「三日月」さんのブログ一覧
-
2022年10月02日 22:55 コメント 2 件 カラスとネズミ
歩いていた先に見えたのは、カラスとネズミ。 カラスがネズミをつついているように見えました。 が、近付くと・・・ ネズミが、ちょん! と前に出ると カラスが、ぴょん! と後ろに下がる。 近くで作業をしていた方も 『 普通、逆だよね 』 と、動画を撮っていました。 この後、カラスは上に逃げ 屋根の上から見ていましたが すぐに飛んでいってしまいました。 大きなカラスが小さいネズミから逃げる。 面白い光景を見ました。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年09月11日 23:54 コメント 2 件 お月さま
久々に、お月さまを。 昨日の満月です。 お隣には木星。 (画面左 拡大すると見えます)
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年06月14日 23:39 コメント 2 件 1年
怪我、手術から1年経ちました。 怪我をした事自体は もちろん、良いことではないけれど その後は良いようにつながっていきました。 かかりつけの整形外科が大学病院連絡し 指名した先生が不在で、代わりに出た先生が 主治医になったのですが 私にとって大当たりの先生でした。 手術も緊急で最短で入れてくれて 感染症も起こさずに済みました。 退院後、かかりつけの整形外科でのリハビリ。 診察の後、リハビリの先生の誰かが空くのを待つはずが 来るはずの人がキャンセルになったから と、担当してくれたのが リハビリ担当の責任者で、1番良い先生でした。 この流れの何かひとつでも違っていたら 違う今があったかもしれません。 大学病院の主治医の先生が、退院前に異動になったので “ 退院後は、かかりつけの整形外科に戻る ” というのも、流れのひとつだったのでしょう。 関東は、先週 梅雨入りしました。 昨年の梅雨は、まるまる入院していたので 2年ぶりの梅雨です。 怪我から、もう 1年なので 杖なしでの行動範囲を広げようとは思うのですが 雨は怖いので、梅雨が明けてからにしようかな。 昨年はベッドの上で 特別デザートデザートをいただきましたが 今年( 昨日 )は、コージーコーナーで買ってきました。 マンゴーのショートケーキ、おいしくいただきました。 写真は、サイトから拝借。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年06月05日 23:58 コメント 2 件 気を付けないと
昨日、外に出ると あらら・・・ 一昨日、帰ってきたときは 暗くなっていたので、気付かなかったけど すごい事になっています。 お隣のお宅の残骸のようです。 雹が降ったとのことなので そのせいなのでしょうね。 そうういえば、いつもとちょっと変えたルートの帰り道 ぬかるみに、葉がいっぱいで 気をつけながら歩いたような・・・ 公園や小学校などの木がある所は 葉がたくさん落ちている。 明日は雨ということなので 滑らないように、気をつけて歩かないと。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年04月17日 23:45 コメント 1 件 さくら
そろそろ、賞味期限が切れちゃうな。 ① 4月2日、法華経寺です。 参道のアーチは、1週間遅かったかな。 猫には会えませんでした。 ② 4月9日、近所の公園。 新芽と花が混じり合っている、これ位が好きです。 ③ 4月16日、②と同じ木です。 ほぼ、葉です。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年03月06日 22:17 コメント 2 件 素敵なカップル
先週、日本橋三越へ写真展に行く電車でのことです。 乗車して、扉のそばに立っていました。 扉側に座っていた女性。 その近くに立っていた男性。 それぞれがスマホをいじっていたので 全くの他人だと思っていました。 男性から、私がよく見えます。 男性が女性に何やら話しかけました。 『 あら、一緒だったのね 』 なんて思っていたら、女性が立ちました。 あれ? もしかしてこれって・・・ 目があったら 「 気が付かなくてごめんなさい 」って。 もう、杖を離していかなくちゃいけないし 遊びに行くのだから、申し訳ない気持ちもあったのですが ありがたく座らせていただきました。 いまどきの・・・ という感じの2人でしたが 感じの良い、素敵なカップルでした。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年02月27日 23:55 コメント 2 件 『 こねこ 』
昨日、日本橋三越に 岩合さんの写真展に行ってきました。 時節がらでしょうか 土曜日の午後なのに、それほど混んでいなくて 杖をついていても邪魔にならずにすみました。 子猫メインの写真展なので 無条件でかわいい猫ばかりです。 ポストカードとクリアファイル等 何点か買ってきました。 「 猫の日 」にあわせた日本橋三越のイベントで 全館で猫モチーフの物が販売されています。 ここ何年かの恒例になっています。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年02月22日 22:23 コメント 2 件 おまけのにゃんにゃん
今年は、2022年で2が2つ多いので “ スーパー猫の日 ” と言うらしいです。 1月、法華経寺で会った猫です。 時間を合わせると、投稿位置がずれる。 諦めます。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年02月22日 22:22 コメント 4 件 にゃんにゃんにゃん
猫の日です。 今年も カルディの “ にゃんコーヒーセット ”を買いました。 2月3日に発売、仕事帰りに寄って購入。 正解でした。 翌日は、もうありませんでした。 ミニポーチ、かわいい。 写真は、サイトから。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2022年01月30日 23:52 コメント 2 件 問題ナシ
昨日、今年最初の診察に行きました。 レントゲンを撮って、問題ナシ。 12月に転んだ後、ちょっと不安だったので ホッとしました。 クリニックに行く時は、杖無しにしてみました。 家から10分なので 何かあっても、何とかなるだろうと・・・ 3回 行きましたが、問題無く歩けています。 多分、完全に離しても大丈夫だとは思うけれど 通勤電車は怖いので 会社に行く時は離せません。 少しずつ離していこうと思います。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん