもますますお忙しく なりそうですね!(^^)! プレミア倶楽部でパソコンでかんたん水彩画を描こう!のコンテストが 始まることは先日もお伝えしましたが、今までに水彩画講座を受けた方は もちろん、まだ受けていない方も「ゆめいろえのぐ」ソフトを使う全8時間の 講座を受けて、コンテストにどんどん参加しましょう♪ 教室でもこちらからも声をかけていきますが、やりたい!!という前向きな方、 お待ちしています。 お申込み・お問い合わせは教室インストラクターまでお気軽に!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月15日 18:45 コメント 0 件 オリジナルストラップ・マウス講座2回目!
パソコン市民講座ライフ国分教室です^^/ 昨日は友チョコを交換したり、プレゼントしたり、意中の方から頂いたりとロマンチックな一日をお過ごしでしたか?(*^。^*) 甘い物好きの私は沢山チョコレートを食べて幸せなんですが・・・ 反面肌が荒れそうで心配ですw^^; バレンタインの次の日である今日の午前中は 雨 → 雪 → みぞれ と大変寒い始まりでした(*_*) そんな中、教室ではオリジナルグッズを作ろう2回目でわいわと教室は賑わってましたよ! 手作りって作るだけでわくわくできますよね^^b しかも写真の取り込みの練習にもなりますので一石二鳥です^^v 来月もフォトムービーイベントがあり、写真の取り込みを練習するチャンス到来ですw これを機会にしっかりとマスターしましょうね^^b
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月14日 15:16 コメント 0 件 バレンタインデーの雑学☆
こんにちは、 ライフ国分教室です(*^^*)♪ 今日は家の近くの梅が咲き始めていましたが まだまだ寒さに油断ならないですね(>_<) カイロを手放せるのはいつになるのやら。。。 さて、今日は何の日でしょうか(?_?) みなさま すぐにお分かりですよね! 「バレンタインデー」です(^^)✿ みなさまはご家族やご友人など、 思う方にお菓子など何か差し上げましたか? そして、世の男性方は そわそわしているのでしょうか(^^) ちなみに、既に知っている方もいらっしゃるかもしれませんが 「バレンタインデー」とは西暦269年のこの日、 兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が 時のローマ皇帝の迫害により処刑された日なんです。 それから、この日がバレンタイン司教の記念日として キリスト教の行事に加えられ、 恋人たちの愛の誓いの日になったそうですよ(^^) ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として 現在お花やケーキ、カード等を贈る風習があります。 しかし日本では今やチョコレートを 贈る習慣が広まってますよね! この女性が男性にチョコレートを贈る習慣は 日本独自のもので1958(昭和33)年に メリーチョコレートカムパニーが行った 新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始まりでした。 1年目は3日間で3枚、170円分しか売れませんでしたが 現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1もが バレンタインデーに消費されると言われるほどの 国民的行事となりつつあるようです(@_@) そしてなんと、 2月14日はバレンタインデー 3月14日はホワイトデー 4月14日はオレンジデー なるものが存在するそうです! (4月14日はブラックデーが存在するという噂も…) 興味を持たれた方は是非検索してみてくださいね☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月13日 16:08 コメント 0 件 今日は…
こんにちは、 ライフ国分教室です(*^^*) 今日は風も強く少し肌寒く感じますね(>_<) 春はいつ訪れるのでしょうか~(~_~;) そんな中ライフ国分教室では 「オリジナルグッズ作成イベント」を行いました。 7名の方が参加され、楽しく マウスパッドとストラップを作られていました♪ お友達に、ご主人に、娘さんに… みなさま それぞれ 思い思いの 作品を仕上げておられました!(^^)! 今まで以上に濃い内容のイベントでしたが 楽しくわいわいと開催することができました☆ 次回の開催は明後日15日! またまた素敵な作品に出会えるのを楽しみにしております(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月12日 18:01 コメント 2 件 パソコンで水彩画を書いてみませんか?
パソコン市民講座ライフ国分教室です^^/ 2月も半ばでチョコレートの美味しい季節?!がやってきました^^b そんな中、ライフ国分教室では水彩画を始められる方を大募集中です(^_-)-☆ パソコン教室で水彩画??と思われる方も多いと思いますが、パソコンで手軽に水彩画を描く方法があります。 「ゆめいろのえのぐ」というソフトを使ってパソコンとプリンターだけでやさしい水彩画の滲んだ色合いを表現できるんですよ^^b ☆やってみたいけど・・・どうやったらいいかわからない(*_*) ☆難しそうだし・・・ ☆準備がわからない(;_;) そんな方もご安心ください!!教室では 水彩画講座全8巻 テキスト¥840円!!! を準備して皆様のお越しをお待ちしております。 ちょっと初めてみようかな?って思ってる方は是非教室においでの際にインストラクターまでお声をかけてください。 水彩画の講座のご案内をさせていただきますね^^b プレミア倶楽部にお入りの皆様なら、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、3月のプレミア倶楽部のコンテストは「パソコンでかんたん 水彩画を描こう」になっています! 今まで水彩画を受講された方はもちろんですが、コンテストに間に合うように今から水彩画の授業を受講される方が多いです!! 是非これを機会にお始めくださいw 寒い冬ですがお家の中で素敵な絵や色を塗るのもたのしいですよ~お待ちしてます<(_ _)>
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月11日 18:17 コメント 0 件 入力はおまかせ☆
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 2月11日、今日は建国記念の日です。 世の中は祭日です。 昨日柏原市の市長選挙が行われ、 大阪維新の会の中野りゅうじさんが選ばれました。 これからもっと住みよい明るい地域を目指して 頑張ってほしいですね。 そして、教室では 使いこなしレッスン「入力編」を行いました。 まだ初心者のみなさんに参加して頂きました。 マウス操作、キーボード入力、まだまだおぼつかないですが これから毎日パソコンを触って 慣れていってくださいね。 すぐに上達しますよ(^_-)-☆ 3月の予約表、提出期間に入っています。 春は特に予約が混み合いますので、 今週中には提出お願いいたします<m(__)m>
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年02月10日 11:49 コメント 0 件 立春を過ぎても...
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(^-^*)/ 立春を過ぎたというのに、本当に春は名のみ。 まだまだ寒さが続いています。昨日は今季一番では ないかというくらいの寒さでしたが、今日は多少緩み ほんの少しホッとできる日曜となりました。 年が明けてから、国分教室にも新しい受講生さんが たくさん入られて、教室も賑やかになっておりますが、 それに伴い、予約状況も賑わっております(o^∇^o)ノ 特定の時間や曜日に予約が集中する傾向もあります。 出遅れるとご希望通りに予約が取れない可能性も・・・ お早目に予約表を提出してくださいね(^▽^;) 17日(日)までの提出をお願いしていますが、 提出の早い方でどんどんうまってきている状況です こちらからも声をかけていきますが、未提出の方は お急ぎください。 なお、予約表の提出は受講前にお願いします。 受講されている間に予約状況を確認できるため、 お待たせしないですみます(>▽<;; ご協力をお願いします<(_ _*)> 3連休もあと1日半ですがどうぞお元気でお過ごしください♪ Enjoy 3-Day-Weekend!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん