「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2015年02月07日 14:13 コメント 0 件 くしゅん。。。
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは。 国分教室のある、ライフ国分店でもバレンタインコーナーがあり、 豆まきが済んだら次はバレンタインという空気が漂っていますね(*^_^*) バブルの時代にはチョコレートよりも、高額なプレゼントがメインで、 ひと月後のホワイトデーには三倍返しが妥当などということもあったような。 古き良き時代の出来事なのかもしれません。 最近では友チョコといって女の子同士で交換したり、自分チョコといって、 普段は自分では買わないような少し高級なチョコレートを、自分へのご褒美として、 買い求める女性が増えているようです。 確かに売り場を覗くだけで見た目にも可愛らしい、おいしそうなチョコレートが、 たくさんあり、目移りしてしまいます。 混雑した売り場で「ああでもない、こうでもない」と購入するのも楽しいものですが、 時間や手間を短縮して、ネットでお得にゲットするのもいいかもしれません。 いろいろなショッピングサイトでバレンタイン特集をしていますので、見るだけでも楽しいですよ♪ まだまだ冷え込んでいますが、杉の花粉も飛び始めたとか。朝起きたら目が腫れていました(*_*; 春もそこまで来ているようです(^_-)-☆ ※画像はAmazonのバレンタイン特集の一部です
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月06日 15:06 コメント 1 件 ギフトカードいろいろ
みなさん こんにちは~ 今日は徳島で大きな地震がありましたね。 徳島にはパソコン市民講座フジグラン北島教室があります。 お教室に通われている方、大丈夫でしょうか。。。 日本は地震が多い国ですから宿命ですが、 大きな災害は起きないでほしいと願います。 さて、先日 AmazonでDVDを購入しました。 なかなか探せなかったものですので、 ネットショッピングってやっぱり便利!って即入しました。 支払方法はギフト券。 去年の特別レッスンに参加された方、使っておられますか? まだ去年のギフト券の残りがそのままになっていたりしませんか? 新しいギフト券の番号を入力すると 前回の残りの金額に加算されます。 欲しいものがあったらネット検索してみてください。 きっと見つかりますよ(^_-)-☆ ギフト券はスーパーやコンビニで購入できます。 クレジットカード支払いに不安を感じる方は 是非利用してみてくださいね!(^^)!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月05日 14:07 コメント 0 件 ミニカーのマウスとUSB!
今日は とっても寒いですね~ みなさま、お変わりありませんか? 今晩から雪になるかもしれないそうです。 外出時には足元にお気をつけて~(^_^;) 先日、デパートで素敵なものを見つけました。 ミニカー型のマウスとUSB!! マウスはホイールもついた優れもの。 ライトも点くんですよ(^_-)-☆ バレンタインのプレゼント狙いかな?とは思いましたが、 ちょっと購入を考えています。 お値段は少し高めですが、 Amazonで調べると、安いのもありました。 是非、検索してみてくださいね!(^^)!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月04日 10:59 コメント 0 件 パソコン学習と、立春。
おはようございます、 ライフ国分教室です^m^ 昨日は節分でした。 恵方巻きを食べ、いわしを食べ、豆をまき… みなさまは、されましたでしょうか(?_?) 最近では恵方巻きもロールケーキやら サラダ巻きやらヒレカツ巻きなど。。。 昔と比べてバリエーションが豊かですね。 パン屋さんでもサンドイッチ用のパンを巻いて ロールケーキに見立てたものが売っていたりと 鬼もビックリの節分だったと思います。 豆まきの風習は昔とは変わらないようで 夜には「鬼は~外!」という 元気な子供たちの声が聞こえていました。 「鬼はー外!」の声が次第に 「パパはー外!」になっていましたが…空耳でしょうか。 可哀想な、パパ。鬼役でも、負けるなパパ。 さて、そんな余談はさておき。 今日2月4日は「立春」です。 読んで字の如く、春が立つ立春です。 二十四節気の一つで初めて春の気配が現れ、 春の始まりを意味する日だそうです。 今日の大阪も最高気温2ケタになるようで 一時に比べると少しマシかなあ~…と。 慌てず、ゆっくりと春を待ちましょう(*^_^*) パソコン学習も同じ。 いきなり上達ということはありませんので 慌てず、ゆっくりと学習を重ね 少しずつでも上達していきましょうね♪ それでは、勝手に上手にまとめたと思い込んで 今日はこの辺で(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月03日 16:20 コメント 0 件 今日のお題は「節分」
今日は、節分! 店内では恵方巻き販売のアナウンスが聞こえてきます。 豆まき用の豆には鬼のお面がついています。 今年は誰が鬼役をするのかな? 年明けの家族で楽しむイベントですね(*^_^*) 今日のプレミアサイトのイベントもお題は「節分」です。 メールを送る相手がいらっしゃらない方は 教室にメールしてくださいね。 メッセージをお返ししますよ(^_-)-☆ 取り敢えず参加しましょう! 節分の次はバレンタインデー❤ そして、ひな祭り♪ ひとつひとつの行事を楽しみながら、 一年、いい年であるようにと祈ります!(^^)!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月02日 14:30 コメント 0 件 年賀状コンテストに投票しましょう!
1月がアッと言う間に過ぎて 2月に入りました。 みなさん、お変わりありませんか? ウイルス対策、花粉対策、寒さ対策・・・ 対策しないといけないことが沢山ですね~(*_*; プレミアサイトでは 年賀状コンテストの投票が今日から始まりました。 教室でのコンテストも 順位が確定しています。 受賞者には順次賞品をお渡ししていますので 受講時にお受け取りくださいねヽ(^。^)ノ 受賞作品はどれも力作揃いです。 結果を是非確認してくださいね~ (*^^)v
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月01日 14:28 コメント 0 件 2月が始まりました
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 今朝も冷え込みましたね。。。 もうすぐ季節を分ける節分だというのに、今週はずっとこんな感じで冷え込みそうです。 昨日はこの辺りでも雪がちらつきましたね。 寒いわけです(・・;) さて今日から2月! 寒さに負けずに頑張っていきましょう! 今月のイベントは「テレビ電話をしよう」です! Skypeを使ってiPadとiPad、iPadとPCを繋いでみましょう♪ 今や若者の間ではSkypeはLINEと並んで欠かせないコミュニケーションツールになっています。 簡単に手軽に始められて便利なものはどんどん使いこなしていきましょう! 教室で予約表とともにご案内をお渡ししていますので、お楽しみに!!! それでは2月最初の日曜日!寒さに負けず元気にお過ごしください(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年01月31日 09:55 コメント 0 件 今日で1月は終わります。
おはようございます。 ライフ国分教室です^m^ 今日も、朝から寒いですね。 朝電車を待っていると雪がチラホラ… 電車を待っているほんの少しの時間が 寒さでいつもより長く感じました。 待合室にコタツを置いてくれ~なんて思いながら… 雪の光景も個人的には珍しいので 嫌いではないのですが…(^_^;) 寒いのはどうも得意にはなれないのです。 さて、今日で1月ももう終わりですね。 明日からは2月、 1年で最も月日が短い月です。 短い月の中でも、楽しいイベントが盛りだくさん! 「写真でシールを作ろう!」というイベントがあります。 作っても楽しい、貼っても楽しいシール 是非奮ってイベントにご参加くださいね☆彡 インフルエンザも風邪もまだまだ 菌たちが喜んで繁殖する時期ですので くれぐれも暖かい恰好をして、ウィルスたちに 負けないようにしてくださいね♪ それでは、今日はこの辺で(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年01月30日 11:07 コメント 0 件 年初を思い出しましょう!
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは! 寒いですね。。。平野部でも雪が降るかもなどという予報がでており、ヒヤヒヤしておりましたが、冷たい雨が降っていますね(・・;) もし降ったら雪だるまつくろう♪っと思っていたのですが。 明日で1月も終わり。今年もひと月が終わろうとしています。 年初に立てた目標の進捗状況はいかがですか(*^_^*) 1月のタイピングコンテストで腕が上がった方には教室で認定証を差し上げましたよね♪ 次の時もさらに上を目指して頑張っていきましょう! 寒いと指の動きが悪くなりがちですね。毎日指を動かす意味でもタイピングを続けて練習しましょう(^_-)-☆ それでは寒さに負けずに今日も元気でお過ごしください♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年01月29日 20:24 コメント 0 件 週刊マメ知識クイズ
みんさん こんにちは~ 国分教室のブログ、ご覧になっていただき、有難うございます(*^_^*) さて、このプレミアサイト、みなさんどのページを一番よくご覧になりますか? まず、お勉強のために「学ぶ」の復習はされているかと思います。 コンテストの時は「応募」を覗きに行ったり、 新着メールが届いていたら見てみたり、 たまには「遊ぶ」で息抜きも。。。といった具合でしょうか(^_^;) 私がよく覗くのは、やはりブログ! みなさんや教室の日常が 良く解ります!(^^)! 地域のいろいろな催しや 教室イベントの情報もバッチリです。 それから 学ぶの中にある ちょっと賢くなる「週刊マメ知識クイズ」! 時事ニュースや雑学・小ネタは超おすすめ。 パソコン教室に通っているから 人より少しはパソコンのこと知っていたいですよね。 最近のニュースで取り上げられたワードも出てきますよ!(^^)! いろんなページをどんどん覗いて サイトを楽しんで下さいね(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん