「ダイエー三宮駅前教室」さんのブログ一覧
-
2021年10月05日 06:45 コメント 0 件 11月教室イベント★カレンダー★
受講生の皆様、おはようございます(*^^*) 毎年恒例の11月の教室イベント 「オリジナルカレンダーを作ろう!」の時期がやってまいりました! 今年も残すところあと3ヶ月弱。 もうカレンダーを作る時期かと思うと、本当に1年があっという間です。 昨年に引き続き、今年もコロナの影響をドーンと受けてしまった1年になり お出かけする機会も少なかったかと思いますが 日常の一コマやお気に入りのお写真を詰め込んで オリジナルカレンダーを作成してみませんか? 素敵な風景や、お子様、お孫様、ペットのお写真などで作るカレンダーは ご自宅用にはもちろん、プレゼントにも喜ばれますよー(*^^*) 作成はWordで出来てしまうのですが 印刷は業者に発注するので、仕上がりはプロ級です! お部屋にこのイベントで作成したカレンダーを飾る場所が決まっていると 毎年参加して下さる方もいらっしゃいます♪ もちろん初参加の方も大歓迎です! 現在、絶賛ご予約受付中です!! 三宮教室の来年のカレンダー(サンプル)は 犬猫ちゃん達シリーズで作ってみました♪ この犬猫ちゃん達、実はインストラクターの大事な家族なんです(*^^*) サンプルカレンダーもぜひ見てみてくださいね! 本日のブログ担当:江越 ★10月・11月のご予約受け付け中★ ★10月はタイピングコンテスト開催★ ★11月はオリジナルカレンダーイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年10月03日 23:10 コメント 2 件 ☆この花の名前は…?その61☆
朝夕はひんやり、でも昼の日差しはまだまだ夏のようです。 体調管理にはお気を付けくださいね。 先週まで、「イヌ」シリーズとして3種類の花をご紹介しました。 犬、と言えば、こちらの動物の名前がついた植物もご紹介しなくてはね(^_-)-☆ さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ネコハギ」です。 漢字で書くと「猫萩」。 犬と言えば猫も、はずせませんよね! 丸い葉っぱが3枚セットになっているので、 パッと見た感じでは、クローバー(シロツメクサ)のようにも見えます。 同じマメ科なので、似ていても不思議ではありません。 名前の由来は、茎や葉に白い毛がたくさん生えているからだそうです。 そういえば、柔らかそうな毛がたくさん生えているのが 画像でもわかりますね。 命名の由来がイヌ●●のような、ちょっと失礼な由来じゃなくて よかったな~と、思っています。(=^・^=) 本日のブログ担当:石岡 ★10月・11月のご予約受け付け中★ ★10月はタイピングコンテスト開催★ ★11月はオリジナルカレンダーイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年09月30日 12:58 コメント 0 件 速読 初月無料キャンペーン実施中!
受講生の皆様、こんにちは(^^) いよいよプレミア倶楽部20周年文化祭が始まりました♪ 先日、江越先生のブログにもありました通り、 これまで培ってこられた皆様の成果を残して頂ければと思います。 ポイントもゲットできますので、是非ご参加くださいね♪ さて、三宮教室では速読のトレーニング講座も受講できます。 教室でもたくさんの方がトレーニングをされているので、 既にご存知の方も多いかもしれません。 その速読ですが、只今、特別キャンペーンを実施中! 10月、11月にスタートされる方は、初月無料となります☆ お得にスタートできますよ♪ ご興味のある方はインストラクターまで。 始めるなら今がチャンス!! 本日のブログ担当:上山 ★10月のご予約受付中★ ★10月は「タイピングコンテスト」開催★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年09月26日 22:06 コメント 4 件 ☆この花の名前は…?その60☆
過ごしやすい季節になりましたね! 今日の花は、イヌシリーズ第3弾です。 前回のイヌガラシと同じく、一番よく咲いているのは春ですが 10月頃まではちょくちょく見かけます。 小さい頃、この花を使っておままごとをして遊んだな~ そんな思い出、皆さんはありませんか? 名前の最初は「イヌ」です。 さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「イヌタデ」です。 漢字で書くと「犬蓼」。 「蓼食う虫も好き好き」 という言葉がありますね。これは、ヤナギタデという 辛みのある植物のことです。 イヌタデは、ヤナギタデと同じタデ科の植物で辛みがありますが ヤナギタデのように調味料にするほどではないということで イヌタデです。 派手さはありませんが、色鮮やかで綺麗な花なのに やっぱり名前は微妙ですね… 犬も猫も大好きな私としては、せっかく「イヌ」と 名前に付けるのなら、花の形が犬の顔に似て可愛いから、 とか、そんな理由でつけて欲しかったな~ なんて思っています(▽◕ ᴥ ◕▽) 本日のブログ担当:石岡 ★10月のご予約受け付け中★ ★10月はタイピングコンテスト開催★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年09月26日 18:39 コメント 0 件 新しい講座がスタート!!
受講生の皆様、こんばんは! インストラクターの鎔です。 私事ではございますが、本日、2回目のワクチン接種を終えてきました。 副反応を少し恐れていますが、今は元気です! 2回目を接種したからといって、気を緩めずに感染症対策には万全の体制で臨みたいと思います。 さて、前置きはこのくらいにして、新講座のご紹介です!! ◎パワーポイント2019講座 お待たせしました!!今やプレゼンテーションアプリの代表格となった、「パワポ」の愛称でおなじみのパワーポイントの新講座です。 パワーポイントをはじめて操作される方でも受講していただけるように、パワーポイントの起動方法や画面構成など基本的な操作からご紹介しています。 文字や写真の装飾をしながら、見栄えのよいスライドの作り方をやさしく説明します。 受講後には一般的なプレゼン資料が作れるようになります。 趣味にもビジネスにも活用しましょう! ◎Instagramをはじめよう 講座 「Instagramってなに?」「Instagramを始めたいけどどうしたらいいかわからない」そんな方におすすめ! アカウントの登録方法から写真や動画の投稿など、Instagramの使い方だけでなく、楽しみ方や活用方法までご紹介します! 写真を見ているだけでも楽しめる!家族や友人だけでなく、有名人のプライベートの写真も見ることができるかも?! ◎Twitterをはじめよう 講座 日常や話題の一言を気軽につぶやくだけでなく、生活に役立つ情報や趣味や好きなことに関する情報収集、緊急情報なども知ることができる便利なSNSです。 Twitterの基本知識から登録、使い方などご紹介。これから始めてみようと思っている方、アカウント登録はしているけど使い方がわからない方におすすめです!話題の情報が今すぐわかる! 今後も続々と新しい講座が始まる予定です。ご興味を持たれた方は、是非、インストラクターまでお声がけください。一緒にチャレンジしましょう!! 本日のブログ担当:鎔 ★9月・10月のご予約受け付け中★ ★10月は「タイピングコンテスト」開催★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年09月19日 23:22 コメント 2 件 ☆この花の名前は…?その59☆
今年は秋の訪れが早いですね。 昼と夜の寒暖差に、体調をくずされませんように… 今日の花は、前回ご紹介したイヌホオズキに続いて イヌシリーズです。 実は、この花は本当は春の花なのですが、春の雑草の多くは 気候の似た秋にも、春より少し控え目に花を咲かせたりするので 今の時期にも見かけることがあります。 この花もそう。 名前の最初は「イヌ」です。 さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「イヌガラシ」です。 漢字で書くと「犬芥子」。 葉や茎全体に辛みがあります。 ただし、辛子のように調味料にするほどの辛さではないので 「イヌガラシ」です。 人間の役に立たないという意味で名前を付けられちゃってますが アスファルトの隙間から健気に花を咲かせているのを よく見かけますので、ぜひ発見してあげてくださいね。 本日のブログ担当:石岡 ★9月・10月のご予約受け付け中★ ★10月はタイピングコンテスト開催★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年09月18日 17:11 コメント 0 件 市民講座秋の文化祭&市民講座LIVE!
受講生のみなさん こんにちは! 朝晩はすずしいくらいですね 秋の到来ですねー 秋と言えば ★食欲の秋★ ★スポーツの秋★ ★芸術の秋★ 等々… 過ごしやすい季節になり楽しみもいっぱいですね。 市民講座では『秋の文化祭』として これまでみなさんが学んだことや作品を発表できる場をご用意する企画を準備中です。 作品投稿期間は9月末から11月中旬 ◆写真部門 ◆イラスト部門 ◆川柳部門 ◆はがき部門 ◆Word部門 ◆Excel部門 ◆PowerPoint部門 ◆Scratch部門 作品を投稿していただくと、部門ごとに20ポイント進呈! ポイントアップのチャンスでもありますし 何よりも皆さんの日々の成果を披露したり 他の受講生さんから刺激をもらったり また作品をまとめて集約することも出来るようになりますので ぜひぜひお楽しみに! 今からどんな作品を投稿しようかと考えておいてくださいね! 詳細はプレミアサイト内で掲載されますし、 また教室でもご案内させていただきますね! さらに、映像授業でお馴染みの鎌田先生や坪内先生が You Tubeを使って生配信を行う 「市民講座 LIVE!」も近日開催されます! 9月29日(水) 15時00分 ~ 15時40分 配信予定 こちらでも秋の文化祭情報もお知らせ予定です! ぜひぜひアクセスしてみてくださいね! 本日のブログ担当:江越 ★9月・10月のご予約受け付け中★ ★10月は「タイピングコンテスト」開催★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年09月07日 16:03 コメント 0 件 8月皆勤賞!
こんにちは! ちょっとだけ涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。 さて、8月の皆勤賞の発表です。 今回は13日~15日がサーバメンテナンスで使えなかったので、うっかりそのまま忘れた方がいらっしゃったのか、お盆休みをはさんでバタバタと忙しい方が多かったのか、なんと、皆勤賞はたったの2名でした。 皆勤賞2名 準皆勤賞3名 29日ログイン8名 28日ログイン24名 27日ログイン16名 皆さんがとても頑張ってくださったのがひしひしと伝わります。 私も「16日はログインせねば!」とそれだけは頑張っていましたが、結局3日もログインできず・・・ お休みをはさむと皆勤賞はなかなか難しいですね。 そんな中見事皆勤賞をゲットされた いっちゃん さん マンゴー さん 本当におめでとうございます(パチパチパチ) 皆勤賞は取れなかったけど頑張ってくださった皆さん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございます。 学校も始まり、お休み気分は少し抜けてきましたが、まだまだコロナが蔓延していてスムーズにいきませんね。娘は大好きな部活が完全に停止して、かなりふてくされています。 早く元通りの生活に戻って友達と気兼ねなくランチに行きたい!カラオケ行きたい! ストレスはたまりますが、お互いにもう少し頑張りましょう! 本日のブログ担当:柏原 ★9月・10月のご予約受け付け中★ ★9月のイベントは「LINEの使い方」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年09月05日 21:46 コメント 6 件 ☆この花の名前は…?その58☆
夜になると涼しくなって、秋の気配を感じるようになりましたね。 今日の花は、以前掲載したワルナスビにちょっと似ています。 同じナス科の植物だからです。 公園などで、春ごろからかなり長い期間咲いているのを見かけますが 見たこと、ありますか? さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「イヌホオズキ」です。 漢字で書くと「犬酸漿」。 ほおずきには「鬼灯」という漢字もありますので、 「犬鬼灯」でもOKです。 写真は花だけですが、花のあとには直径1センチに満たないくらいの 小さな実がなります。形はミニトマトそっくりですが 色は黒…正確にはとても濃い紫色です。 有毒なので食べられません。 ところで、名前に「イヌ」と付く植物は他にも イヌムギ、イヌビワなど身近に複数あるのですが、 だいたいは、「役に立たない」とか「食べられない」という意味で イヌと付いていることが多いです。 犬に失礼だと思うのは、私だけでしょうか(^^; 本日のブログ担当:石岡 ★9月・10月のご予約受け付け中★ ★9月のイベントは「LINEの使い方」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年09月03日 21:29 コメント 0 件 9月イベント LINEの使い方
9月になりました! いよいよ食欲の秋ですね~♪ 焼き芋、マツタケ、栗ご飯、秋鮭、新米・・・ おいしいものがたくさん(^^)楽しみです(*^^*) 教室では9月のイベントは「LINEの使い方」です。 オンライン(Zoom)を使って、『LINE』を楽しく活用します♪ スタンプ機能や写真送信などを実際にやりとりしながら、 楽しく基本の操作を身に付けることができます! LINE講座の後の実践にも最適! 機器さえそろっていればご自宅から参加でき、 Zoomの練習にもなりますよ。 日時:9月15日 13:15~14:15 参加費:1時間分の受講料 ご好評により、残席わずか! ご予約をお待ちしております。 本日のブログ担当:上山 ★9月・10月のご予約受け付け中★ ★9月のイベントは「LINEの使い方」★ ★10月はタイピングコンテスト★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん