「三日月」さんのブログ一覧
-
2017年03月26日 23:58 コメント 5 件 お昼寝
2週間前、一昨日のブログの何日か後です。 玄関のドアを開けて外に出ると 目に飛び込んできましたよ。 ここは、向かいのマンションの1階 整骨院の裏口です。 日曜日でお休み、出入りがありません。 あら、かわいい (#^.^#) シャッター音に 「 なに! 」 と顔を上げましたが・・・ すぐにおやすみモード・・・ ・・・ かと思ったら、やっぱり気にしてる。 うるさかったね、邪魔してごめんね。 部屋に戻り、20分ほどして見てみると 場所を少し移動してお手入れ中でした。 お手入れ中に何か見つけた? 2、3日前にもこの場所でお昼寝中のが居ました。 通りから入った所にある場所なので 住人以外の人の出入りが少ないのもあるのでしょう。 この辺りの猫事情はまだよくわかりませんが 猫は多いです。 面倒を見ている人が居るのだと思います。 この猫はよく見かけます。 前回に続いての登場ですね。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月24日 23:37 コメント 5 件 お客さん
窓を開けたら、そこには夢のような光景がありました。 2週間ほど前の事です。 朝、早くはない時間。 外で猫の声が聴こえます。 『 にゃ~ 』 や、ケンカのような 『 に゛ゃ~ 』 等々。 この辺り、外猫が多いようで 色々な猫を見かけます。 ケンカの声もよく聴くし、現場を見た事もあります。 なので、あまり気にもせず そのまま二度寝。 11時を回ってから雨戸を開けると・・・ 猫が 3 匹、こちらを見上げていました。 「 うわっ! 」 思わず、声が出ちゃいましたよ (^_^;) 日当たりが良い所なので みんなで日向ぼっこだったかしら。 雨戸を開ける音に 「 何事か? 」 と見上げたのかな? 1 匹はまだ子供のようです。 おとなのうちの 1 匹は 以前、この場所でひなたぼっこしていた猫。 このかわいい光景を撮ろうと思ったのだけど 子供の方は逃げちゃいました。 そこへ 別の 1 匹がやってきました。 この猫、引っ越しの荷物運びをしている時に 初めて見た猫だわ。 かなり 寝坊しているので ここで時間を取られるわけにもいかないので 引っ込んだのですが・・・ 色々用事をして外に出たり入ったり。 物干しスペースに埃のようなものが・・・ 拾ってみると、猫の毛? こんなに塊になって もしかしてここに上ってケンカしてた? そのうちに、みんなここを離れてしまったのようですが 近くに居るのはわかっています。 隣のアパートの下に居ましたよ。 我慢できずに写真撮っちゃいました。 ① 猫の毛? 落ちてたのはこの猫の毛かな? ② 奥に居るのが、前にひなたぼっこしてた猫 ③ うまく撮れなかった もう 1 匹はもっと奥の方に居るようです。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月22日 23:48 コメント 5 件 いちばん桜
昨日、東京の開花が発表されましたが 近所の桜は、もう 咲いてます。 2週間ぐらい前でしょうか。 もう少し前に咲いていたのでしょうが 暗い時間に通ったので気付きませんでした。 ブログ UP が遅くなりましたが 近所で1番最初に咲いた ( であろう ) 桜です。 写真は、先週の土曜日に 改めて撮ったものです。 たしか 去年もこの桜を UP したな~ と思って確認したら、一昨年でした。 この時の写真の方が綺麗に撮れてる (^_^;) 真間川のも咲き始めるでしょうし 時機を見て、法華経寺にお花見にでも行きましょうかね。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月20日 23:55 コメント 3 件 おまけ
猫に出会った時は 目の前で手を振り子のようにゆらゆらさせて遊んでみます。 ペットショップでもやっちゃうことがあります (^_^;) 猫は動く物に反応するので 動きに合わせて目で追うんですよ。 ミケにゃんにも、もちろんやってみました。 それが、写真を撮る時に正面を向かせようとしてやった “ あっち向いてホイ! ” につながったのですが ある時、手にしていた日傘の柄でやってみたら反応したので ちょっと遊んでみました。 「 わ~、遊んだ~ 」 じゃらしのおもちゃのように動かしてみると 手を出しましたよ。 チョイ、チョイ! バシッ! と 猫パンチ。 そして、ピュッ! と 飛び退く。 その姿は、かわいくて 面白くもありました (=^・^=) 傘の柄に残った傷です。 わかる範囲で矢印を付けてみました。 赤いのが引っ掻いた痕。 黄色いのは爪が食い込んだ痕。 大きく剥げているのは、単なる剥げです。 1ヶ月の間、ミケにゃんとの2年半を振り返ってきました。 警戒心が強く、ヘタに手を出すと引っ掻かれるような猫だったのが 少しずつ警戒を解き 人ならぬ “ 猫が変わった ” ように じゃれついて、甘えて 顔つきも変わってきました。 最後に顔を見たのは12月でしたが 触れたのは10月が最後でした。 「 どうした !? 何があった ? 」 というぐらいに甘えてきました。 今思えば、もう この頃は 身体がきつかったのかもしれません。 この時、もっと甘えさせれば良かった もっと撫でてあげれば良かった と、思ってしまいます。 いつも一緒に居たクロにゃんは ミケにゃんが居なくなって 最初は探していたらしいです。 クロにゃんはポンちゃんと仲がいいようなので 大丈夫かな・・・? “ 並んでご飯 ” の姿も UP しましょうか。 ミケにゃんの振り返り、これで終わりです。 お付き合い ありがとうございました <m(__)m> 最後に、いちばん好きな写真を天使姿で・・・
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月17日 23:52 コメント 3 件 ミケにゃんの模様
猫の模様って、面白いですよね。 ミケにゃんの毛皮、角度によって 面白い模様が見えます。 良い写真が撮れたらブログ U Pしようと思っていたのですが 残念ながら、もうそれはできなくなりました。 振り返りのブログを書いていた流れに乗っけて 今までの写真で UP します。 ① 黒猫が1匹 ② カラス ( あるいは蝙蝠 ) が羽を広げています 他にも面白い模様が見えたのですが 写真を撮ることはできませんでした。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月16日 23:41 コメント 4 件 ミケにゃんの変遷
ミケにゃんが天使になったことを知り 振り返りのブログを書いてきました。 改めて写真を見ていると 顔つきが変わっていく様子がわかりました。 違いがわかるように 変化の様を並べて編集してみました。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月15日 23:47 コメント 4 件 最後に撮った写真
去年の7月です。 これが、ミケにゃん 最後の写真になりました。 ご飯の後のリラックスタイムです。 こんな顔で見られると なかなかこの場を離れられない・・・ 無責任に甘やかしていたけれど もっと甘えさせれば良かった、 もっと撫でてあげれば良かった (;_;)
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月14日 21:51 コメント 7 件 おすまし
これも去年の6月です。 S さんのお隣の家。 塀より少し低い所のはりだし。 よくここに乗っていました。 対面するのにちょうど良い高さです。 おすましして カメラ目線でポーズをとって モデルになってくれてます (=^・^=) とってもかわいく撮れました。 舌をペロン あり、ウインク ( ? ) あり。 この時の写真、いちばん好きだわ (*^_^*)
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月12日 23:06 コメント 4 件 ごはん ♪
ひとしきり甘えた後はごはんです。 中に取りに行っている間 玄関前で待ってます。 時々、中に入っていっちゃう事もあるそうですが 私が居る時は入ろうとはしません。 誰かが居てくれることに安心しているのでしょうか。 喉をゴロゴロ言わせながら 私に撫でられたりして待っています。 この日は、お腹がすいていたのか 中に気を取られていましたが (^_^;) 3枚目は別の日の写真ですが 食後はこうしてのんびりしています。 毛繕いをしたり 私に甘えてくれたりしながら (=^・^=) 誰にでも触らせることはありませんが この頃は、そばにかわいがってくれる誰かが居ると いきなり掴もうとする子供以外は 知らないヒトが来ても逃げなくなっていました。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2017年03月10日 23:58 コメント 5 件 りら~っくす
去年の6月、初めて会ってからちょうど2年です。 春頃から居付いちゃったオスのポンちゃんと合わなくて ご飯は、S さんの家の前になりました。 やってくるのはいつもの駐車場だけど クロにゃんとポンちゃんの御飯が終わるのを待って S さんと一緒に家の前まで行き 中から持ってくるのを待ちます。 私が居る時は、ここで S さんの足元にじゃれついたり・・・ リラックスして甘えています。 今まで我慢していたのかもしれません。 他の猫が居ないことで、甘えやすくなったのでしょう。 私の足元にスリスリしたり 撫でさせてくれるようになったのも この頃です。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん