「ライフ太秦教室」さんのブログ一覧
-
2019年01月01日 17:25 コメント 0 件 新年明けましておめでとうございます
皆さま 明けましておめでとうございます^_^ インストラクター松島です。 新しい年を迎え、如何お過ごしでしょうか? 私は毎年恒例、家族と松尾大社へ初詣に行き、主人と升酒を頂いてきました。 松尾大社はお酒の神様だけあってか毎年3種類の升酒を用意しており、全部飲まれる方も多いらしいです(私ではありませんよ) 今年も美味しいお酒が飲めるように、健康第一で頑張りたいと思います。 皆さまもお正月はゆっくりお過ごし頂き、また今年も元気に教室へ来てくださいね。 インストラクター一同 お待ちしております^_^
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年12月28日 18:33 コメント 2 件 今年もお世話になりました
皆さま こんばんは インストラクター松島です 太秦教室は今日が仕事納め。 今は山科教室の先生方と忘年会^_^ 楽しい時間を過ごしています♪ 皆さま今年も大変お世話になりました。 来る年もどうぞ宜しくお願い致します。 良いお年をお迎えくださいませ(^^)
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年12月11日 14:33 コメント 1 件 使いこなしレッスン(*^_^*)
こんにちは(^_^) インストラクター松島です。 めっきり寒くなりましたね! 皆さま風邪などお召しではないでしょうか。。。 早いものでもう12月も半ば。。。 これから年末年始に向けて、ご家族やお友達と揃ってのお食事や、ご旅行を計画している方も多いかと思います。 でもちょっとお得に行きたいですよね! そんな時は、プレミアクラブのクラブオフです! たくさんのお得がありますが、皆さま使っていますか? 今回の使いこなしレッスンは、そんなお得なクラブオフの使い方です(*^_^*) そしてお得にお出かけしたならば、ブログにアップして皆さんに見てもらいましょう! ブログの使い方もお伝えしますよ(*^^*) 日時 12月17日(月)15:45〜17:45 年末年始をお得に過ごしましょう! 皆さまのご参加お待ちしています(*^_^*)
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年11月30日 11:45 コメント 3 件 甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんに
みなさま、こんにちは! インストラクターの川野です(^o^)/ 今日で11月も終わり、 明日からいよいよ12月ですねo(^-^)o だんだん寒くなってきて 風邪をひかれてる方もチラホラお見かけします。 みなさまもどうぞお気をつけくださいね。 さてお正月も見えてきたので 甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんに 箸袋とぽち袋を作りました! ぽち袋はお札を折らずに入れられるように 大きいサイズで作りました。 箸袋は甥っ子ちゃんの好きなキャラクターを入れてみました☆ 以前作った時もとても好評だったので 喜んでもらえたら嬉しいです(´∀`) ☆お正月の準備をしよう☆イベントでは 箸袋とぽち袋を和紙で作ります。 お名前やお好きなキャラクターなど入れて オリジナルの物を作りましょう\(^ω^)/ 日時 12月3日(月)午後1時30分〜 12月8日(土)午後1時30分〜 持ち物:はさみ、のり 参加費:2時間分の受講料 材料費:和紙15枚セット 500円 みなさまのご参加お待ちしております(o^^o)
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年11月28日 15:53 コメント 0 件 お正月準備(*^_^*)
皆さまこんにちは(^_^) インストラクター松島です。 日が落ちるのが早くなり寒さも段々と増してきますね。。。 皆さま風邪などお召しになりませんよう気をつけてくださいね。 今年も残すところ、あと1ヶ月ちょっと。早いですね。 教室では年賀状講座を受講されている方も増えていますが、お正月準備も12月になったら始めないとなりませんね! そんな準備のお手伝いを教室では企画しています! 「パソコンでお正月の準備をしよう!」 「ポチ袋」や「お年玉袋」を和紙を使って作成します(*^_^*) オリジナルで作成しますので、ご自分やご家族のお名前はもちろん、好みの絵柄や、お孫さんの好きなキャラクターも入れられますよ! 日時 12月3日(月)午後1時30分〜 12月8日(土)午後1時30分〜 持ち物:はさみ、のり 参加費:2時間分の受講料 材料費:和紙15枚セット 500円 お好きな絵柄やキャラクターなど、ご希望の方は、事前準備で教室へお越しくださいね。 皆さまのご参加お待ちしております(^_^)
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年10月29日 15:27 コメント 0 件 ハンドメイドを楽しもう!
皆さま こんにちは インストラクター松島です(^-^) 私の住む桂近辺は新しくなった洛西口駅からの高架下の活用が進み、色々なお店が出来ています。 昨夜は主人と散歩がてら、その中の立ち飲みのお店へ(^-^) 隣にいた、一人飲みの伝統工芸師の青年と意気投合! 楽しい時間を過ごしました(*^^*) お茶のお道具などを作っているそうで、自分の作ったものが作品となり、世に出るなんて素敵♪ 伝統工芸、とまではいきませんが、皆さまも手作りの楽しさを味わってみませんか? ビーズでリースを作る講座のご案内です! 開催日時 11月16日(金)13:30〜15:00 参加費 3,780円 (受講料は必要ありません) 残席4名です。 ご希望の方はインストラクターまで!
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年10月08日 13:54 コメント 0 件 オリジナル カレンダーを作ろう!
皆さま こんにちは インストラクター松島です(*^_^*) 昨日の京都市内は、学区民体育祭が開催されたところが多かったですね。 爽やかな秋晴れのもと、私の地元でも体育祭が開催されました。 プログラム最後の各種団体リレーでは、毎年恒例の仮装をして出場していますf^_^; 今年もふうせんで秋の味覚、ぶどうになってみました〜 競技の最後には子供達が群がり、風船を剥ぎ取られる。。。というちょっと怖いことになっています(>_<) ですが、楽しい思い出になりました♪ 早いもので、今年もあと3ヶ月を切りました。皆さんも今年の思い出がたくさん出来たのではないでしょうか? そんな思い出の写真を来年のカレンダーにしてみませんか? オリジナルカレンダーを作ろう 日時 11月 5日(月) 午後1時30分〜 11月15日(月) 午前10時15分〜 毎年、人気のイベントですので、お申込みはお早めにインストラクターまで! ご参加お待ちしております♪
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年09月15日 15:34 コメント 0 件 9月イベント1回目終了!
皆さん、こんにちは(^_^) インストラクター藤井です。 今日は雨が降ったり止んだり不安定ですね。 最近の雨で洗濯物が乾かないので乾燥機がフル稼働しています(^_^)a 台風の被害に遭われた方のお話を受講生さんからお聞きしています。 被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。 さて、先程今月のイベント「インターネットで旅行の計画を立てよう」 を開催致しました。今日はベテラン受講生さんが多かったのでとてもスムーズに操作されていました★ 次回は9月20日(木)13:30〜です。 ご興味ある方はインストラクター迄お声掛けください。
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年09月11日 08:56 コメント 0 件 九州旅行(^ ^)
皆さま おはようございます。 インストラクター松島です。 だいぶ涼しくなり秋の足音が聞こえてきそうですね♪ 先週、主人の会社から、勤続ん十年記念で旅行に行ってきなさい、言っていただき九州へ行って来ました(^_^) 大学生の息子が生まれてから20年ぶりの夫婦水入らず。。。 由布院からレンタカーで熊本、カーフェリーで島原へ渡り、長崎へと九州を横断! 由布院ではのんびりと温泉につかり、熊本では初熊本ラーメン。 長崎では龍馬の足跡をたどり、亀山社中へ。 大浦天主堂、グラバー邸、そして念願の軍艦島へ上陸、と世界遺産めぐりも出来ました。 また長崎チャンポン発祥の店、四海樓は高校の修学旅行以来。。。(^_^;) 懐かしさもある旅行となりました。 今回、初めて訪れた所も多く、せっかく行くのなら美味しいものも食べたいし、景色の良い所も行きたいし、何より楽しみたい!! そこで活躍したのはiPadでネット検索!でした(^ ^) iPhoneをWi-Fi代わりにして、レンタカーの中でもどこでも検索。 目的地へもスムーズ、美味しい食事も出来ました(^o^) そんな旅行のプランや検索をマスター出来るイベントが 「インターネットで旅行の計画をたてよう」です。 楽しい旅行の計画が立てられますよ♪ 日時 9月15日(土) 10:15〜12:15 9月20日(木) 13:30〜15:30 まだお席に若干の余裕があります。 ご希望の方はインストラクターまで ご参加お待ちしております\(^-^)/
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2018年08月27日 11:35 コメント 0 件 資格取得の御案内
こんにちは インストラクター松島です(*^_^*) パソコン市民講座ライフ太秦教室では、資格取得講座も充実しています。 全世界的に有名なMOSマイクロソフトオフィススペシャリストや、即実践力になるサーティファイ。 サーティファイは基本的な知識が身につく3級から取得が可能ですので、受験に向けて頑張っておられる受講生さんがたくさんいらっしゃいます。 もちろん3級だけでなく、2級、1級とステップアップされて確実な力を身につけ、お仕事に活かせている方もいらっしゃいます。 履歴書に書ける資格を取得することは、自信につながります。 ワード、エクセル、パワーポイント共に全員が1級取得のインストラクターがサポートさせて頂きます。 まずは、サーティファイ 3級取得から始めてみませんか?
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん