「イオンモール津田沼教室」さんのブログ一覧
-
2012年03月05日 21:59 コメント 1 件 南部せんべい
「南部せんべい」が大好きなワタクシ。 薄いパリパリしたところがいいんです。 先日、ネットで「南部せんべい」を岩手から発送しているサイトを見つけて思わず5000円も買ってしまいました。 ちなみに、飴やチョコがはさまっているタイプや、胡椒味のものもこれはこれで結構美味しかったです。 ダンボールいっぱいの「南部せんべい」を数枚取り出してはバリバリ食べる幸せ♪ しかし、食べていた場所に細かいクズが沢山落ちていて 「また食べた!」 と家族に汚さずに食べるよう怒られるのがねえ・・・。 ご興味ある方は、【南部せんべいドットコム】で検索してみてくださいね! 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年02月22日 22:03 コメント 0 件 パソコン買い替え応援活用講座開催します
最近、「パソコン買い換えたいんだけど今のパソコンに入っているものって、新しいパソコンに移せるのかな?」とよく聞かれます。 「はい、できますよー!」 今回は第1弾として、手作業でひとつひとつ移すのは大変な下記2点をパパっと移す方法教えます。 ★インターネットの「お気に入り」 ★お友達のメールアドレスをまとめて 2月26日(日)10時10分から2時間 USBを必ずもってきてください。 買い替えを検討している方、買い換えたばかりの方必見です。 ご予約お待ちしております。
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年02月21日 22:33 コメント 1 件 ★タイピングコンテスト結果発表★
タイピングコンテストお疲れ様でした。 津田沼教室の結果を、教室に貼りだしています。 是非、見てくださいね。 そして、今回は13名の方が、級を上げました。おめでとうございます。 コンテスト期間中、何度も受けて「なんとか級をあげたい」と頑張っておられる方が何人もおられました。 皆様の頑張りが結果につながったのだと思います。 我が教室には、2級に到達していながら「レベルが落ちないように」と自主的にタイピングを勉強する方もおられます。 「次回こそ級をあげたい!」という方は、是非タイピングレッスンを受けてみてください。あなたのタイピングをチェックしてアドバイスいたします。スピードアップにつながりますよ!
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年02月21日 22:09 コメント 1 件 ふんだりけったり
最近、他の先生に「失敗談あったら、ブログに載せますよー」と言っているのですが、私以外はしっかりモノなのでなかなか面白い失敗ネタがでてきません。 というわけで、今回も自分ネタです。 先週末から、どうにもコンタクトがゴロゴロするし、ピントがあわないしで、いよいよ視力がもっと下がったか・・と私は眼科へ行きました。 「コンタクト、左右逆につけてますよ」 ということで通常につけたら問題ありませんでした。 でも、ゴロゴロ感が治らないので主張すると 「眼球に薄く傷がついています(そういえば、本を読んでいて眼にぶつけました)」 「ついでにいいますと、コンタクトも汚れてます。ちゃんとケアしてますか?買いなおしたらどうですか?」 と、普段のズボラさを指摘される結果に。 さらに、 「近くを見ていて急に遠くを見る場合などのピントを調整する機能が落ちてるんじゃないですか?」 と、老眼まで指摘され、買い換えないのはいいにしても言われたい放題でした。とほほ。 というわけで、本日より眼球の傷が治るまでメガネです。 ・・・でも、生徒さんは、気づかなかったのか、似合わなくて黙っていてくださったのか、知らない先生と思われたのかどなたからも指摘されませんでした。(笑) 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年02月16日 21:29 コメント 0 件 緊急開催!デジカメ活用講座!
★ 2月22日(水)10時10分から2時間 ★ <デジカメ活用講座> を開催いたします。 「これからデジカメを買って、沢山写真を撮りたいなあ」 「デジカメはあるんだけど、パソコンにうまくとりこめないのでデジカメに大量の写真が入ったまま・・・」 「デジカメは、いつも写真屋さんで印刷してもらっちゃうの」 デジカメは、パソコンに上手にとりこめれば沢山の活用法があります!まずは第1弾として、撮った写真を上手にパソコンに取り込みましょう。お持ちの方はデジカメご持参下さい。 皆様のご参加をお待ちしております。
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年02月15日 17:37 コメント 0 件 アンケート募集!え?ご意見箱と間違えた?
普段ご自宅でパソコンを使っていて、ふと「疑問に思うこと」「こんなことがわかればいいのに」「うまく使えないな」と思うことなどの日常のはてなを募集中です。 教室入口にポストと記入用紙を置いてあります。是非、いろんなはてなを書いて投函してください。 先日、そんな話を生徒さんとしていたら 「三浦先生の年齢、知りたいですねえ」といわれたので 「あら、それなら即答です。28歳でーす。」 簡単な内容なら即答です♪ パソコンに関する質問以外は、正しいかどうかは皆様のご判断におまかせいたしますが(笑) 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年02月06日 17:40 コメント 0 件 パソコン活用講座 開催します!
下記の通り、「パソコン活用講座」を開催いたします。 「ワタシのUSBはあとどのくらい入るのかしら?もういっぱいなのかしら?」残り容量を簡単に見る方法はないのでしょうか? 「あれ?いきなり数字が入らなくなりました。キーボード壊れたのかな?」 など、パソコンを使っていて役立つ内容をお教えします。 日時:2月11日(土) 時間:13時10分~ (1時間) お申し込みはインストラクターまで。 教室へのお電話でも承ります。 皆様のご参加をお待ちしております。
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年01月27日 22:19 コメント 1 件 母がパソコン壊しました!
先日、母から「パソコンが立ち上がらなくなった」と電話がかかってきました。もう10年以上前のものだったので「古いから買いなおしたら?」といいましたが、中に住所録が入っているしなんとかしてほしい。といわれて実家に帰りました。 なんとか立ち上がるようになおしましたが、理由を聞きましたら「パソコンのスイッチを入れて立ち上がっている途中で電源をひっこぬいた」というではありませんか! 立ち上がっている時というのはハードディスクの中のデータをずーっと読み取っていますから、ぶっちり切るのは大変危険です。レコードを聴いている時に、レコード針を手でひっぱるような危険な行為です。傷ついたレコードが元に戻らないのと同じで、ハードディスクも大事な部分に傷がつけば二度と中身を読むことができなくなってしまいます。 今は随分壊れにくくなってきてはいますが、それでも立ち上がっている時やシャットダウンしている最中は危ないですよー。 教室に通われている方で、よもや電源をひっこぬく方などいらっつしゃらないとは思いますが、くれぐれもご注意くださいね。 ・・・それにしても、レコードって古いネタですよね。年齢がばれますね。ほほほ。 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年01月26日 18:06 コメント 0 件 教室に加湿器入りました~♪
雪が降って寒い半面、乾燥が続いて鼻がムズムズ、肌が荒れたり静電気がおきたり辛いですね。乾燥していると、インフルエンザウイルスも活発に活動するそうですから病気にも気をつけなくてはいけません。 さて!教室では!そんな皆様の為に「加湿器」導入しました! これから花粉の季節もやってきますから、これは強い味方です。 皆様、適度な湿度と笑顔でお迎えいたしますので、どうぞ積極的に安心して教室においでください。 インストラクター一同、お待ち申し上げております。 余談ですが、準備中に顔を蒸気にあてております。気持ちいいです(笑)
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年01月24日 21:39 コメント 1 件 ズボンを燃やしました またしても三浦
最近、自分の自虐ネタばかりでお恥ずかしい限りです。 濡れた衣類をストーブで乾かしてはいけない・・・と電気ストーブの説明書に書いてありますよね。その通りです。簡単に燃えます。 その日はきたかったズボンをうっかり洗濯してしまい、縦長の電気ストーブにかけて、なんとか乾かないかなーと思っておりました。 ものの10分もたっていなかったと思います。 「誰かお餅焼いてるの?焦げてる匂いするけど・・」と主人がいったので、あわててズボンを見ると・・・ お尻部分が茶色に焦げ、縫い目は燃えてなくなっていたためぱっくりと大きな穴が・・・・。 危なく新年早々火事をだすところでした。 お気に入りのズボンもパーでした。とほほほほほ。 そして発見!濡れたズボンは、お餅が焦げるような美味しそうな匂いがしますよ。
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん