「隼」さんのブログ一覧
-
2012年03月29日 18:18 コメント 2 件 検定にトライ、更新!
プラス65ポイントでした。 よく間違った・・(^^ゞ でも、間違っても点数は引かれません(*^^)v プリントスクリーンで、ペイントに貼り付け、 トリミング、書き込みした後、 JPEGで保存して、アップしています。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月23日 16:24 コメント 8 件 モグラたたきゲームに初挑戦。
120点 私はマウス操作は、そんなに遅くないのですが・・ プリントスクリーンで、ペイントに貼り付け JPEGに変換してアップしています。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月23日 13:58 コメント 2 件 私の冬対策
晴れた穏やかな日に、出荷準備作業をします。 寒い日や、雨の日は、パソコンで事務仕事です。 天気に逆らわず、体に無理をせず、 ボチボチとやっております。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月22日 06:57 コメント 1 件 検定にトライ、更新!!
更新されたばかりの、検定にトライで 80ポイントをゲットです(^_^)v 答えを間違っても、点数引かれないし、 やっぱり、これが自分にあってるかな(^_^) ゲームは、増えたり減ったりで、 ポイントあまり変わりません。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月19日 23:05 コメント 1 件 今日も、パソコン教室受講して来ました。
朝、追加レッスンを入れました。 タイピングです。 今日は8号機、新しいタイプのキーボード、 よく使うので、変換もスムーズ。 行けるかな!! と思いましたが、 やっぱり、短文(2)で550字越えがやっと・・ 午後からは、イベントレッスン。 アマゾンで購入しようです。 ネットショピングは、情報の流失が心配でしたが、 色々と指導してもらって、 ネットショピングの事が分かってきました。 私は、よくパソコン教室に行きますので、 たいていの疑問は、翌日に解消しています。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月18日 19:29 コメント 2 件 パソコン教室、受講して来ました。
家でゴロゴロしていたら、教室から電話がありました。 ワッ!!(@_@) 受講忘れてたかな?? 明日の予約確認でした。 ほっ(^_^.) 急に受講したくなって、教室行きました。 行こうとしたら、車が動きません(+o+) 販売店に電話したら、バッテリー上がりのようです。 仕事の車に乗り換えて、パソコン教室へ、 タイピングのレッスンです。 急にレッスン入れたので、キーボードは古いタイプでした。 今は新しいタイプの方が、打ちやすくなりました。 短文(2)で550字、超えました。 教室が終わってから、車の販売店へ行きました。 バッテリーは、3万円プラス修理に行くと工賃・・ ホームセンターでバッテリーを購入、自分で交換しました。 しかし、バッテリー接続の金具の破損を発見(-”-) これは、後日販売店で修理するしかないです(^^ゞ 今の車、10年乗っています。 そろそろ、やっぱり新しい車に目が行きますね(*^^)v
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月15日 17:49 コメント 2 件 ♪バケツの中、誇らしげに~ ♪
オートシェイプでバケツを作ってみました。 ちょうど一年前、教室で発表したら、 (yy)先生が「どうやって作ったのですか!?」 とちょっと驚かれていました。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月14日 17:07 コメント 2 件 アノマロカリスです。
オートシェイプで作ってみました。 アノマロカリスは、約5億年前のカンブリア紀に、 生息していましたが、絶滅してしまいました。 アノマロカリスとは、奇妙なエビという意味で、 完全な全体の化石が発掘されるまで、姿がわかり ませんでした。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月13日 23:06 コメント 1 件 教室受講して来ました。
タイピングです。 いつもやっている短文(2)、2回目で558文字。 久しぶりの550字越え。 この調子でいけば、コンテストでは初段回復かな? 昨日、アップしたブログの事を話しました。 先生も見てくれていました。 しかし教室の先生ですら、 『隼さんにとっては、衝撃かもしれませんが、 何のことか解りませんよ~』・・ コメントの仕様がなかったそうです(>_<) 私の事を良く知っている先生ですらこれですから、 ましてやプレミアクラブの会員さんでは、なおさら の事、解りにくい昨日のブログを削除しました。 ブログはなかなか、難しい(^^ゞ 夜は、フィットネスクラブに行きました。 引退表明されたインストラクターさんと、 少し、話して帰って来ました。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年03月09日 18:08 コメント 2 件 オートシェイプの練習です その2
続きです。 2010エクセルⅢ請求書の作成で、 四角形を三つ均等に並べましたね。 あの技術を応用しましょう。
イズミヤ西神戸教室隼 さん