パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月予約受付スタート
    • スマホで脳トレ
    • 6/10教室イベント「ワードでお絵かき」
    • 4月24日 X(旧ツイッター)イベント
    • 7月予約表配信
    • 「ベリー」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「はるちゃん」さん より

☆イオンモール津田沼教室ブログ☆

 イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん

母がパソコン壊しました!

 2012年01月27日 22:19

 先日、母から「パソコンが立ち上がらなくなった」と電話がかかってきました。もう10年以上前のものだったので「古いから買いなおしたら?」といいましたが、中に住所録が入っているしなんとかしてほしい。といわれて実家に帰りました。

 なんとか立ち上がるようになおしましたが、理由を聞きましたら「パソコンのスイッチを入れて立ち上がっている途中で電源をひっこぬいた」というではありませんか!

 立ち上がっている時というのはハードディスクの中のデータをずーっと読み取っていますから、ぶっちり切るのは大変危険です。レコードを聴いている時に、レコード針を手でひっぱるような危険な行為です。傷ついたレコードが元に戻らないのと同じで、ハードディスクも大事な部分に傷がつけば二度と中身を読むことができなくなってしまいます。

 今は随分壊れにくくなってきてはいますが、それでも立ち上がっている時やシャットダウンしている最中は危ないですよー。
 教室に通われている方で、よもや電源をひっこぬく方などいらっつしゃらないとは思いますが、くれぐれもご注意くださいね。

 ・・・それにしても、レコードって古いネタですよね。年齢がばれますね。ほほほ。

 三浦

 
  
コメント
 1 件
 2012年02月15日 16:59  イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん

 急におでかけに行くことになって、シャットダウンまで時間がかかるのがもったいないと思ったようです。

 かなりめちゃくちゃな理由ですよね!

 ・・・・とほほ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座