「ヤッコ」さんのブログ一覧
-
2025年02月23日 15:08 コメント 12 件 イベントに参加しまし
先日、鎌田先生のオンラインスマホイベントに参加しました。 「インターネットを快適に閲覧しよう」という内容で、スマホの操作の中で、インターネットが一番ややこしいかもしれないですね。 Kimi-akaさんにお会いしました。 Kimi-akaさんから声をかけてくださり、嬉しかったです。(^^♪ マルイのフードコーナーで丸亀製麺の肉玉ぶっかけうどんを食べました。 午後は、「パワホで動くアルバム」のイベントに参加しました。 白紙のスライドを追加して、画像を挿入して、音楽をつけます。♪ 音楽はお気に入りのCDかダウンロードした曲でもいいそうで、 私はCDを選びました。 これが一番楽しみな作業で、やはり、音楽をつけるとテンション上がりますね。(^^♪ スライドショーで再生したら、映画を見ているようです。 パワーポイントなのでブログにアップできないのが残念です。(-_-;) 家に帰って、丸亀製麺で買ったチョコ味のうどーなつを食べました。 以前、エリカさんが購入されてて、美味しかったです。!(^^)!
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年02月12日 20:44 コメント 12 件 プレミア大使交流会に参加しました
先日、プレミア大使交流会に参加しました。 まず最初に、近隣の教室の方とグループに分かれて、自己紹介をしました。 goldenさん、あやかおりさん、とみいさん、Yuha0329さんと同じグループで、ブログとかでお知り合いの方が多いので、楽しい時間を過ごすことができました。 次に鎌田先生と坪内先生のトークコーナーで、やはり、お二人が参加すると盛り上がります。 これもAIでしょうか。猫が歌を歌うアプリを紹介していました。 次に違うグループの方と交流をしました。 九州の方とか、愛知県豊橋市の方、奈良県の方と交流しました。 担当のスタッフの方が皆さんの声が聞こえないトラブルがあったらしく、途中で退出してしまい、またお顔を出してくださいました。 トラブルが解決してよかったです(^^♪ 初めてお会いする方が多かったですが、去年のイベントで作成したアルバムを見せていただいたり、コアラのマーチのラッピングをお孫さんのお顔にアレンジした作品を見せていただいたり、こちらのグループも楽しかったです。 最後に、鎌田先生と坪内先生が再び登場して、新講座の紹介とかフォト散歩のようなイベントを今年中に実施することを検討中みたいです。 あっという間に2時間が過ぎてしまいました。 楽しい交流会でした。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年02月10日 20:46 コメント 10 件 おかしのまちおかがオープンします
海老名教室があるマルイに、おかしのまちおかがオープンするそうです。 2月28日にオープンするらしく、海老名教室周辺はお店がたくさんあって、 美味しそうなお店もたくさんあるのに、どうしましよう!(^^)! 行ってみたいお店がたくさんあるのに、お教室に通うのがますます楽しみになってきました。(^^♪
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年02月05日 23:04 コメント 10 件 イベントに参加
先日、ワードでグッズ作りのイベントに参加しました。 缶バッチを作るイベントで好きな画像を選んで、印刷してバッチを作りました。 不器用な私にできるかな?と思いましたが、なんとか出来ました。(^^♪ 今回は、席がとよちゃんの隣で、kimi-akaさんとも席が近くでした。 皆さんと楽しくバッチを作成して、相模原教室にいた時はこんなにワイワイと盛り上がらなかったので、海老名教室は楽しいと思いました。 帰りにマルイのフードコーナーで、ケンタッキーフライドチキンを買いました。 レッドホットチキンとオリジナルチキンとの食べくらべ4ピースパックとチキンポットパイを買いました。 レッドホットチキンは夏季限定品ですが、今年はこの時期にも販売されてて、「夏だけじゃなく、1年中販売してほしいなと」思っていました。 母と食べました。最近、85歳の母は、香辛料とかむせるようになって、レッドホットチキンは無理かなと思い、私がレッドホットチキン、母がオリジナルチキンを食べようと思いましたが、母がレッドホットチキン食べてみたら、美味しいと言ってました。 チキンポットパイも美味しかったです。 バッチの両側は手を切りやすいので、イベントに参加される方は作成中気をつけてくださいね。(^_-)-☆ 左の写真は、私が作成したバッチ 右の写真は、フライドチキンとチキンポットパイとランチパック
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年02月01日 22:48 コメント 13 件 自宅に戻りました
早いもので、もう2月ですね。 1月30日の木曜日に帰ってきました。 帰りはスーパーはくとという特急列車に乗って、姫路で新幹線に乗り換えて小田原で降りました。 あけちゃんが住んでいる佐用駅を通りかかると、心の中で、「あけちゃん、バイバイ」と 言いました。 前は新大阪で新幹線に乗り換えたのですが、昨年から、大阪止まりになってしまい、新幹線が止まる、新大阪駅と京都駅まで行かなくなったので、新幹線に乗り換えるなら、姫路で降りるしかありません。 姫路駅は新大阪駅と京都駅みたいに広くないのであまり歩かなくてよかったです。(*^-^*) 姫路は穴子丼が有名みたいなので穴子丼弁当を買いました。 美味しかったです。 新大阪駅を通りかかると、大阪に住んでいるエリカさんに、心の中で「エリカさん、バイバイ」と言いました。 静岡県の新富士駅あたりで富士山が綺麗でした。 久しぶりに綺麗な富士山を見ました。(^^♪ カレンダーイベントで毎年1月は、オンライン画像の朝日に富士山ですが、来年の1月はこの写真にしようかな? 小田原に着いて、眠くなって、ぼーっとしながら小田原駅を歩いて、小田急ロマンスカーに乗って帰りました。 やはり、鉄道は時間がかかりますね。 午前中に鳥取を出発して、家に着いたのが夜の7時半になってしまいました。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年01月28日 22:53 コメント 8 件 神社にお参りに行きました
昨日は、バスに乗って神崎神社に行きました。 以前、何気なくホームページを見ていたら、 龍の彫刻が有名らしく、去年は、辰年ってこともあり、行ってみたいと思いました。 年が明けてしまいましたが、今年は初詣に行かなかったので、行ってみることにしました。 龍の彫刻が迫力あって、よかったです。 この龍は、海から幸せを運んでくる龍神で、龍が握っている玉は「幸せの玉」と呼ばれるいるそうです。 この玉の真下で幸せを願うとご利益があるそうです。 「今年はいいことがありますように」とお願いしました。 近くに海があるので、海が綺麗でした。 木曜日に帰ります。行きは飛行機で帰りは、スーパーはくとという特急に乗って、姫路で新幹線に乗り換えて小田原まで行きます。 スーパーはくとは、あけちゃんが住んでいる佐用駅と姫路駅を通ります。 目に焼きつけておきたいです。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年01月26日 20:13 コメント 12 件 父の四十九日
先日、父の四十九日の法要が無事におわりました。 納骨でお墓に行き、寒かったです。 法要が、終わって、いとこと母親と3人で 海鮮餅しゃぶを食べました。 父親が魚介類が好物だったので、海鮮のしゃぶしゃぶを食べました。 しゃぶしゃぶは、牛肉と豚肉しか食べたことなかったですが、海鮮も美味しいなと思いました。 お餅も美味しかったです。 お餅が12種類あって、十二単の意味があるみたいです。 寒い1日だったので、体が暖まりました。 いとこが運転する車で帰りました。途中で猪が飛び出してきて、猪にぶつかりました。 びっくりしました。 次の日、車の前の部分がへこんでいたらしく、猪をひいてはないみたいです。 猪にぶつかった車を修理に出して、代わりの車で湖がよく見えるカフェでお茶して、買い物しました。今日は、お天気が良くて暖かく、湖が綺麗でした。 関東地方では、発売されていないカールを見つけたので買いました。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年01月22日 19:58 コメント 10 件 鳥取県に来ました
25日に、父親の49日法要で、鳥取県に来ました。父親の実家は、北栄町という所で、鳥取県の中部にあります。羽田空港から飛行機に乗って、空港バスで倉吉まで行って、そこから路線バスに乗りました。 日本海側なので冬は雪が降りますが、思っていたより天気が良くて暖かいです。 雪もほとんど残ってなかったです。 最寄駅は由良駅で、名探偵コナンの作者の青山剛昌さんの故郷です。 鳥取空港もコナン空港という名前で、由良駅周辺もコナン一色です。(^_^;) 今年は鳥取に行くことが多くなるので、 鳥取の投稿が多くなりそうです。( ◠‿◠ ) 右側の上から2番目は、空港バスから見た景色、海が綺麗でした。 空港バスから由良に着くまで、このような椿の花がけっこう目につきました。 鮮やかで綺麗ですね。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年01月15日 20:33 コメント 12 件 今年初のイベントに参加しました
昨日、教室のイベントで「ワードでミニメッセージカードを作ろう」のイベントに参加しました。 名刺サイズのカードで、差し込み文章タブから差し込み印刷開始→ラベルを選択して、 分割された用紙に選択されたら、ひとマス目の2行目をクリックして、「 さんへ」と入力して、好きな画像を挿入します。 画像を挿入したら、差し込み印刷タブの複数ラベルに反映をクリックして、名刺の出来上がりです(^^♪ 思っていたより難しくなかったので、私は、ワンランクアップして、囲みを付けてみようかなと思いましたが、ページ罫線は出来なかったので、先生に教えていただいて、オンライン画像で囲みを検索して、 良さそうな囲みを挿入しました。(^^♪ 林田先生の楽しくて分かりやすい説明で、 とよちゃん、kimi-akaさん、相模原教室でご一緒だった、チョコさん、古川さんも参加されました。楽しいイベントでした。 相模原教室ではイベントでも皆さんとあまりお話ししなかったですが、海老名教室のイベントは楽しいです(^^♪ 写真左は、皆さんと一緒に作成したカード 写真右は私が作成したカード
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年01月08日 20:42 コメント 12 件 今年もよろしくお願いいたします
昨日、今年初めて、お教室に行きました。 嬉しいことがありました。(#^.^#) 今年はいいことがありそうです。(^^♪ 現在、「Googleを使いこなそう」を学んでいるので、その映像を見て、タイピングの練習をしました。 昨年は喪中なので、今年のお正月は普段と変わらずに過ごしました。 お雑煮となますと数の子と黒豆を食べました。 今年はいい年にしたいです。 皆さん、今年もよろしくお願いします(^_-)-☆
海老名マルイ教室ヤッコ さん