「イトーヨーカドー古淵教室」さんのブログ一覧
-
2011年01月30日 15:33 コメント 0 件 ♪タイピングコンテスト模擬試験
25日からタイピングコンテスト 模擬試験が公開されています。 みなさん、どんどんご案内しますので チャレンジしていきましょうね(^_^)/ なんでも「慣れだよ」というものの・・・・ 「慣れ」にたどり着くまでのそれぞれペースがあります。 「少しうまくいかないな~」ってことがあったときも 受講前にご相談ください。 教室でも、練習していきましょう。 ・・・実はわたしたちも こっそり?!練習していますよ。(^_-)-☆ ※添付写真は・・・スカイツリーが 自立式電波塔では世界第3位の高さになったころです。 タイピング記録もどんどん上をめざしましょー☆ ~*明るく楽しく信頼のおける 教室づくりを目指します*~ パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2011年01月25日 03:40 コメント 1 件 「はやぶさ」☆全天周映画☆市立博物館で
こんにちは! 先日、相模原市の市立博物館で、 「はやぶさ」の全天周映画を見て来ました。 「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」 相模原市にはJAXA(宇宙航空研究開発機構)の相模原キャンパスがあるので、 その向かいにある市立博物館では宇宙や天体関係が充実しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大人500円、小人200円のチケットを買って、息子(6歳)と中へ いつもプラネタリウムを見ているドームで全天周映画が始まりました。 46億年前の地球に行きました。 ~ものすごい臨場感です!! 「はやぶさ」と小惑星イトカワをめざして旅しました。 ~すわっているはずなのに回っているような感じです。 「はやぶさ」くんはイトカワに着陸しました。 でも、ケガをしてしまって気を失ってしまいます。 ~えっ、息子が泣いている?! 大役を果たした「はやぶさ」はなんとか地球に帰ってきますが、 お約束で大気圏で燃え尽きてしまいます。 ~「はやぶさ」くんが死んじゃったよ~ なんと私も泣いている!! 宇宙旅行にいった感動の45分間でした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「全天周映画 HAYABUSA」は毎日14:30~上映しています。 詳しくは、相模原市立博物館HPで http://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/index.htm P.S.ナレーションは篠田三郎さんでした。 ウルトラマン好きの息子に教えたら喜んでました(*^_^*) パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室 miyakawa
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2011年01月21日 18:26 コメント 0 件 ブログ、それぞれの楽しみかた
みなさん、ブログ楽しんでいますか? 自分のことを書き込むのはちょっとという気持ちも とてもよく分かります。 わたし(ひふみ)も以前はそうでした。 かれこれ10年くらい前? 質問回答掲示板(教えてgoo(okweb))での ネット書き込みがデビューだったかと思います。 わからないことを質問できるサイトで そこに質問すると 知ってる人が返事をくれるのです。 親切な方はいるものですね(*^_^*) そんなうれしさから 逆に自分も回答したりしてました。 そこから少しずつネットへの書き込みに 慣れていったように思います。 ブログも同じような感覚あるかと思います。 なんとなーく思ったことを書き込んだら お返事くれたりして♪ うれしいですよね。 とはいえ、まだ書き込むのに照れがある方・・・ みなさんの記事を読むところから ブログに親しんでみてください。 新着ブログから、あるいは知ってる地名の 教室から、市民講座はたくさん教室がありますから いろいろと読んでみてくださいね☆ ※添付の写真は二宮、吾妻山公園です。 ~*明るく楽しく信頼のおける 教室づくりを目指します*~ パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2011年01月18日 23:31 コメント 0 件 ヨーカドーの「得だ値!シール」20円引き
みなさんこんにちは! 私がいまハマっているものです。 イトーヨーカドーの「得だ値!シール」をご存知ですか? 「もうバンバン使ってますよ~」という方もいらっしゃるかと思います(^.^) これは、100円以上の商品に貼ることができます。 つまり100円のパンに貼ったら、80円になります! 20%OFF安い! ☆配布は1日2回 ・開店後1時間つまり9時~10時まで。 ・それと夕方5時~6時。 ☆配布場所は 古淵店は、1階センターコートです。 真ん中のよくイベントなどをやっている所です。 私はいつも出勤前の9:15頃にもらいますが、 朝は空いていてもらいやすいです(^.^) 店員さんが2名で 「得だ値シールお持ちでない方~」と声を張り上げて配っています。 ☆配っていない&使えない日が‥ 8のつく日(8日18日28日)のハッピーデーは配っていません。使うこともできません。 気を付けましょう(>_<) ☆期限があります もらう日にもよりますが、 シールの有効期限は一週間くらいです。 期限を確認して使いましょう。 朝一の受講の方、教室に来る前に1階に寄ってシールをもらって、 受講後にゆっくりお買い物はいかがでしょう(*^_^*) お得情報でした♪ パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2011年01月14日 13:35 コメント 0 件 ★キョリ測をつかってみました
先日、虎ノ門から門前仲町まで歩きました。 いつもわたし(ひふみ)は携帯の万歩計で 1日の歩数をチェックすることはあります。 でも、せっかくなので、今回は歩数だけでなく 新インターネット講座にある「マピオンのキョリ測」で 歩いた距離も調べてみることにしてみました。 結果は・・・ジャン! 実際は寄り道あり、近道ありでしたので おおざっぱな道のりではありますが 約9・5km 歩数11905歩 2時間59分でした~! 普段運動しないので 今日はいい運動になったかな~とふとみれば 消費カロリーはおにぎり3.8個分だそうです。。。。 ま・・・この辺はあまり深く考えずにいておきます(~o~) 添付写真は 散歩途中の隅田川にかかる、江東区永代橋から。 ちなみに、永代橋からスカイツリー(建設中)までの 地図上での直線距離は約4kmでしたよ。(*^_^*) ~*明るく楽しく信頼のおける 教室づくりを目指します*~ パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2011年01月12日 11:32 コメント 0 件 梅が咲いていました。
これは東京港区にある パワースポットとして脚光をあびているらしい 愛宕神社で咲いていた梅です。 今日は昨日宮川先生の ★「写真ブログ」のおススメ ★ のpart2としてアップしてみました(*^_^*) このような、一言と写真だけでも リアルタイム情報として紹介できますし 自分でも振り返って記憶をたどれますよ。 もっぱら、私(ひふみ)のブログは こんな感じでメモ代わりとなっています(~_~) ~*明るく楽しく信頼のおける 教室づくりを目指します*~ パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2011年01月11日 02:52 コメント 1 件 ★「写真ブログ」のおススメ★
こんばんは! 今日は写真をメインにした「ブログ」のおススメです! ブログって何を書いたらよいか‥と迷う方 今日はネタ切れ‥という時に 今まで撮った写真をブログにつけてみてはいかがでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 何か趣味で作られている方はその作品の写真を撮って ブログに写真のコメントを書けば 「趣味の写真ブログ」のできあがり~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★今回の私の写真は★ 【1枚目】 トールペイントの作品 ~テッシュケース~ (今から8年前(@_@)の私の作品です さっき食堂のテーブルの上で撮りました) 【2枚目】 息子(6歳)の創作料理 ~ひまわりパスタ~ 【3枚目】 息子の昆虫採集コレクション ~アカボシゴマダラ~ ※もとは奄美大島のみに生息したそうです。 写真のチョウは神奈川県相模原市の鵜野森で捕まえました。 1995年に埼玉で突如確認され、 その後神奈川でもみられるようになったそうです。 (ウィキペディアより) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ≪写真をつけるには≫ 「本文」の下の「写真」右側の「参照」をクリック 「ピクチャ」などに保存されている写真を選べばOKです。 ‥やっぱりよくわからない~(>_<) という方は「ブログ講座」を受講すればすっきりよくわかりますよ! ‥デジカメからパソコンに写真の取り込み方がわからない という方は「デジカメ講座」を受講すればバッチリですよ! ☆ケータイで撮った写真を載せたい☆ という方は、 ケータイから自分のパソコンのメールアドレスに写真を送付します。 送られた写真を「ピクチャ」などに保存します。 あとは、参照から写真をつける作業をすればOKです。 他にもケータイのSDカード等からパソコンに取り込むこともできまよ! ~~~~~~~~~~~~ ぜひおためしください~(^.^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2011年01月07日 20:28 コメント 0 件 ど根性大根「大ちゃん」とは(*^_^*
大雪で大変な地域もあるなか 神奈川もさらに冷え込んでいます。 いかがお過ごしですか? 受講生のみーさんも、ブログで書かれていますが 今日は「七草」ですね。 今朝のテレビ番組で七草にちなんで「だいこん」 【ど根性大根 大ちゃん】の特集を放送していました。 なにがど根性ってアスファルトの道路から 生えてきた大根らしいのですよ。 場所は兵庫県の相生市 当時は大騒ぎだったらしいので 覚えてる方いらっしゃいますか? でも、生えてきた~!だけでは話は終わらず さらなる壮大な物語が・・・?! 現在はいわゆる「ゆるキャラ」の大ちゃんも 活躍しているらしく 町興しの意味合いもあるようです。 気になる方はぜひ!インターネットで 検索してみてくださいね。 「ど根性大根」「大ちゃん」で すぐに出てくると思いますよ。 ~*明るく楽しく信頼のおける 教室づくりを目指します*~ パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2011年01月05日 20:08 コメント 0 件 ☆新年あけました☆
年明け初ブログです。 今年もよろしくお願いします(*^_^*) 神奈川はお正月の間 比較的天気がよかったですが みなさんはいかがお過ごしでしたか? 朝は寒く、昼は少し暖かめなのに 夜はやっぱり寒い・・・と寒暖差がありますよね。 風邪などひかぬようお気をつけください。 お正月休み明け、さっそくですが 古淵教室では6日・7日・8日と 無料体験・説明会を開催しております。 もし、ご家族や周りの方に「今年こそパソコンを習おうかな?」と 思っている方がおりましたら ぜひ、この機会にお越しくださいませ。 この時期も年賀状に、デジカメに、 いろいろやりたいことも出て来る頃ですよね。 思い立ったが吉日です☆ まずはお気軽にお立ち寄りください。 今年もみなさんの パソコンライフをお手伝いしつつ 私たちも楽しみたいと思います♪ では教室でお待ちしていまーす(^o^)/ ※添付写真は深川の八幡様、富岡八幡宮です。 雲の形がなんとなく気になったので待ってる間パチリ。 ~*明るく楽しく信頼のおける 教室づくりを目指します*~ パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん -
2010年12月31日 00:57 コメント 0 件 おまけ‥大晦日ですね
火曜日に今年締めの教室ブログを 別の先生が書いてくださったのですが、 写真を載せたくておまけのページです。 ●すっかりお正月のイトーヨーカドー古淵店内 ●年末年始休み中の古淵店教室風景 ●いつもお世話になっているヨーカドーさん外観 です。(12月29日撮影) ことし一年いろいろなことがありました‥ きっとみなさんも同じですよね(^_-)-☆ 来年は今年よりもっと良い年にしてゆきましょう! このブログを読んでくださった皆さんに「特に」 2011年よいことがたくさんありますように(*^_^*) 来年1月5日(水)にまたお会いしましょう! よいお年を! パソコン市民講座 イトーヨーカドー古淵店教室
イトーヨーカドー古淵教室イトーヨーカドー古淵教室 さん