「隼」さんのブログ一覧
-
2013年01月21日 00:52 コメント 2 件 やっと、 クリア(>_<)
チョット、 ひっかけありますよ~(^^ゞ 建築関係の方なら、楽々クリアかな~
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月19日 16:26 コメント 2 件 700字まで、あと少し・・
今日のタイピングコンテストでした。 隼は、市民講座に入会して、 2年10ヶ月と7日になりました。 入会当初、タイピングなんて全く出来ません。 それでタイピングレッスンを薦めるb先生。 しかし、タイピング練習はオモシロくない・・ 「何でオッサンがfgfgfgなんて!? やってられっかよ~」 と言った感じで、タイピングレッスンを、 まともにしない隼でした(^^ゞ それでP検では、かなりタイピングにてこずりました(>_<) 今日も、教室には体験の方が来られていました。 教室の先生が 「タイピング練習のレッスンを入れていきますので、 半年ぐらいでブラインドタッチ出来る様になりますよ」 と説明されておられました。 そうです、早くからやっておれば後の受講が、 楽になってましたね(>_<)
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月18日 16:36 コメント 0 件 オフィス2013
マイクロソフトのホームページで、 次期オフィス2013の紹介画像をチェック!! 賢くなったエクセルは、データを分析して、 最適なグラフを提案!? 便利・・チョットおせっかい(^^ゞ
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月17日 21:03 コメント 3 件 タイピングのグラフ(*^^)v
今日のタイピングで、663字がでました。 グラフを更新しました。 やはり、タッチタイピングに切り替えてから、 入力文字数の伸びは、良いですね(^_^) そら、モチロン、準2段はタッチタイピングでしか、 でないと思います。 入力早くなると、ブログ上げるのも楽になりますよ~ この先、十年、二十年、ひょとしたら三十年、 役に立つかもしれないですね(^^ゞ
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月16日 16:13 コメント 4 件 タイピングコンテスト、スタート。
とりあえず、準2段はクリアです。
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月15日 00:33 コメント 2 件 エクセル関数で、遊ぼ!!新着動画チェック
新着動画をチェックしました(^_^) 早速、やって見ました(*^^)v 解りやすいですね(^_^) 答教えまくりで・・ いよいよ、閻魔大王行きかな(^^ゞ
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月14日 22:24 コメント 1 件 検索は、楽しい(^_^)v
旧インターネット講座を受講の方なら、 見覚えありますね!! そう、NASA(アメリカ航空宇宙局)のホームページです。 検索ボックスにcuriosity(好奇心)と入れて見て下さい。 火星の画像が見れますよ~ えっ・・火星・・地球のどこかの砂漠で撮ってじゃない!? そんな感じですね(*^^)v そんな映画・ありましたね(^_-)-☆ そう、カプリコン1でしたね!! はい、カメラさんありがとうございました。 (と言っても、無人探査車ですね(^^ゞ) それでは、さよなら、さよなら、さよなら(^^)/ (淀川長治調で・・)
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月11日 18:14 コメント 1 件 お誕生日のリスト。さらに追加
エコールロゼ教室 エリさんと 広畑教室 butatomoさんです。 ちなみに、8月31日は、 8(や)3(さ)1(い)の日です(^_^) 覚えやすいですね(*^^)v
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月09日 16:42 コメント 0 件 関数の自動修正システム
エクセルには、関数の自動修正機能があります。 イフ関数の )を1つ減らしてわざとエラー表示しました。 これなら、自動修正で直ります。 ちぃママさん、この表示ですか???
イズミヤ西神戸教室隼 さん -
2013年01月07日 20:49 コメント 1 件 エクセル関数で、遊ぼ!!ちぃママさん登場
ちぃママさんが、チャレンジしてくれました(^_^) 図1)ちぃママさんのアレンジと関数式です。 図2)アレンジは同じで、関数式を隼が作りました。 式の違いが分かりますか?? 〇ひとつで論理式の展開が違ってきます。 ちぃママさんの考えたイフ関数の順序は、 対象のセルに〇があれば空白を表示、 そうでなければ、次の条件式に進む、 次の条件は、☓であれば正解のセルの値を選択表示、 そうでなければ空白を表示する。 隼の考えたイフ関数の順序は、 対象のセルが空白であれば、空白の表示、 そうでなければ、次の条件式に進む、 次の条件は、☓であれば正解のセルの値を選択表示 そうでなければ空白を表示する。 では、次回続きを説明します。 しかし、やっと遊んでくれる方が現れて、 隼もウレシイです(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
イズミヤ西神戸教室隼 さん