「アステ川西教室」さんのブログ一覧
-
2020年04月26日 15:06 コメント 0 件 クロネコヤマトの癒される裏技(´▽`)
こんにちは アステ川西教室です 自粛からはや3三週間目 行動範囲も限られているからコロナ太りが気になりつつも ついつい食べ物の誘惑に負けてしまってます…ヤバい(笑) 自宅にいる時間も増えたので請求が怖いと気になりつつも ついついネットショッピングしちゃってます…ヤバい(笑) と、意志の弱さ全開な私(^-^; 最近、とある荷物が届いたときのお話を。。。 配達の荷物って不在の場合は不在届がポストに入りますよね 他にも各運送会社さんがスマホやパソコンからでも配達状況が簡単に確認できるサービスを色々とされていて利用されている方も多いのではないでしょうか 先日、クロネコヤマトの『LINEサービス』で○日に届きますよ~ とのお知らせがありました こちらは一度お友達登録をしておけば、利用するたびに 配達状況をリアルタイムで教えてくれる優れものです AI(人工知能)が搭載されていて、 ユーザーの問いかけに対話形式で応えてくれる機能付き☆ 偶然インターネットでヤマトさんのLINEに 『ネコ語で問いかけるとネコ語で応えてくれる』 という裏技があることを知った私、早速試してみました ( ̄▽ ̄)本当に応えてくれた~!! 思わず気持ちもホッコリ癒されました 他にも、どこかの営業所では地面にネコの足跡(肉球)が刻まれていて 隠れミッキー探しのような楽しみ方があるのだとか 公表せずこっそりこんな機能をつけちゃうヤマトさんに感動☆ ちなみにとある荷物とは… 趣味の『サーフィンボード』 一目惚れして思わずポチポチ~ッとしちゃいました コロナ渦なのでもちろん今は自粛モードで我慢しています 終息を祈りつつ、しばらくはボードを眺めながらイメージトレーニング中(^_-)-☆ 感染予防に気を配りながらも気持ちだけでも明るく過ごしましょう♪ また教室で皆さんにお会いできる事を楽しみにしております 【お知らせ】 明日14:15~ 『YouTuberかまた先生』LIVEレッスンの 第2回目が生配信されます。 (^_-)-☆お楽しみに~♪
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2020年04月25日 13:12 コメント 0 件 ◆【再変更】5月予約受付につきまして◆
受講生の皆様 こんにちは 他の教室からのブログでもお知らせが上がってますように 先日お知らせした5月予約の電話受付日時、FAX・メール受付期間につきまして、変更がありますのでご連絡いたします。 現在、5月6日までの緊急事態宣言の今後の方針が明確でない中、開校が確定できない状況にあります。 何度も変更のご連絡となり申し訳ありません。 市民講座の教室運営は、政府の方針である「緊急事態宣言(外出自粛要請)」に準じて、開校をしていく予定となっております。 大変申し訳ありませんが、プレミアサイト、LINE公式アカウントでのご連絡をお待ちいただくようよろしくお願いいたします。 なお、すでにお送りいただいているFAX・メールのご予約については、再開講確定後のご連絡となりますので、しばらくお待ちください。 【連絡先】 メールアドレス:kawanishi@pc4353.com FAX番号:072-764-5110 アステ川西教室 インストラクター一同
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2020年04月16日 11:35 コメント 0 件 子どもにも必要なデジタル機器と情報モラル
みなさん、こんにちは。 川西の公立小中学校では家庭での学習支援の一つとしてデジタルドリルの案内が届きだしました。 休校が長期間になっているので子どもをもつ親としては嬉しい便りでしたq(≧▽≦q) パソコンや、タブレットPC上でドリルを解いていくものなんですが、普段通りの日常生活が送れない時にこそ「パソコン」は大人だけでなく、子どもにも必需品となってくるんだなと実感しております。 学校だけでなく塾でもWEB授業が行われていると聞いてます。自宅で過ごす時間が長いと学習以外でもお子様がパソコンを使う機会が増えているとおもいます。もしかしたら一人で操作する時間も多いんじゃないでしょうか。この機会に操作方法だけでなく情報モラルの大切さをぜひ親から子どもへ伝えてほしいです。 パソコン市民講座では提供する授業映像コンテンツを一部無料開放していて、 このなかの、「インターネットの情報モラルについて知っておこう!」がおすすめです。 https://www.star-programming-school.com/contents/homestudy.php 子供用映像となっているので子どもだけでも見れますが、 ぜひ、お子様と一緒に視聴しておうち時間を楽しんでください。 また、もっと小さな子供向けで便利なものに「Youtube Kids アプリ」があり、保護者で制限を付けることができます。利用の仕方を ワンポイントレッスン動画「Youtube Kids アプリを使ってみよう」で紹介しています。 それではみなさん 引き続き手洗い・うがい・消毒を万全にして、お気をつけてお過ごし下さいね(^-^) また、教室でお会いできる日を楽しみにしています
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2020年04月02日 10:07 コメント 0 件 3月の皆勤賞
こんにちは 昨日からの強風で桜の花が散ってしまうのではないかと 心配してましたが、川西まだ桜の花がきれいに咲いてます。 例年通りのお花見はできませんが、 自宅の窓越しにみえる桜を楽しんでます。 さて、3月の皆勤賞です。 今月は20名の方が達成しました(❁´◡`❁) あと少しの方13名。今月は頑張ってください。 今月のイベントは <タイピング> です コンテストは 4/20-26 の期間になってますので、 時間にゆとりがあるかたはぜひ練習しておいてください そして、先日もご案内しましたが、 授業コレクションの視聴回数が30回になっています ぜひご活用下さいね 暗い話題ばかりですが、体調管理に気を付けて 今月も皆勤賞目指してください \\(@^0^@)/
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2020年03月19日 11:37 コメント 2 件 パソコン市民講座も応援してます
おはようございます。 外出自粛要請で自宅ですごす時間が増えた方がいらっしゃると思います。パソコン市民講座では、新型コロナウイルスの感染拡大防止による外出自粛要請や休校要請を受け、教室での受講と自宅学習を応援します 「自宅で復習!授業コレクション」 !! 視聴回数を30回に増加いたします。!! 期間:4月30日まで 4月後半はGWもあります。 ぜひ、この期間中に不安なところの復習などにお役だてくださいね また、一般の方々に向けても 子ども達のプログラミング・ICT学習支援及び、 テレワーク・リモートワーク支援を目的に、 下記のサイト上で一部の授業映像コンテンツを無料公開をいたします。 期間:4月5日まで >> パソコン市民講座 https://www.pc4353.net/contents/homestudy.php >> STAR Programming SCHOOL https://www.star-programming-school.com/contents/homestudy.php お子様やお知り合いの方にもぜひ教えてあげてくださいね。
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2020年03月02日 14:27 コメント 0 件 2月の皆勤賞
こんにちは 今日は朝からあたたかったですね~ 寒いよりは温かい日はうれしいです。 そしてもっと温かくなってコロナウィルスも吹き飛んでしまえばいいのにと思っちゃいました。 では、2月の皆勤賞です 2月は22名の方が皆勤賞! おめでとうございます\(^o^)/ たくさんの方が皆勤賞をとってくれました。 がんばりましたね。 あと1日だったかたが 9名。 来月こそは! 狙ってください //_//_//_//_//イベントのお知らせ\\\\_\\\\_\\\\_\\\\_\\\\ 3月のイベントは水彩画アートを楽しもうです 写真をもとに水彩画風に仕上げていきます。 3月16日 10:15~ 3月17日 13:30~ お席に空がありますので、興味ある方はインストラクターにお声をかけてくださいね
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2020年02月13日 17:06 コメント 0 件 教室年賀状コンテスト 結果発表
年末から作成し、年明けから投票していただいていた 教室内年賀状コンテストの結果がでました。 結果は教室に掲示してますので、 応募したかたはドキドキしながら教室にお越しください。 賞品の方も順次お渡ししていきまので お待ちくださいませ。 こちら、プレミア倶楽部でも 年賀状コンテストもWEB投票が始まりました ぜひ投票していってくださいね
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2020年01月20日 14:46 コメント 0 件 イベントのお知らせ
こんにちは 1月のイベントはタイピングコンテスト!!! 今日から1週間の開催です。 3ヵ月に一度のコンテスト、 前回よりは 何かしら上達できるように目標をもって取り組んでくださいね。 そしてもう一つ プレミアのイベントの関連で 教室内年賀状コンテストの投票が始まってます。 教室内年賀状コンテストにのご応募してくれた皆様 ありがとうございました。 そして受講生さん全員がお気に入りの作品に投票していってくださいね。 季節柄体調を崩される方が多いです。 ご自愛くださいませ。
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2019年12月02日 14:34 コメント 0 件 11月の皆勤賞
こんにちは 12月ですね。 朝お布団からでるのがつらい時期になってきました。 寒さに負けずに、お仕事、お勉強、市民講座に通ってください。 さて、11月の皆勤賞です。 達成したのは16名の方々です。おめでとうございます。 あと、1日で達成できた方が、14名。惜しかったですね。 たくさんの方が取り組んでいただけてうれしいです。 年末にむけて忙しくなる時期ですが、忘れずログインしてください たまったポイントやメダルはテキストや無料券などに交換して有効に利用してくださいね。 利用方法が分からない方はインストラクターに声をかけてください。 12月イベント お正月の準備をしようです。 ポチ袋やはし袋をつくります。かわいい作品をつくるイベントですが、内容はワードで画像を扱う練習ができます。 ちょっと画像を使うのが苦手だという方にもぜひ!!! たくさんのご参加をまってます。 日程:12月18日 10:15~ 興味ある方はインストラクターにお声をかけてくださいね
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2019年11月05日 12:54 コメント 0 件 10月の皆勤賞
こんにちは 朝晩の寒暖差が辛い時期ですが、 木々の紅葉が進みおでかけが楽しみな季節になってきました。 10月の皆勤賞、達成したのは25名の方々です。 おめでとうございます。 あと1~2日で達成できた惜しい方が9人も!!いました。 来月は完全制覇を目指して頑張ってください。 今月のイベントは オリジナルカレンダーを作ろうです。 まだお席にゆとりがありますので、 興味がある方はインストラクターにお声をかけてくださいね
アステ川西教室アステ川西教室 さん