「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2015年03月19日 15:04 コメント 0 件 ウォールステッカー
みなさん こんにちは~ 今日は雨の一日になりそうですね。 でもこの雨は桜が咲くために必要なもの、と思うと ちょっと辛抱しようかな、という気持ちになります(^_^;) 先日、ナンバに出た時、「ウォールステッカー」に出会いました。 壁に貼るシールなのですが、 沢山の種類が出ています。 春も近いことですし、気分を変えるられるかなぁ~と思い、 さっそく購入! 家の壁に貼ってみました。 なんとなく自己満足(*^_^*) ネットで検索すると ほんとうにいろいろあります。 ジャングルになったり、ディズニーランドになったり、 森になったり、パリになったり、 気分転換にはもってこいかもしれません。 家族の反応もそこそこ良かったですよ!(^^)!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月18日 11:12 コメント 0 件 Skype、不思議。
おはようございます、 ライフ国分教室です^m^ 寒い寒いと言っていた日々にお別れを告げ、 今や4月中旬並みと暖かい陽気が続いていますね。 本日から春の彼岸の入りだそうで お天気に関しては気の抜けない1週間になるとのことです。 三寒四温とはよく言ったもので、 暖かくなったり、寒くなったり・・・と 不安定な気温が続くようですが 体調管理には十分お気をつけてお過ごしくださいね☆彡 さて、今日は3月の教室イベント「Skype」を行いました。 電話や電子メールの仕組みも、いまだに不思議なものですが…(笑) 自分の姿や声が少し離れた場所に届けられるのも不思議、、、 そして何よりも感動的な体験ですね。 今日は教室イベントですので、近場での会話になりましたが 使い方は千差万別。 少し離れた地に住んでいるお子さんやお孫さんとの会話や 出先からお家にいるペットの様子を見る時…など 便利な使い方はたくさんあります。 電話では声しか聴けないものの、 テレビ電話を通すとお孫さんの成長や近況情報が目に見えてわかるので とても感動的ですね。 今や卒業式、入学式シーズン。 お子さんやお孫さんが遠くにおられる方は 貴重な晴れ姿、Skypeを通して目に映すのも良いかと思います。 是非、活用してくださいね(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月17日 14:00 コメント 0 件 紹介してください(*^_^*)
みなさんこんにちは~✿✿✿ 今日は春の陽気✿ とても暖かいですね(*^^) お出かけしたくなりそうな、そんな一日です。 別れの春、出会いの春、 いろいろな人とのつながりも生まれます。 プレミアサイトでも みなさんの大切なつながりを 地域のつながりにしていこうと、 ご紹介特典のキャンペーンを実施します。 春は新年度・新学期で、パソコンやiPadの学習をスタートされる絶好のタイミング! ご家族やご友人などのお知り合いで、パソコンやiPadに興味がある!始めてみたい!という方がいらっしゃったら是非ご紹介ください。 ご紹介いただいた方には、2時間分の受講券を! さらに、ご紹介された新規入会者の方は、入会金(3,240円)が無料になります! どちらの方もお得なキャンペーン、是非この機会にご利用ください。 詳しくは、 お知らせに掲載していますのでご覧くださいね。(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月16日 09:57 コメント 0 件 桜の便り。
おはようございます、 ライフ国分教室です(*^^*) 気づけば3月ももう中頃。 ようやく春らしい陽気が近づいてきましたね。 冬用のコート、貼るカイロ。。。 もう使い納めでしょうか。 桜のつぼみも膨らみ始め、 咲くのを今か今かと待ち望んでいるようです。 さて、今日は大阪府立の後期の高校入試のようですね。 いつも賑やかな高校がしーんと静まり返っていました。 私もそーっと極力音をたてずに 自転車をこいで通り過ぎました。 意味があるのかないのか、、、 お気持ち程度に気は遣います(~_~;) 自分の高校入試の時を思い出します。 (昨日の様に…とは言いませんが(^_^;)) すぐ緊張するので、お腹を壊さない様に…と 必要以上にストッパを飲みました。。。(笑) 緊張のあまり、自分の名前を書き間違えてしまったことは 一生忘れないと思いますが・・・(^_^;) (ちゃんと見直して書き直しましたが) 余談はさておき、もう4月も目前。 桜の便り、もう届きそうです。 3月も中旬を超えましたので、 皆さまには予約表の提出をお願い致しております。 ご希望の席がある方は お早目にご提出くださいね(^_^)/~ ※写真は玉串川沿いの桜並木です。 お花見の準備に…ともう提灯をつけておられました。 楽しみだな~(^^)v
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月15日 13:44 コメント 0 件 気軽にルート検索♪
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 昨日はホワイトデーということで街中も賑わいを見せていましたが、 もうひとつ話題となっていたのが北陸新幹線の開通のニュースでした。 開通により富山-東京間移動時間が現在の3時間26分平均であるのに対し、 1時間以上時間を縮めて2時間8分で結ばれるとのこと。 海沿いの景色を眺めながらの移動もいいものかもしれません。 ますます移動が速くて便利なものになる時代。 お手持ちのiPadやパソコンでルート検索をして旅行するなど、使いこなしていきたいものですね(^_-)-☆ それではお天気曇りがちですが、元気にお過ごしください!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月14日 11:24 コメント 0 件 〆切間近ですよ~~
こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日はあいにくの雨模様ですね(・・;) ここ最近は雨が降る日が多いですね。 洗濯ものをお外に干すか、屋根の下に干すか迷ってしまいます(^_^;) さて、プレミア倶楽部で応募している川柳コンテストですが、〆切が明日に迫っています。 皆さん応募されましたか? お題は「インターネット」 インターネットに関することならなんでも結構です。 是非応募して下さいね。 教室でもご参加いただいた方の川柳を掲示させていただいています。 思わず笑みがこぼれる作品が多くありますよ(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月13日 15:18 コメント 0 件 映像コレクション!
みなさん こんにちは~(*^_^*) 今日は少し春らしいお天気になりましたね。 まだ肌寒いですが、 窓越しには春の日差しが差しこんで あたたかいです。 これからもっともっと春らしくなってくるのでしょうね。 楽しみです!(^^)! さて、 トップページのバナーを見てお気づきの方もいらっしゃるのでは、と思いますが、 来月から教室で受けた授業が自宅で復習できるようになります。 45~50分の授業が全部自宅でもう一度見れる! これは業界初!すごいことなんです\(◎o◎)/! でも、一度勉強しても忘れてしまうのが人間・・・ しっかり何度も覚えることによって定着します。 パソコン市民講座では、そこに注目して、 少しでも教室で学習したことを出来るようになってもらいたいと、 このサービス開始に踏み切りました。 せっかくのサービス、是非是非何度も利用して パソコン習得にお役立てくださいね。 詳細はお知らせでご覧ください。 そして、インストラクターからも詳しく説明させて頂きますね(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月12日 10:41 コメント 0 件 さくら~♪さくら~♪
こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今朝テレビを見ていてあ~もう桜の開花予想がでているんだなぁとおもいました。 3月28日前後にはもう大阪でも咲くようです。 この数日間は冬に逆戻りしたかと思うくらい寒いですが、お花はしっかり春を感じてくれています。 でもまだまだ固いつぼみなのに開花予想ができるのでしょうか?(?_?) 今朝、テレビでもちらっと言っていたんですがちゃんと聞けていなかったので調べてみました。 気象庁では、起算日から「温度変換日数」を積算して、サクラの開花予想を行っています。 温度変換日数とは、「標準温度」15度での1日分の成長量と、その前後の温度と比較して、花芽の成長速度を日数で計算したものです。1日の平均温度が5度の時は、温度変換日数は、約0.3日となっています。また、平均温度が15度以上の場合は、温度変換日数は、約3.3日となります。つまり3.3日分成長するということです。温度変換日数は、予想式で求めていますがこれは、1961~1990年の開花日と気温のデータを利用しているとのことです。積算を開始する起算日は、観測点によってことなり、過去のデーターより、平均開花日の15日前から、最適な起算日が選ばれます。 このように、起算日から温度変換日数を積算して、開花予想日が求められます。気温が急激に高くなると、花芽は何日分も成長することになり開花が早まるということになります。 ※現在、気象庁では開花予想を行っていません。上記の予想方法はかつて行われていた方法のひとつで現在この方法が使用されているかどうかは不明です。 とあります。 自然の神秘ってすごいですよね(*^_^*)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月11日 16:03 コメント 0 件 あれから4年!
みなさん こんにちは~! 今日は3月11日。 震災から4年たちました。 4年前みなさんはどこで震災に遭われましたか? 私はちょうど本部で研修中でした。 14階のオフィスは 最初は静かに、そして長く揺れ続けました。 研修は一時中断!騒然となりました。 東京の教室はとても大変なことになっていたようで 本部では電話が鳴り続けていました。 そんな 震災の日の記憶が みなさんにもお一人お一人あるかと思います。 被害に遭われた方はもっと大変な思いをされたのだと思うと ほんとうに何とも言えない気持ちです。 今日はテレビでいろいろな特集を組んでいます。 防災のこと、改めて考える一日にしたいです。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月10日 13:16 コメント 2 件 雪がちらちら
こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 先程から雪がちらついていますね(*^_^*) 今日はとっても冷え込んでいます。 もうこんなに厚いコートは着ないかと思っていたんですが、今日必需品ですよね。 クリーニングにまだ出していなくて正解でした。 ただクリーニングに出すのをめんどくさがっていただけですけどね(^_^;) Yahoo天気によると今日は近畿地方の北部は大雪、中部でも雪がとありましたが、ちょっと「ほんとに雪が降るの?」なんて思っていました(・・;) 信じなくてごめんなさいです。<(_ _)> 積もるほどではないとはおもいますが、これだけ気温がさがっていますのでみなさんは暖かくしてお風邪などひかれない様に気をつけて下さいね(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん