パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「ライフ国分教室」さんのブログ一覧

2696 件中 1481 件 ~ 1490 件目(149ページ目)を表示中
  •  2015年04月08日 09:55  コメント 1 件 四月の雪。

    おはようございます、 ライフ国分教室です^m^ 今日は言わずもがな、 全国各地で冬に逆戻りした様。 朝から気温も低く、 とても寒い1日となりそうです。 3月末の暖かさに心を許し、 厚めの羽織ものを全てクリーニングに出した 自分を責める程の寒さです。。。(^_^;) 手の霜焼けの悪夢が再び蘇りそう。。。 タイトル通り、4月だというに 雪の降る地方もあるそうです。 そうえいば、「4月の雪」という韓流映画が あったようななかったような。。。 そんな戯言はさておき。 皆さま、昨日は「花見」ブログが盛んでした。 無事にポイントゲットされましたか? そんな皆様のブログを肴に、お花見気分を味わいました。 昨日今日の寒さは例外として、 春の暖かさの中お出かけされた方、 もしくは、お出かけ予定の方も多いのではないでしょうか。 素敵な思い出をカメラに収められる(収められた)方、 撮ったっきりで眠らせている方もきっと多いでしょう。 せっかくなので撮った写真を加工してみませんか(?_?) 4月には、うってつけのイベントがあります。 「パソコンで写真加工を楽しもう!」 iPadメインでパソコンにあまり馴染みのない方でも 楽しんでいただけるイベントとなっております。 18日(土)15:45~ 20日(月)13:30~ 23日(木)10:00~ 計3日間です。 是非奮ってご参加くださいね。 それでは、寒いですが素敵な一日を(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年04月07日 10:43  コメント 0 件 花見!!

    こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日のブログのお題は「花見」!! 皆さんは今年もお花見に行かれましたか? 国分教室の近くの大和川の堤防にもとってもきれいな桜が咲き乱れていました(*^_^*) でもこの雨で結構散ってしまいました(^_^;) 花弁が風に舞っているのも風情があってきれいですよね? 散ってしまった花弁がいろいろなところにべた~~っとくっついてとれないのはとっても困ってしまいます。 今朝は桜のはなびらまみれの車を見かけました(^_^)/ フロントガラスのところだけが花弁はついていませんでした(笑) くっつけたままだと前が見えないですもんね(*^_^*) パッと咲いてパッと散る。その潔い美しさに私たちは見せられるんでしょうね(*^^)v

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年04月06日 09:46  コメント 0 件 城の日

    パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 今日から新学期という学校もあるのでしょうか。 花散らしの雨によってすっかり桜も散ってしまい、少しさみしい気もしますがまた来年のお楽しみといったところでしょうか。 とはいえ、新緑の季節はまだまだこれからです。明日ぐらいから少し寒の戻りもありそうですが春を満喫したいものですね♪ 今日は4月6日。語呂合わせから「城の日」だそうです。今日はあいにくのお天気でお城の散策にも向かない気もしますが(^_^;) お出かけされる方は雨対策もお忘れなく!それでは今週も頑張っていきましょう! ※画像は白鷺城とも呼ばれる姫路城です

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年04月05日 11:04  コメント 0 件 もうすぐタイピングコンテスト

    こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日は雨が降ったりやんだりで(^_^;) 天気予報によるとしばらく雨の日が続きそうですね。 雨が降っていると花粉は飛ばないので花粉症の方にはいい感じなのではないでしょうか? さて、話は変わりますが恒例のタイピングコンテストが来たる15日から22日まで行われます。 ん?タイピングコンテスト?ならちょっと練習しはじめようかな?と思ってくださる方も多いのではないでしょうか?(*^_^*) プレミアサイトのタイピング練習で腕を磨いて下さいね~~ 3か月に一度のタイピングコンテストです。今回も張り切って少しでも間違わずにたくさん打てるように頑張りましょうね。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年04月04日 10:41  コメント 0 件 自撮りしちゃおう!

    こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 昔は写真をとるのはもちろんカメラでした。フィルムを入れて撮ったら現像するのが当たり前だった時代から、時は流れてデジカメになり、今や携帯で写真を撮るのが多くなってきています。 スマートフォンやタブレットで手軽にとてもきれいな写真が撮れるようになりましたよね。 自撮りといわれる「自分で自分の写真を撮る」のも増えているのはSNSの普及によるものなんでしょうね(*^_^*) でも、自撮りをするとどうしてもお顔がアップになってしまう(^_^;) で、自撮り棒、もしくはセルカ棒といわれるものがあります。 この商品はスマートフォンやカメラを装着してタイマーで写真を撮ったり、リモコンで写真を撮ることが出来るので腕の長さより遠くから撮ることができます。 これでお顔がアップで映る事もなさそうです\(^o^)/ 市民講座でも7月よりiPhone 講座が開始される予定ですのでご期待くださいね(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年04月03日 10:15  コメント 1 件 4月3日と、シーサー。

    おはようございます、 ライフ国分教室です(*^^*) 今日は朝からどんより。 大阪でもお昼頃からは雨が降るそうで 生暖かく、湿った空気が流れています。 花散らしの雨かなあ。。。 と少し寂しく思ってみたり。 さて、恒例の「今日は何の日」 今日4月3日は、4(シ)3(サ)… シ サ … シーサー…… …ということで、「シーサーの日」だそうです。 シーサーは、災いをもたらす悪霊を追い払う 魔除けの意味を持ち、各家庭の屋根の上に 設置されるということで有名ですよね。 その起源は諸説ありますが… 「伝説の獣」とされています。 ライオンと言われてみたり、 犬と言われてみたり、、、、 中でも「獅子」を語源としている説が有力だそうです。 八重山では「シーシー」と言ったりするそう。 一般的に、口の開いたシーサーが雄で向かって右側に置かれ 福を招き入れ、口を閉じたシーサーが雌で左側に置かれ、 あらゆる災難を家に入れないとされているそうですが、 口の開け閉めによる雄雌の区別には議論があるそうです。 神社の…狛犬のような感じですかね。 とりあえず、守り神様には変わらない様です。 最近では、カラフルに、表情豊かなシーサーが 多種多様に作られていますね。 見ているだけで癒されます。 是非1度機会があれば見てみてくださいね♪ それでは今日はこの辺で(^_^)/~ あ、そろそろタイピングコンテストに向けて 模擬問題もあがっているので。。。 挑戦してみてくださいね\(^o^)/

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年04月02日 14:01  コメント 2 件 宣伝、授業コレクション。

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^^)v 昨日は少し気温が低くなったかと思えば 今日のお外の暑いこと、暑いこと。。。(~_~;) 日々の気温の差が激しすぎて 思うように身体ついていかず… 夏バテならぬ春バテしそうな予感。 そんな今日この頃、 みなさまお元気にお過ごしでしょうか(?_?) 明日からはお天気予報でも 「しばらくはハッキリしないお天気でしょう」 と言われているように、雨だったり曇りだったり… スッキリしないお天気が続くようで、 洗濯日和も今日までとのことです。 お洗濯に追われている方も 多いのではないでしょうか(?_?) (そのうちの1人です、追われました。朝弱いのに…) さて、宣伝です。ハッキリ言います、宣伝です。 みなさま、授業コレクションは活用されましたか? 教室で習った内容を家に着くと思い出せない、 帰りに買い物してたら忘れた、 帰る途中に記憶を落としてきた。 なんて方、多いんです。無論私もですが(~_~;) せっかく家に帰って、さあ復習!というときに 思い出せなくて、ヤル気消沈…なんて もったいないですよね! せっかく習いに来ているのだから、 習得するためにもしっかりと復習しましょう★ ログインしてすぐ「動画」というバルーンにあります。 ひょっとすると、ひょっとして「動画」のバルーンが 表示されない方もいらっしゃるようですが 「学ぶ」のバルーンの中にはしっかりと入っていますので そこからでも見てくださいね☆彡 それでは良い1日を(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年04月01日 10:12  コメント 0 件 エイプリルフール、ウソ。

    おはようございます、 ライフ国分教室です(*^^)v 昨日はぽかぽかと暖かい… というよりは寧ろ「暑い」1日となりましたね。 今日は、お天気も何だか優れない様、、、 昨日ほど暖かくはありませんが 冬の時を思えば、寒くなく過ごしやすい気候ですね。 春爛漫、満開の桜たちも段々と終焉に向かっているようで 山本町玉串川沿いの桜並木も、徐々に新緑の葉が 顔をのぞかせていました。 少し早い気もしますが春の訪れを感じます。 さて、そんなこんなで早いもので今日から4月。 4月1日といえば… そう、「エイプリルフール」です。 今日この日のみ、ウソを吐いても構わないそうです。 始まりは諸説あり、不明だそうですが… 4月1日には、世界中で新聞が嘘の内容の記事を掲載したり、 TVニュースでジョークニュースを報道したり といったことが広く行われているようですよ。 インターネットが普及してからは、ウェブサイトで ジョークコンテンツを公開する といったことも行われているようです。 例えば「ペンギンが空を飛ぶ」といったような。。。 人を不幸に陥れないようなウソでしたら、 笑ってジョークで済ませられますね。 但し注意したい所は「嘘は真実と紙一重」である ということでしょうか… 諺にも「嘘から出たまこと」という言葉があります。 人を傷つけないようなジョークなんて 中々難しいですが(^_^;) 何がともあれ。 どうぞ皆さまも、ジョークが無くても 笑って過ごせる素敵な1日をお過ごし下さいね(^_^)/~ ※写真は過去に実際公開されたエイプリフールの おもしろネタの画像です。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年03月31日 19:37  コメント 0 件 都心の桜✿

    みなさん こんにちは~(*^_^*) 国分教室です。 今日、桜を観に行かれた方は絶好のお花見日和を満喫されたことでしょうね。 ほんとうにお天気も桜も最高の一日だったことと思います。 私も昨日、梅田界隈をうろうろしてきまして、 その時、フェスティバルホールのあるビルでランチを取りました。 歩いているとあちらこちらで桜を見かけます。 市内でもけっこう桜の木あるんだなぁと あらためて気付きました。 シートを広げてお花見までとはいきませんが 美しい桜にやっぱり春を感じ癒されるのは やっぱり日本人だからでしょうか。。。(*^^)v 今週末は雨になりそうですね。 今のうちにお花見情報を確認して 少しでも春を感じておきたいと思います。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2015年03月30日 10:26  コメント 0 件 春到来、暖かい。

    おはようございます、 ライフ国分教室です^m^ 昨日は、せっかくの休日だというのに冷たい雨でした。 桜の開花宣言も各地でありお花見を予定していた方も 多かったのかと思いますが… さほど強い雨ではなかったので、 桜が散り落ちてしまうと云う迄には 至らなかったようで一安心ですね(*^_^*) 今日は、気候も気温も穏やかな1日になりそうです。 花粉症の方にはとても厳しいかもしれませんが、 お出かけの際はしっかりと対策をして お気をつけてお過ごしくださいね(^^)v (何か毎回お天気予報士の方みたいですね(^_^;)) さて、早いもので 明日で3月も終わりです。 いよいよ本格的な春到来、4月の始まりですね。 4月にはタイピングコンテストも控えていますので 暖かさついでに、しっかりと指の運動を兼ね、 参加してみてくださいね♪ それでは良い1日を(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 146 147 148 149 150 151 152 ... 269 270 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座