「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2024年09月30日 19:57 コメント 1 件 明日から10月
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日から10月ですね。 今年も残り3ヶ月となりました。 早いです。 なんだか時間の流れがとっても早くて溺れてしまいそうです(笑) またまだ大募集! 10月9日(水)13:20~15:20 恒例の「スマホとタブレットの使いこなしレッスン略してスマタブ」 が開催されます。 今回は、「写真と夏の特別レッスンのおさらいAIを楽しもう」 になります。 夏の特別レッスンで、楽しんでいただいた My editとFireflyのおさらいをいたします。 まだまだご予約が少ないので、 よろしければ、夏の特別レッスンは出ていないけど、 最新AIが気になると思われた方は、ぜひご参加ください。 あと、年末のカレンダーや年賀状の写真を利用する際、 「これじゃまだな~!」と思う写真があれば、 邪魔なものを消すこともできます。 参加しないと、分からないことばかりなので、 気になった方はぜひ、参加してください。 あなたのご参加を心よりお待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月29日 17:09 コメント 1 件 11月予約は10月2日からスタート
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 11月予約表のご案内です。 ご予約受付は10月2日(水)より開始いたします。 イベント盛りだくさんな11月です。 イベントの概要はぜひ、9月26日のブログをご覧ください! また、「ス」や「★」「☆」表記のコマは、 オンラインでのイベント実施日程です。 そのため、イベントではない通常の授業も受講可能です。 もし記入に迷われた際は、教室までお気軽にお尋ねくださいね♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月28日 16:43 コメント 1 件 速読入会キャンペーン開催中
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、速読の入会キャンペーンのご案内。 豊橋教室では、速読教室も開講中です。 入会対象年齢は、年中さんぐらいから受付いたしております。 (ひらがなが声を出さなくても読める事が出来たら大丈夫) 上限は特に設けておりませんので、 どなたでもお気軽に速読が出来ます。 ただいま、入会キャンペーンを開催中です。 初月無料の特典が12月にスタートされる方まで ご利用していただけます。 速読を知っていただくための 速読体験も、お希望の時間に添えるよう準備させていただけます。 体験時間は、1時間となります。 速読って??? っと思われた方は、ぜひ教室で体験して見て下さい。 皆様の体験をお待ちしております。 今回の画像の中に、 豊橋教室の方が、4名様参加されております。 皆様の、速読スタートのきっかけになればと思います。 速読は、脳トレにもなります。 視野も広がり反射神経や記憶力にもいい影響があります。 ぜひ、この機会に無料体験のご予約をお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月27日 18:42 コメント 2 件 日和見菌
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 9月も残り、あと3日です。 もう、10月がそこまで来ています。 10月は、久しぶりに秋のタイピングコンテストが開催されます。 皆さんふるってご参加ください。 参加者さんには、プレミアポイント100ポイント翌月にプレゼントいたします。 皆様の挑戦。 お待ちしております。 今日のタイトル。 読めますか? 日和見菌 私がこの言葉を知ったのは、もう15年ぐらい前になります。 世の中の仕組みを教えてもらったときに、この言葉が登場しました。 ひよりみきん 私たちの腸内には、「善玉菌が20% 悪玉菌が20% 残りの菌は、日和見菌と言って どちらがが優勢になると、優勢側に着く菌たちが必ず60%配分で存在する」 そんな話を聞きました。(私が聞いた話です。今回の腸活の中の配分は違うかもしれません) そして、いまオンラインカルチャーで「おいしく健康 腸活ごはん」内で この話が出たようです。 日和見菌という言葉に、なんだか懐かしさを覚えました。 この配分は、腸内のことだけに収まらず、この世の中もそうなっているそうです。 これが、善玉菌ばかりでもいい働きはせず、悪玉菌だけでも成り立たずで、 もし、善玉菌100%にしても、その中でまた、善玉菌 悪玉菌 日和見菌と同じ配分になってしまうとも聞きました。 世の中も同じです。起こった現象に良いも悪いもなくって、その事実だけがある。 悪も善も両方あってそれで成り立つ世の中。 ここ数年、コロナのウィルスが悪玉になっていますが、それはそれで意味のあるものだと 私は思っています。 この数年で、いろんなことを多角的に見る目も養うことができました。 一方方向だけの情報を鵜呑みにしない。どんなメディアも100%正解はない。 その反対に、100%も不正解もない。 嘘もいっぱいあるけれど、そこから精査できる目を、皆さんも養ってください。 周りのみんなと同じだから安心は、絶対にありません。 しっかりと、情報を的確につかめる人になっていただきたいです。 せっかくパソコン教室に来ているのだから・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月26日 17:25 コメント 2 件 11月のイベント速報
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! なんだか、あっという間に秋らしくなり、 自宅の白色にヒガンバナも咲き始めました。 ちょっと前まで取っても暑かったのに、どうしたんでしょうね? そのせいか、体調を崩している方も多いです。 季節の変わり目は、無理ししないように・・・。 まだ10月にもなっていませんが、 11月のイベントの予定をお伝えします。 あくまでも予定です。 11月2日(土)10:15分からと13:30からの2回開催 ジュニアパソコン生がプログラミングを楽しめる スタ活(迷路編) 11月16日(土)13:30-15:30 プログラミング受講生が楽しめる スタ活(変数編) 11月30日(土)13:30-15:30 ジュニアの小学校高学年から中学生が楽しめる スタ活(Iot編) 11月6日(水)13:20~15:20 11月14日(木)10:20~12:20 毎年恒例の「壁掛けカレンダーを作ろう」 11月16日(土)10:20~12:20 ビジネススマホ活用編 「メモ機能とクラウド」 11月26日(火)13:30~15:30 「オンラインカルチャー石原良純さん講演会」 かまた先生オンラインスマホ スマホと一緒におでかけしよう② iPhoneが 11月19日(火)14:00-15:30 11月20日(水)10:30‐12:00 Android 11月28日(木)14:00‐15:30 11月29日(金)10:30‐12:00 を開催いたします。 イベントが多くて、分かりずらいとは思いますが、 先にお伝えしておきます。 ぜひ、狙ったイベントに参加できるように、 皆様ご都合を合わせていただき ご予約をお願いいたします。 どのイベントも、詳しくは教室の先生まで・・・。 今日はちょっと早めの案内をお伝えしました。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月25日 19:07 コメント 2 件 今日はスマホで買い物
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、突然決まった「スマホでお買い物」のイベントを開催。 今日は、突然開催なのに、6名も素敵な方が集まってくださいました。 いつもネットで買い物をされているベテランんさんから、 今日初めて、購入ボタンを押した方、いつボタンが押せるのかまだわからない方まで 皆さんと一緒に、Amazon 楽天市場 そして、とっておきのヨドバシカメラ 等をサラッとご案内しました。 Amazonでの買い物も、無料金額が3500円に上がってので、 まとめて購入するのがポイントになっていたり、 楽天は、個人商店に集まりなので 送料手数料後は、LINEのお友達登録をするとお得なクーポンがもらえたりします。 そして、ヨドバシカメラは、電化製品はもとより、 文具や日用品も、1点から送料無料で届けてくれたりと、 それぞれのサイトのメリット、デメリットなどもお話ししながら 開催させていただきました。 本来は、モバイルバッテリーをメインにしていましたが、 モバイルバッテリーの情報もたくさんお届けしてから、 各サイトをサラッと見学した感じです。 購入をされた方もいらっしゃったし、購入しようと思った コンビニ払いが出来ない商品だったりと、 やっぱり実際にやってみないとわからないお買い物です。 お買い物は、慌てて購入せずじっくり考えてからでも大丈夫。 そんな時は、お気に入り利用すると購入しやすくなるなど、 ポイントもお伝えしました。 また、実際に購入される際に心配があれば、 教室の先生に聞いてみてください。 今日も、皆様ありがとうございました。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月24日 20:20 コメント 4 件 10月のスマタブ
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 先日の雨が上がった後から、とっても湿気が少なくなって 秋めいてきた豊橋です。 今日も自宅で午前中オンラインで仕事をしていたのですが、 ちょっと前までは、朝から暑くて大変だったのですが 今日は、とっても過ごしやすくて 先週の暑さとはずいぶん違っていました。 このまま、秋を感じる時間がどんどん増えるとありがたいです。 今日は、10月のイベント 10月9日開催の、スマタブレッスンのご案内。 今回の、スマホとタブレットの使いこなしレッスンスマタブは、 写真の整理と夏に開催したスマホでAIを楽しんだ、 アレとアレを試してみましょう! あれから、一か月以上が経ったので、 クレジットも戻ってきていると思います。 一度復習をして、もう一度思い出してみましょう。 myeditとFirefly 覚えていますか? 夏の特別レッスンに参加できなかった皆さんも、 時間が合えばぜひご参加ください。 参加には、受講料2時間分が必要です。 無料券のご利用は可能です。 ぜひ、年末の写真が入用になる前に、 写真の整理と生成AIを使って 楽しみを増やしてみましょう。 詳しくは、教室の先生まで。 そうそう、ご参加いただく皆様 夏の特別レッスンでお渡ししたガイドブックがあれば 忘れずにお持ちくださいね。 皆様の、ご参加お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月23日 16:08 コメント 1 件 10月はタイピングコンテスト
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、とっても涼やかでしたね。 昨夜休む前に、薄手の毛布を準備して寝ました。 正解! 朝も、思ったほど寒さも感じずにおきました。 寒暖の差が激しい季節代わりの時期です。 準備に越したことはないです。 そろそろ秋支度もいいころですね。 ただいま、10月の予約を受付中です。 10月は久しぶりにタイピングコンテストが戻ってきます。 模擬問題は、 10月7日(月)~20日(日)まで 本番のコンテストは 21日(月)~27日(日)までとなっております。 どなたも、奮ってご参加お待ちしております。 お彼岸も過ぎて、涼しくなってきたので 彼岸花もそろそろ咲き始めるでしょうね? ちょっと冷えた朝だと、金木犀の香り冷もしてきそうな気がします。 この時期は、三寒四温ならず 三暑四冷かもしれませんね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月22日 12:58 コメント 3 件 10月オンラインカルチャー
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 10月のオンラインカルチャーイベントの 参加申し込み受付中です。締切は9月末です。 気になる講座がありましたら、ぜひこの機会にご参加ください。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 10月オンラインカルチャーイベント ・シニアのためのお片付け ・今から始める認知症予防 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 日程などの詳細の確認や、お申込みはプレミアサイトトップページの 【オンラインカルチャー】のバナーから行っていただけます。 ご自宅からZoomでのご参加となります。 もしZoomの使い方やお申込方法が心配な方は まずは教室までご相談ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年09月21日 17:16 コメント 1 件 やっぱりなんだか変だな?
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 何が変と思ったのかは、台風の進路。 大陸の方に向かっていったのに、なぜか日本に向けて来る。 なんだかわざわざやって来るような気がする。 しかもいつも連休がらみ・・・。 秋雨前線に引きずられる感じでやって来るようです。 何時まで経っても暑い日が続いているので その影響かもしれませんね。 生徒さんが今日帰られるときに、 「明日は線状降水帯が出来るから、大雨のようなことを言っていました」 と教えてくれました。 昔って、そんな雲の集団あったかしら? なんだか、地球がおかしくなってきているのかもしれません。 台風10号も、とってもメディアに引きずられた感じがしたのは 私だけなのかしら? 結局、大雨は降りましたが、 台風の雰囲気はなくとっても長い間、 生活の制限がかかったような気がします。 世の中おかしなことばかり。 不思議ですね~。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん