パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「ライフ国分教室」さんのブログ一覧

2696 件中 1611 件 ~ 1620 件目(162ページ目)を表示中
  •  2014年11月26日 14:29  コメント 0 件 使いこなしレッスン「写真編」

    パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 冷たい雨の昨日から引き続き、降ったりやんだりのあいにくのお天気です。 明日からは晴れて少し気温も上がるようですが、また乾燥した日々がやってきそうです。 風邪には注意しましょう。 教室では使いこなしレッスン「写真編」を行いました。 9名の方が参加され、わいわいと楽しく写真の取り込み等使いこなしの基本を学びました。 これから年賀状等でも活躍しそうな写真たち。上手に整理して加工して楽しんでいきましょう♪ レッスンの中でもお伝えしましたが、iPadでも簡単にコラージュをつくったり、 楽しめるアプリがたくさんあります。 ぜひそちらも体験してみませんか。来年の教室イベントでもどんどんiPadのレッスンが登場します(^_-)-☆ お楽しみに!!!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月25日 14:59  コメント 0 件 紅葉!(^^)!

    こんにちは。 パソコン市民講座ライフ国分教室です。 あいにく今日は雨もようですね~ 朝から大雨で普段は自転車で学校に行く子供たちも歩きや親御さんが車で送っていらっしゃいました。 この雨でなのかな?色づいていた近所の公園の葉が散りはじめています。(^_^;) でも先日、信貴生駒スカイラインを通過したんですが見事な紅葉でした(*^_^*) 紅葉を見に来られている車も多く、みなさん車を停めて写真を撮ったり楽しんでおられましたよ。 写真はスカイラインの紅葉です(^_-)-☆ インターネットでは紅葉前線も発表されていますのでご活躍ください。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月24日 10:48  コメント 0 件 新しい調味料!

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 11月も、いよいよ最終の週に入りました。 もう来週には12月を迎えようとしています。。。 時間が経つのは本当に早いですね\(◎o◎)/! イルミネーションやらツリーの飾り付けやら。。。 あらゆるところでクリスマスモードが漂っていますね(*^^)v 今日の気温は、予想最高気温20℃と 例年に比べたらぽかぽか陽気のようです。 そんな3連休最終日、 みなさまお元気でお過ごしでしょうか(?_?) 話はコロッと変わりますが 今日はおもしろい話題ネタを発見しました。 みなさま、「食べるラー油」のブームがあったこと 憶えていらっしゃいますでしょうか(?_?) その他「塩麹」など一時品薄になるほどヒットした調味料は 今までにたくさんありましたね! その中でも次にくる!といわれているのが 「ご飯にかけるギョーザ」だそうです。 なんとなく想像がつくような。。。 今までありそうでなかった商品ですね\(◎o◎)/ ギョーザといってもなんと肉を使っておらず、 おからやピーナッツを使って作られているそう。 「餃子らしさ」にこだわった一品だそうです。 気になる方は是非調べてみてくださいね♪ yahooのトップページにも特集してありました☆ 早速メディアでとりあげられて、今や品薄状態だそうですが もしご覧になられた方、食べて見られた方 ぜひご感想お聞かせくださいね(^_-)-☆ ご当地ものを使った調味料、おもしろいですよね^m^ 国分教室のある柏原市は。。。ブドウが有名だから。。。 ブドウを調味料に。。。? お酢があいそうな気もしますが…(^_^;) アリなようなナシなような…

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月23日 11:18  コメント 0 件 勤労感謝の日

    パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは!(^^)! 三連休の真ん中、勤労感謝の日です。日頃勤労に勉学に励まれているみなさん(*^_^*) 「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」ということですので 私からも皆さんに感謝を申し上げます<m(__)m> いつも元気なお顔を見せて頂き、ありがとうございます♪ こちらも元気をいただいております♪ 昨晩は長野県で大きな地震があったようで怪我をされた方もいるとのこと。 心配ですが、忘れてしまいがちな災害対策のことを思い出すきっかけにもなったのでは ないでしょうか。 年末に向け忙しさにかまけていろいろなことが後回しになってしまいがちですが、 普段から避難経路や家族との連絡方法などもう一度話し合っておくと良いかもしれません。 PCやタブレットを活用して情報を手に入れて行きましょう! 明日までは良いお天気がなんとかもってくれそうです。 小春日和の行楽日和をお楽しみください(^_-)-☆ ※小春日和とはこの時期にぽかぽかと暖かい日のこと。英語にも「インディアンサマー」という似た言葉があります。気になる方は検索してみてくださいね♪

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月22日 16:56  コメント 0 件 筆まめあとわずか!

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日は、心なしか暖かいようですね。 気づけば今年も、あと残すところ1か月強(*_*) 月日が経つのは怖いくらい早いです。 この時期、風邪をひかれている方がとても多いので、 朝晩の寒暖差に気をつけてお過ごしくださいね♪ さて、とあるニュース筋によりますと 奈良県の紅葉の名所の1つでもあります 吉野の「中千本」も紅葉の見ごろを迎え、 近畿地方の紅葉の名所は今が旬!なようです。 私も最近、紅葉を見に行った(らしい)のですが 残念ながら車酔いが激しく、何も覚えていません。凹 時期的に早かったので、未だ緑から黄色だったような。。。 そんなことはさておき、みなさま年賀状は ぼちぼちと作られていますか(?_?) 国分教室の受講生さんの中でも、 身内の方からはっぱをかけられて 必死で頑張っていられる方もいらっしゃいます(^_^;) 最初に申しあげました通り、今年も残すところあと1か月強。 まだ大丈夫~なんて余裕でいたら あっという間に今年が終わってしまいます(>_<) 受講希望の方は、お早めにお申し出くださいね☆ 筆まめの本も残りあとわずかとなっていますので 今年こそは!と意気込んでおられる方は お早めにお願いします<m(__)m> ☆*・。、☆*・。、☆*・。、☆*・。、☆*・。、☆*・。、 ※12月の予約表がまだ未提出の方も!ご提出お願いします☆彡 ☆*・。、☆*・。、☆*・。、☆*・。、☆*・。、☆*・。、

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月21日 10:39  コメント 0 件 今年初めてと今年最後

    パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(^_-)-☆ 昨日はボジョレーヌーボーの解禁日ということで、プレミア倶楽部のブログにも参加していただいた方も多数でしたね♪ 私も昨日帰りにしっかりゲットして帰りました。 時差の関係で日本では他の国よりも一足早い解禁となるため、 毎年お祭り騒ぎの日本ですが、本場フランスの方に言わせると、味がまだ熟していない、とか寝かせたものの方が美味しいとか(^_^;) もともと初物を喜んで祝う習慣のある日本人の文化も関係しているのかもしれませんね。 今年初などど言っているうちに今年最後を迎えるものも増えてきました。 年の瀬ですね(*^_^*) 年賀状の準備いかがですか。あっという間に11月も終盤。 まだ年賀状講座を受けていない方、どんどん受けていきましょう! 今日からiPad版の年賀状講座もスタートします! パソコンで作った方も試してみると、あら、意外と簡単なのね♪ と驚きの発見があるかもしれません。 詳細は教室インストラクターまで

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月20日 20:31  コメント 3 件 ワインはお好き?

    今日は、ボージョレヌーボーの解禁日(^_-)-☆ ワインがお好きな方にとっては 一年で一度の特別な日☆ 普段あまりワインを飲まない私も ミーハーな気持ちで今日はワインを買って帰ります。 今日のメールのイベントでは 教室のパソコンにたくさんのメールを頂きました。 中にはご主人がワイン大好きという方も!(^^)! ソムリエくらい知っていたらもっと楽しめるんだろうなぁ。。。 と思うのでありました(^_^;) 取り敢えず、今日買うワインをパソコンで調べてみますね。 今夜は 明日、二日酔いしない程度に楽しみます。 

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月19日 11:02  コメント 0 件 連休の予定

    みなさん こんにちは~ 国分教室です!(^^)! 11月後半の連休が迫ってきました。 みなさんお出掛けのご予定はありますか? ちょうど紅葉のシーズン♪ 行楽地は人でいっぱいになるんでしょうね(^_^;) ネットで紅葉スポットの検索をしてみると、 やっぱり人気は京都あたりでしょうか・・・ 真っ赤に色付いた葉っぱを見ると ほんとうに美しいですよね。 秋も深まってきたのだと実感します。 夜のライトアップをしている場所もありますが、 ちょっと寒いかもしれません。 暖かくしてお出かけください。 ネットで下調べして楽しい連休をお過ごしください~(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月18日 10:35  コメント 0 件 ささやかな冬の楽しみ方のひとつですね♪

    パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(^_-)-☆ 今朝も冷たい雨が落ちてくる冬の朝となりました。 こたつから出るのが大変だという方も多いのではないでしょうか。 この時期こたつで食べたいものといえばみかんが定番ですが、本日11月18日は「雪見だいふくの日」だそうです。ロッテが制定しただけですが。 雪見だいふくといえばご存知のように、人気アイスですが冬にアイスの消費量がどうしても落ちることを逆手にとって生まれた商品だと聞いたことがあります。 すっかりこたつで食べることが定着した感もありますよね。 ネットで検索してみると、発売以来、様々なバリエーション(イチゴ味や抹茶味等)を開発し 一番人気の定番バニラももちもち感がアップするなど、工夫をして安定の売り上げを確保しているようです。 調べている中でチョコクッキー味を発見し、食べてみたいな♪と思っている次第です。 寒い季節でも暖かい部屋の中でアイスを食べるのも冬の楽しみ方のひとつかと思いますが、くれぐれも食べ過ぎて体を冷やさないように気をつけましょう(*^_^*) それでは今日も暖かくしてお過ごしください!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年11月17日 12:20  コメント 0 件 年賀状講座

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) いよいよ寒さが本格化して来ましたね! 近くでは、もう灯油の販売の車が来ていました。 風邪をひきやすい時期になりましたので 暖かい恰好をして体調管理にはお気をつけて下さいね☆ さて、もう11月も後半にさしかかろうとしています。 もうそろそろ「年賀状」のシーズンですね! 最近、年賀状講座を受講されている 受講生さんも多くいらっしゃいます! 皆さまもご準備は終わりましたか(・・? よく「イベント」のように日付が決まっているの? という質問をお受けいたしますが 通常の受講内で開催していますので お気軽にお申し出くださいね♪ まだ早いわ~ なんて言っていると もう12月も過ぎてしまいますよ\(◎o◎)/! ご準備を。。。と思われている方は お早目にお申し出くださいね☆彡 それでは今日はこの辺で(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 159 160 161 162 163 164 165 ... 269 270 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座