「隼」さんのブログ一覧
-
2012年11月19日 17:39 コメント 5 件 タイピング、ベストテン入り!!
昨日、ついにタイピング段位認定文にて、 ベストテン入りです(^_^)v やっている方が少ない(^^ゞ ボジョレー、ヌーヴォ飲みました。 今年は、『世紀の不作』と言われておりますが、 フランス政府が全力でサポートしただけあって、 結構、いけますよ~ ブシャール・エイネ ボジョレー・ヌーヴォ これは、レストラン向けの“トラディショナル” バージョンです。(ピンボケ・・)
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月17日 12:26 コメント 2 件 エクセル関数で、遊ぼ!!9補足
相対参照と絶対参照です。 新しい弁当の表を作りました。図1 まずB17のセルに、カウントイフ関数を入れましょう。 =COUNTIF(B5:B16,A17)ですね。 検索範囲は、縦方向にずれると範囲が外れてしまいます。 しかし、横方向にはずれていかないと、それぞれの曜日の 個数は出ません。 そこで、縦方向つまり行のみ絶対参照とします。 =COUNTIF(B$5:B$16,A17)ですね。 検索条件は、横方向にずれると条件から外れてしまいます。 しかし、縦方向にずれていかないと、弁当の種類が出ません。 そこで、横方向つまり列のみ絶対参照とします。 =COUNTIF(B$5:B$16,$A17)ですね。 関数式が入力出来たら、ドラッグで残りの14個のセルに コピーしましょう。図3 相対参照と絶対参照を理解できれば、一つの式でOKです。 そうです、極意の一手!! 練習してみませんか(*^^)v
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月13日 17:39 コメント 3 件 システムエラーの対処方法。
今日は、教室でタイピングレッスンでした。 新しく始まった、段位認定文。 どこかで、見覚えのある文章。 そうです・ 過去のタイピング模擬とコンテスト問題のミックスです。 打ち慣れているはずなのに、初段がやっとでした(>_<) 原田先生から、 「先日のシステムエラーの対処法が、 プレミアサイトに上がりましたよ」 とのお知らせ。 発信側の通信回線の不具合の可能性だそうです。 トップページの困った時にをクリック・画像1 よくある質問の中から、選択・画像2
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月11日 19:17 コメント 1 件 お誕生日のリスト。更新と追加
一昨日は、隼の誕生日をお祝いいただき、 誠にありがたく存じますm(__)m お誕生日リストを追加しました(^_^) chinmiさんです。 昨日のシステムエラーです。 投稿者の名前が消えています。 こうなると、投稿者でも消せない・・
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月09日 16:54 コメント 6 件 ✿ありがとうございます✿
隼の誕生日のお祝いのたくさんのコメント、 そしてカード、ありがとうございますm(__)m ロクにコメント返しもしない、隼ですが、 これからも宜しくお付き合いの程。 お願いしますm(__)m 隼のイメージでカード、作りました(*^^)v しかし、隼は亥年の生まれなので、 山からイノシシが出てきたイメージの方が、 近いです(^_-)-☆
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月08日 10:01 コメント 8 件 エクセル関数で、遊ぼ!!その9
相対参照と絶対参照。 隼のかつてのエクセル指南役のb先生・ 「相対参照と絶対参照、分かりますか!?」 「設定はともかくとして、 理論的には解ります!!」隼 隼、自治会の役員(輪番)で祭りの実行委員でした。 何はともあれ、弁当の数を合わせる!! そこであみ出したエクセルの一手、弁当の表です。 カウントイフ関数です。 F6のセルに入れる関数は、 =COUNTIF(B5:B13,E6) まず、これをいれましょう。 次に範囲の参照を考えてみましょう。 範囲は縦の行がずれると範囲がずれます。 そこで行のみ絶対参照です。 =COUNTIF(B$5:B$13,E6) さらに、検索条件を考えてみましょう。 検索条件は、列がずれると条件になりませんね! そこで、列のみ絶対参照です。 =COUNTIF(B$5:B$13,$E6) この一つの式をドラッグでコピーするだけで、 あとの三つのセルの式が出来ます(^_^)v 相対参照と絶対参照を組み合わせた、 極意の一手です。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月07日 17:29 コメント 0 件 ドロップボックス。
ニューデジカメ講座、ドロップボックスです。 インターネットで保存しておいて、 ダウンロードして使うドロップボックスという、 サービスです。 画像1.2 プリントスクリーンでペイントに貼り付け。 トリミングの後、Jpegで保存、アップしています。 プリントスクリーンで、 一瞬の画像をとらえました(^_-)-☆ 画像3 ちなみに、ニューデジカメ講座、 第三回の赤目修整の画像、右側の女性は、 本部のO先生です。 とてもやさしく、懇切丁寧に指導してくれますよ(^_^)
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月05日 18:24 コメント 5 件 週刊マメ知識クイズでポイントゲット。
簡単、簡単(^_^)v 余裕で画像までアップです(^_^) プリントスクリーンで、一瞬の画像をとらえました(^_-)-☆ これは、プリントスクリーンでなければ!? ポイントで交換した、テキストです。 ニューインターネット講座Ⅲ・Ⅳです。 隼のパソコンのセキュリティーです。 フレッツ光の月額の有料です。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月04日 12:36 コメント 0 件 キーワードは、『秋』
エアロスナップで、今月のチャレンジ課題です。 クリップアートの検索キーワードは、『秋』です。 隼が先日作成した、カード。 カードと言っても、ほとんどカラオケの画面!? クリップアートも『秋』で探せば出てきます。 クリップアートにアート効果(ぼかし)を入れています。 文字がこの方が、映える感じがします。 クリップアートとテキストボックス。 ポスターとカードの違いはありますが、 使っている技術は、ほぼ同じものです。 カードが、小さくて作りにくければ、A4で作って、 完成してから、はがきサイズにしましょう。 画像を紙のサイズいっぱいにすると、 背景を選択してしまい、作業がやりにくいからです。 しかし、チャレンジ課題を作っておられるスタッフの方と、 なんか、気があいそう(*^^)v
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2012年11月02日 08:38 コメント 4 件 ✿チーコ様✿
お誕生日おめでとうございます。 ロクにコメント返しもしない隼ですが、 ゆる~く、 ゆる~く、 ご容赦の程、ヨロシクお願します。 また、気が向いたらお立ち寄り下さい。 m(__)m
イズミヤ西神戸教室隼 さん