パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「ライフ国分教室」さんのブログ一覧

2696 件中 2041 件 ~ 2050 件目(205ページ目)を表示中
  •  2013年09月12日 15:19  コメント 0 件 ジュークBOXイベントいよいよ!

    みなさん こんにちは☀ 国分教室です。 まだまだ秋本番とはいきません。 昨日は寝苦しい夜になりましたね。 こんな時、風邪を引いてしまう方も・・・ 寒暖の差を考えて、 気を抜かずにしっかり体調管理しましょうね。 さて、いよいよ明日からジュークBOXイベントが始まります。 パソコンの音楽機能、メディアプレーヤーで 好きな曲だけのCDを作ってみましょう! 明日だけまだお席が空いています。 これからでも大丈夫、是非、参加してみてください。 やったことがないから、と尻込みしている方も ほんとうに簡単に作れますよ。 やったことない事にはチャレンジしないともったいない♪ ご予約お待ちしていますね(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月11日 11:32  コメント 0 件 忘れられない日

    こんにちは、 ライフ国分教室です☆ 最近ようやく秋の気配が感じられるほど 涼しくなってきましたね♪* 道端でもセミの数よりトンボの数のほうが 多く見受けられるような気がします(^^) さて、9月も中旬に差し掛かっている京ですが みなさま何の日だか御存知ですね。 忘れもしない、「9.11」 アメリカ同時多発テロが起こった日です。 日本から少し遠く離れた地ですが、 多くの犠牲者が出て、その中にも数名 日本人の方が居られたようです。 被害に遭われた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 12年たった今でも、あの惨劇は忘れられませんし 人として忘れることが出来ない出来事だったと思います。 まだ現地時刻が11日になっていないからなのか 日本ではオリンピックの話題で持ちきりで あまり報道されていませんが 一足先に、ブログに書いてみました。 少しシリアスな内容になってしまいましたかね(^^;) 秋が深まっていく一方で 気温の変動が激しいですが みなさまお体にはお気をつけて 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋を堪能してくださいね☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月10日 16:02  コメント 0 件 7年後の私★

    みなさん こんにちは~☀ 国分教室です。 さて、先日 2020年のオリンピックが東京で開催されると決まり、 なんだか日本の7年後の目標ができたようで、 五輪に伴ういろいろなニュースが飛び交っております。 そんな時、ふと 7年後の私はどうしているだろう・・・と考えるのは 私だけでしょうか(^_^;) きっとそれなりに歳もいきますし、子どもたちも大きくなります。 国分教室に来られている皆さん方のように 楽しく生活できていることが今のところの目標です。 なんでも前向きに明るく取り組んでいれば、 きっと叶うと信じています。 7年後の皆さんはもうパソコンの達人になっておられるでしょうか?!(^^)! 取り敢えず今週は、ジュークボックスイベントが開催されます。 13日の午前中はまだ空きがありますので ご希望の方は、どうぞ前向きにご参加くださいね。 ご連絡お待ちしております。(*^^)v

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月09日 10:52  コメント 0 件 AED使えますか?9/9は救急の日です!

    AED使えますか?9/9は救急の日です パソコン市民講座ライフ国分教室です。 暑さもやわらぎ朝晩が過ごしやすくなりましたね。 昨夜もクーラーのお世話にならずに眠る事ができました。 体の疲れ具合がだいぶ違うように思います。 今日9月9日は救急の日だそうです。 救急車の音を聞くだけで何だか不安になったりしますが、 いざ!というとき簡単な応急手当を知っておくと安心ですね。 最近「AED」という機械が小学校や人の集まる建物に備え付けてありますが (ライフ国分さんの1Fにあります^^/) 使い方がとっても簡単なので無料の講習などがあった時受けておかれる事をお勧めします。 心筋梗塞状態になった時、救急車が来る前にその機械を使えるといいそうですよ。 心臓に電気を与えるかなどすべて自動診断してくれるので難しい知識は不要です 私も講習会を受けましたが使い方はとっても簡単で驚きました。 また、救急車の利用方法にもその時説明があり、 「病院が混んでるから救急車を呼んだ」  等実際に必要ないのに救急車を呼ぶ方が増えているそうです(@_@;) 大阪では救急車を呼んだ方がいいか迷った時  電話♯7119  もしくは06(6582)7119    の「救急安心センターおおさか」に電話をされるといいかもしれません。 看護師が症状を聞き 「すぐに救急車で病院へ行く必要がある状態か」 「しばらく様子を見た上で受診する状態なのか」 「緊急性はないが、念のため検査をした方がいい状態なのか」 などを医師の判断を仰ぎながらそれぞれの緊急度を判断して必要なアドバイスを 24時間、365日対応しているそうです。 AEDにも救急安心センターにもお世話になった事はまだありませんが、 備えあれば憂いなしでいざというときに備えておきましょう^^/

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月08日 10:27  コメント 0 件 祝!東京五輪開催決定♪

    パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^・ェ・)ノ あいにくのお天気となった週末日曜日、いかがお過ごしでしょうか。 早朝に明るい話題が舞い込んできました♪ 2020年夏期五輪の開催地が東京に決定しました! 56年ぶりに五輪が東京に帰ってくるそうですが、 前回の事は生まれてないのでわかりません(*^▽^*) その4年後2024年にパリで開催したいとの思惑や、イスタンブールの不安定な社会情勢などが影響し、今回は前評判の高かった東京ですが、無事に決まって、猪瀬知事も一安心といったところでしょうか(゚ー゚*?) とはいっても東京から少し距離の離れた関西に住んでいると、それほど熱い喜びの雰囲気は伝わって来ているのかきていないのか微妙ですね... テレビニュースなどでも朝からこの話題で持ちきりですが、 インターネットニュースでもこういった話題が飛び交っています! 日々チェックして、社会の動きにも目を向けていきたいものですね((o(*^^*)o)) 来週、再来週と3連休の週末になりますね 今週は普通の週末、楽しくお過ごしくださいませ(* ̄▽ ̄)ノ~~ Enjoy your weekend!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月07日 10:36  コメント 0 件 お知らせ★*

    おはようございます、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日はスッキリしないお天気ですね☁ 午後からは雨の予報も出ていますので お出かけの際は傘などをお持ちになって 突然の豪雨には十分ご注意してお出かけくださいね♪* さて、本日は久々の「使いこなしレッスン」開催の 日程をお知らせしたいと思います(o|o) 9月19日(木) 10:00~ 「入力」 9月21日(土) 15:45~ 「IME」 9月25日(水) 13:30~ 「印刷」 今回は、比較的皆様に来て頂きやすい 時間帯だと思います(V)o¥o(V) もう秋の気配も近づき、8月の猛暑を感じさせない程 涼しくなってきましたので、奮ってご参加くださいね♪ それでは、短いですが。 素敵な週末を(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月06日 16:08  コメント 0 件 川柳コンテスト結果発表!

    みなさん こんにちは~ 国分教室です。 プレミアサイトの川柳コンテストと同時に 教室でも行っていたコンテスト♪ 皆さんの投票の結果が出ました。 金賞、銀賞、銅賞の3冠が決定!! 受賞者の方はみなさん笑顔で はいチーズ❤ 次回教室の来られた時、教室入り口の掲示をご覧になって下さいね。 次回、プレミアサイトではデジカメコンテストを予定しています。 とっておきの一枚を、Webにアップしましょう♪ 何でも楽しくトライしてみてくださいね(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月05日 10:47  コメント 0 件 大阪880万人訓練

    おはようございます、 ライフ国分教室です:-)☀ 昨日は、物凄い雨の1日でしたね~(^_^.) 柏原市在住の方は雨、風、雷の音と選挙の声援の声とで 音に囲まれた1日なったかと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 竜巻も連日発生しているようで 被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 今日も東京方面では交通機関に影響が出るほど 激しく雨が降っているそうなので、 お出かけされる方はどうぞお気をつけてくださいね(__) さて、突然ですが 8月30日~今日、9月5日までの1週間 何の週間だったか、皆様ご存知でしたか(?_?) 答えは… 「防災週間」でした。 特にブログでもお書きしましたが 9月1日は「防災の日」でしたね。 そんな防災週間の最終日の今日、 大阪府では「平成25年度大阪880万人訓練」として 午前11時から携帯電話に訓練開始の合図として 「訓練情報」のメールが発信されます。 このメールはたとえマナーモードにしておいても 緊急(訓練ですが)ですのでなるようになっているそうです。 あと10分ほど… ご存知のない方は、きっと驚かれるかと思いますが 訓練だとしても、そうでなくても 災害発生時にはまずは落ち着いて行動を! なかなか冷静になれなくなるかと思いますが そんな時こそ、まず落ち着いて 自分に今できることをしましょうね(^^) (そんなこと書いてる自分が1番あわてるかも(~_~;)) それではみなさま! 今日という日を素晴らしくお過ごしくださいね(^_^)/~ ※写真はネットで検索「災害」から引用しました。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月04日 16:06  コメント 0 件 リニューアル★

    みなさま こんにちは~ 国分教室です。 新学期も始まりましたが、 9月に入ってからのお天気はパッとしませんね。 竜巻のあとは、台風が…… 17号が近畿に近づいてきます。 寒冷前線の影響で、不安定なお天気が続きます。 こんな時こそ気分を入れ換えないと(*^_^*) 教室の掲示物をちょっと変えてみました。 今度教室に来られた時、違いをチェックしてみてくださいね。 それから、 4階のライフのお手洗いがきれいになります。 工事は来週から始まるのですが、 その間ちょっと騒音がします。 ヘッドフォンをしてもらっているので音量調節をお願いすることになります。 工期は1ヵ月ほどだと聞いています。 その間お手洗いは3階を利用してください。 ご迷惑をお掛けしますが、 よろしくお願い致します<m(__)m>

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年09月03日 14:58  コメント 0 件 竜巻から身を守るには・・

    こんにちは^^/ パソコン市民講座ライフ国分教室です。 ニュースや新聞を見ると昨日は埼玉県越谷市で竜巻が起こって大変な被害のようですね(>o<) 突然竜巻が起こったら・・どうすればいいのか考えたこともありませんでしたが、 ★屋外にいる場合は、  〇頑丈なコンクリートの建物に避難する。  〇建物がなければ、身を低くして頭や首を守る  〇側溝などに逃げ込むといい ★自宅の中で発生を確認したら、  〇飛散物から逃れるために窓から離れる。  〇建物の奥に移動すること。  〇うずくまって身を守るのは、地震と同じ要領。  〇四方に壁や柱がある空間は吹き飛ばされにくいため、   トイレは比較的安全といえる と埼玉県の自治体防災担当者がテレビで言っていました。 家ごと飛んでしまってはどうしようもありませんが、インターネットが普及している世の中では最新情報を知る事もできます。 気象庁レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻): http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/ 自然には勝てませんが、情報を上手に利用してなるべく安全に身を守りたいものです。 熱中症対策も必要ですが、「大雨」「雷」にも皆様ご注意くださいね~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 202 203 204 205 206 207 208 ... 269 270 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座