「toshiko」さんのブログ一覧
-
2024年03月02日 23:59 コメント 32 件 博多旅行 3
博多旅行2日目は、PayPay Domeに、ホテルから、徒歩で 行きました。 お天気は、朝から降ったり止んだりしていましたが・・・ 私達が、出かける頃は、止んでいました。 10時、開園とのことで、朝の散歩がてらに歩きましたが 少し、距離がありました。 PayPay Domeの前に着いた時、急に雨風が降り出して 吃驚しました。 5階にある、「チームラボフォレストに行きました 捕まえて集める森、運動の森などが有ります。 捕まえて集める森は、アプリと一緒に楽しむので、アプリをダウンロードして、入場します。 スマホを手にして、アプリから、映し出される矢で 壁や床に、映し出される、動物を射ます。 中々、当たりませんが,要領が分かってくると、面白い 位、当たって、夢中になってしまいます。 同じ動物に当たると、その動物の説明が出て来ます 次のエリアは、運動の森になっていて 起伏や、不安定な足場や、まるで水中を歩いている様な 錯覚や、足場の悪い所など、子供に返って、楽しみました 最後の、塗り絵をして、自分の描いた花や動物が、 動き出す 楽しいエリアも、有りました 子供に返って、楽しい時間を過ごしました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年03月01日 23:59 コメント 28 件 博多旅行 2
太宰府天満宮でお参りしてから、西鉄に乗って博多まで 帰り、宿泊する、ホテルに向かいました。 昨年の8月にオープンした、ばかリのホテル 「キャンバス フクオカナカス」に到着 12階のお部屋は、清潔で気持よく、窓からは遠くまで 見渡されました。 孫娘が、博多に来たからには、もつ鍋を食べなくっては、 等と言って、お店を調べて予約をしていたので・・・ 博多の街を歩て、行きました。 大きな車道と綺麗な歩道、素敵なビルの立ち並ぶ夜の散策も素敵でした。 お店では、もつ鍋2人前、馬刺し3人前、サラダ、ビール 博多の地酒などを注文しました。 心配していた、もつ鍋は、恐々、口に、入れましたが・・・ 食べず嫌いだった様で、食べられて、ビックリしました。 馬刺しは、トロ、赤み、鬣が一皿に盛られていました これは、美味しく頂きました。 珍しい物を、口にして、また長生きできそうと、笑って しまいました。 食後は、タクシーでホテルに帰りました。 宿泊したホテル もつ鍋屋で、夕食 ホテルの朝食
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年02月29日 23:55 コメント 30 件 娘と孫娘の3人で博多へ行ってきました
娘と孫娘の3人で、25日の日曜日に博多に行きました 当日は、生憎と雨が降って、先行きが不安でしたが・・・ 婿が車で土山駅まで送ってくれて助かりました。 土山駅から、姫路まで行って、そこから「ひかり」で 博多駅まで行きました。荷物を預けて太宰府天満宮に 参拝することにしました。 西鉄太宰府散策切符を購入すると名物の「梅ケ枝餅}が 2個、交換してくれる券が付いていました。 太宰府の駅に着いた時は、雨も止んで晴れていたので ホッとしました。 太宰府天満宮に続く広い参道の両側には沢山の梅ケ枝餅の お店が、連なり、大勢の人が、行列をして、買っていました 私達も,引換券で貰って、頂きました。 焼きたてで美味しかったです。 多大府天満宮は、菅原道真公の御墓所の上に社殿を造営して その神霊を奉祀する神社で学問の神、誠心の神として崇敬を 集めています 三連休の最後の日でもあり、沢山お方が参詣に来られて 外国の方も多く、特に、韓国の子供連れのご夫婦を多く お見掛けしました。 参道のお店の中には、明太子で有名なお店も軒を並べて 居ました。その一軒で、明太子丼を頂きました 始めは、明太子で食べ、途中でとろろ芋をかけて食べ 最後に、お茶漬けで頂きました。美味しかったです。 太宰府駅 太宰府天満宮 お昼に頂いた、明太子丼
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年02月24日 23:46 コメント 7 件 久しぶりに晴れました
昨日は、雨が上がりましたが・・・ 曇り空の、一日で、気温も下がり寒かったです 今日は、久しぶりにお日様が顔を出しました 何だか、嬉しくって足取りも軽かったです 枝垂れ梅が、綺麗に咲いていたり・・・ 雪柳の細い枝に、小さな葉っぱと、蕾が一杯ついて 居ました。春が、そこまで近づいていると・・・ 嬉しくなってきました。 先日、友達から、沖縄のタンカンを頂きました。 今が、一番食べごろだそうです 早速、皮を剥いて、頂きました 甘くって、香りも良くって。美味しかったです 友達に、感謝しています 明日、早くから、出かけますので、お返事が出来ません どうぞ、読みパなしで、よろしくお願いしますm(__)m 散歩で見かけた枝垂れ梅 雪柳の、可愛い蕾 タンカン
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年02月23日 23:59 コメント 28 件 友達と楽しい一日でした
今日は、名古屋から友達が姫路に来られると お聞きして、ご一緒させて頂きました。 教室のお仲間のasakisi さんが、朝早くお迎えに 来て下さって、姫路に行きました。 駅では、あけちゃんさんも来ていらっしゃって。 3人で、maxさんをお出迎えしました。 shimaさんも、参加されて5人になりました 姫路城まで、ご一緒して私とmasakisiさんは好古園で 昼食のお席取りをすることにして、ふた手に分かれました 祝日で予約が出来ないとかで、昼食の席とりでした。 私の足では、お城には、登れないので好古園で待つことに させて頂きました。 庭園の池が眺められる、素敵なお席で、お待ちしました お食事が、終わってから、好古園の園内を回って 楽しみました。梅の花はもちろんですが,アセビ(馬酔木) 満開で綺麗でした.万両の赤い実も可愛いかったです 皆さんと、ご一緒して楽しい一日でした 有難うございましたm(__)m 姫路城 2 好古園で 3 好古園で野梅、盆栽
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年02月22日 23:59 コメント 26 件 ゴム体操&エクセルアートのイベント
今日の朝は、まだ、小雨が降っていましたが・・・ 10時頃、ゴム体操に行く頃には、止んでいました 体操が、始まる頃には、薄日が射してきました。 楽しい会話とかわしながら、硬くなった筋肉をほぐし ました。 私は、3週間ぶりで、体がほぐれて、気持ち良かったです 家に帰って直ぐ昼食をして、直ぐ12時半には家を出て バス乗り場に行って、12時47分のバスに乗って PC教室に行きました。 アクセルアートのイベントに参加しました 先生の説明の後、皆一緒に練習をしてから。自分の作品を 作りました。 皆さん、インタ―ネットから、ドット絵やクロスステッチ 等の下絵の挿入して、その絵を見ながらセルを塗りつぶし て行きます。とても楽しかったです。 本当に、イベントは楽しくって時間の経つのを忘れて 作業をしていました。 先生方、本当に有難うございましたm(__)m ヒナギク プリムローズ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年02月21日 23:58 コメント 24 件 雨の中、かかりつけ医に行きました
今朝は、小雨の中の散歩でした。 早めに、散歩を終えて、家に帰ると朝食のお弁当を 作ります。パンに、色々な野菜果物を入れたサラダと トマトジュースです。 9時前に家を出る頃、雨は上げしく降っていました 娘には、LINEで、かかりつけ医に行くと連絡して 出かけました。 明日木曜日は,病院の休診日、金曜日は祝日と続くので 雨でも、出かけました。患者さんは少ないと思ったけど やっぱり混んで居ました。 娘が、帰りは迎えに行くからと連絡があったので、 11時20分頃に、帰れそうだと、返事をしていたら ちゃんと、迎えに来てくれました。 ついでに、お買い物をして帰宅しました 其のころは、雨が止んでいました・ 午後から、大きな水音がするので吃驚、、どうやら 延びていた高圧洗浄の音だった様でした。 かかりつけ医の庭で見つけた花 ナツシロキク カンザキアヤメ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年02月20日 23:58 コメント 26 件 韓国語教室でした
今日は、雨だとばかり思っていたら・・・ 朝起きたら、雨が止んでいて、嬉しかったです。 韓国語教室の日です。 今日は、見学の人が来られるとか、昨日の先生からの LINEで、皆さん了承していました。 私も、楽しみで、ワクワクして教室に行きました 先生とご一緒に教室に行くと、もう、来ておられました 40代の方で、年に4~5回韓国に行って居られるとか 直ぐ、皆さんと打ち解けて話されていました 韓国旅行に行っていた、クラスメートも、帰国して 食べ歩き、して来た様子を、色々話して下さいました ホルモン料理も、挑戦したとか・・・ それを聞いて私と隣の席の人は、行かなくって良かった と、うなずき合っていました。 韓国のお土産は、ウぉータードロップハンドクリームを 一箱、頂きました。 とてもいい香りのハンドクリームです アフリカキンセンカ お土産のハンドクリーム
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年02月19日 23:57 コメント 26 件 市民センターに行ってきました
今朝の生ごみ出しの時は、丁度雨は止んで居ましたが、 散歩には、傘を持って行って、良かったです 直ぐ、小雨が降り出しました。 今日の工事予定は、側面と南側、北側の高圧洗浄の 予定でしたが、雨の為、違う工事になりそうです。 10時半頃、雨が小やみになったので、東二見の 市民センターに 年金共済の現況確認届用に、住民表を 貰いに行きました。 市民センターの職員さんの、優しくって丁寧な接し方に 今日も、嬉しく感じました。 駅前のお肉屋さんで、足筋と美味しいコロッケをあげて 貰って、帰ってきました。 足筋は、おでんの時に使う予定です。 バスを、待っていると、また、雨が降ってきました。 ルピナス チューリップ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年02月18日 23:59 コメント 22 件 お天気が、もう一つでした
今朝の散歩に出かける時は小雨が降っていたのですが 途中で、止んでしまいました。 予報では、晴れだと出ていたので、洗濯物を外に 出して、干しました。 でも、陽が射したと思ったら、直ぐ雲てしまって・・・ 洗濯物の乾き、具合ももう一つでした。 部屋の中に入れている、植木などもベランダに出して お水をたっぷり、あげました。 シンピジュームの蕾が、いつの間にか大きくなって 居たので、添え木などしてあげました。 午後は、W杯ジャンプ男子札幌大会を見ました。 小林陵侑選手がトップとの差 0,4の差で2位でした お兄さんの小林潤志郎選手は10位、 2位で、予選を通過した、二階堂蓮選手は24位でした。 「誤差の差で負けた」と小林選手は、笑っていました 勝ったと思ったのですが、残念でした。 梅の花 クリスマスローズ 小林陵侑選手
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん