パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

4月3日と、シーサー。

 2015年04月03日 10:15
おはようございます、
ライフ国分教室です(*^^*)

今日は朝からどんより。
大阪でもお昼頃からは雨が降るそうで
生暖かく、湿った空気が流れています。

花散らしの雨かなあ。。。
と少し寂しく思ってみたり。

さて、恒例の「今日は何の日」

今日4月3日は、4(シ)3(サ)…
シ サ …
シーサー……
…ということで、「シーサーの日」だそうです。

シーサーは、災いをもたらす悪霊を追い払う
魔除けの意味を持ち、各家庭の屋根の上に
設置されるということで有名ですよね。

その起源は諸説ありますが…

「伝説の獣」とされています。
ライオンと言われてみたり、
犬と言われてみたり、、、、

中でも「獅子」を語源としている説が有力だそうです。
八重山では「シーシー」と言ったりするそう。

一般的に、口の開いたシーサーが雄で向かって右側に置かれ
福を招き入れ、口を閉じたシーサーが雌で左側に置かれ、
あらゆる災難を家に入れないとされているそうですが、
口の開け閉めによる雄雌の区別には議論があるそうです。

神社の…狛犬のような感じですかね。
とりあえず、守り神様には変わらない様です。

最近では、カラフルに、表情豊かなシーサーが
多種多様に作られていますね。

見ているだけで癒されます。

是非1度機会があれば見てみてくださいね♪

それでは今日はこの辺で(^_^)/~

あ、そろそろタイピングコンテストに向けて
模擬問題もあがっているので。。。

挑戦してみてくださいね\(^o^)/
コメント
 1 件
 2015年04月06日 10:59  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
貧乏神さま、
おはようございます\(^o^)/

3日はインゲンマメの日でもあったのですね(^_^;)
色んな記念日であること、つくづく感じます。

カレンダー、自作されたのですか(?_?)
素晴らしいですね(*^^)v
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座