「toshiko」さんのブログ一覧
-
2020年02月05日 23:40 コメント 19 件 今日はお琴でした。
今日は、第一水曜日、昨日の古い照明器具をゴミ袋に 入れてゴミ出ししようと、思ったら、資源ごみの日で 駄目でした。残念 来週までおいて置かないといけません。 10時から、お琴の稽古日です。 今日は「春の夜」の替手を弾いて、先生の本手と合わせます。 猛練習のお蔭で、何とか合わせられました。 もっと、手こずると思って居たのにと、褒めて頂きました。 次、もい一度合わせて、私が本手で先生が替手で練習する 事に、なりました。 もうひと頑張りです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年02月04日 23:42 コメント 10 件 韓国語教室&リビングの照明
実は、一昨日の夜、リビングの照明がつかなくなりました。 リビングにあるPCは使えません。 ブログはipadですることになって居ました 昨日、エディオンに行って照明器具を買いに行きました もう、高いとろに上がれませんので、取り付けも頼みました。 直ぐには来て貰えず、今日の午後になりました。 リビングと、ついでに台所も新しい照明器具が付いて 明るく、綺麗になり、ホットしました。 次々と替える時期になって居る様です。 今日は、韓国語教室でした。先生のお子さんが私立の 淳心中学の受験に受かったと嬉しそうに話されていました。 本当に、良かったです。 朝霧駅から見た明石海峡です。 我が家の、リビングと台所の照明器具
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年02月03日 23:38 コメント 17 件 恵方巻を作りました
今日は、節分です。今年も恵方巻を作りました。 高野豆腐、かんぴょう、シイタケ、ホウレンソウ 玉子焼き、エビ、アナゴ等、具の用意から始めます。 ご飯を炊いて、合わせ酢を混ぜて、団扇で冷まして いよいよ、寿司海苔で巻きます。 恵方巻を娘の所の分も、作りました。 幼稚園の帰りに、寄って持って帰りました。 娘が帰った後、一人で西南西の方に向いて頂きました。 後は、豆を年の数ですが・・・これは少し無理です。 ゆっくりと、明日に持ち越しましょう
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年02月03日 00:02 コメント 21 件 嬉しい贈りもの
今日は、朝から、次男の家族が来るかと 心待ちにして居たのですが・・やってきませんでした。 3時頃になって、娘夫婦が大きな荷物を持って来ました。 yogiboを買ってくれたようです。 ピーズが入った、大きな座布団の様ですが、ソファーにも なるとか、早速座って見ると体に沿って座りやすいです。 縦にも横にも、斜めでも自由に使えます。 炬燵に入って、テレビを見るのも、寝転んでも使えます。 誕生日の贈物だそうです。 嬉しくって、早速使って居ます。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年02月02日 00:07 コメント 14 件 ベランダーで日向ぼっこ
今日は、孫の魂太くんの、関学受験日です。 国公立を受けるそうですが・・・用心して私立も受けるとか その第1番目が,関学です。 大丈夫と思って居ても、少し気になってしまいます。 ベランダに出て、花達の手入れをすることに・・・ 南向きの、ベランダーはポカポカでとっても暖かくって 気持ちがいいです。 シンピジュームも蕾が出てきました。カランコエも 赤、ピンクなど蕾が膨らんでます。 椿の蕾は未だ少し固いです。金のなる木も蕾が出て居ます。 皆、私の子供の様な物、話しかけて時間が経つのも 忘れていました。 水が減って居る皿池に鴨たちが泳いで居ました 池の土手に、水仙が咲いて居ました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年01月31日 23:44 コメント 15 件 ぷらりと、お買い物に出てみました
今朝のお天気は、素敵な青空でした。 お部屋の中まで陽が差し込んで、とっても暖かいです。 家で、じっとしているのが、惜しくなって土山のイオン へ、行きました。 2階の衣服売り場では、冬物のバーゲンをしていました。 暖かパンツとパーカーを買いました。 普段履きに、ちょうどいいな~と思いました。 疲れないように、早めに帰ってきて、午後は、お琴の稽古 先生と合わせられるよう、毎日、少しづつでも、練習を しようと、頑張りました。 散歩道で 梅がほころび始めていました 蝋梅もきれいに咲いています。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年01月30日 23:53 コメント 14 件 ポッカリと休日になりました
今日は、ゴム体操の日でしたが、インストラクターの 都合で、急に休みになりました。 わぁ~嬉しい、何をして過ごそうかと喜んだのですが・・・ 朝食後、何だか体がだるくって・・・しんどい ベランダで、お花の手入れをしても、スッキリしません。 それで、炬燵に入って、ぼんやりと過ごしてしまいました。 熱も無く,咳もありません。ただ胃が重苦しくって・・・ 夜は、お粥にしました。 熱い、お風呂に入ったら、スッキリ気分もよくなりました 又、明日は元気に動けそうで、一安心です 紫陽花の木 ユーカリ チューリップ スィート―ピ 等を,生けてみました。 玄関は、一足早い春の様です
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年01月30日 00:12 コメント 14 件 今日はお琴でした。
一月の第い水曜日が正月1日だったので、その稽古日が 第5水曜日の、今日になりました。 今日は、歌が無いので、10時からお琴です。 でも、先生のお話が長くって、お稽古が始まったのは お昼過ぎです。もう、足が痛くって・・(^_-)-☆ 宮城道雄作曲の「春の夜」の替え手練習でした。 とっても、難しくって苦労しました。 私は、とっても、気が走り過ぎて居ると、ご注意を受けました のんびりして居る方だと思って居たのに・・・ 少し心外でしたが、気をつけることにしました。 来週の、お稽古日には、先生と合わせるので、頑張って 練習しなければなりません。 家に帰ったら、2時半、遅いお昼を食べました。 可愛い、赤い実、ピラカンサ クリスマスホーリー
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年01月29日 00:12 コメント 17 件 皆さま、有難うございますm(__)m
こんばんは(*^_^*) 私の、誕生日をお祝い下さいまして 有難うございますm(__)m 沢山の、皆さまに嬉しいBDカードを頂きました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 こんなに幸せな誕生日を迎えられて幸せです。ヽ(^o^)丿 今度とも、宜しくお願い致しますm(__)m 今日は。お花の会の初稽古でもありました。 毎年、この日はお善哉を、作って皆で頂きます。 もう、40年も続いているんですよ~(*^_^*) 皆さん、お善哉を楽しみして、喜んで下さいます。 先生が、イチゴを、おせんべい、おみかんなど 皆が持ち寄って、楽しかったです。 娘が、お花のプレゼント お嫁さん達も、それぞれお花です お善哉と持ち寄りの品です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年01月27日 21:50 コメント 20 件 雨の中、Sさん訪問
朝、起きたら雨が降って居ました。 今日は、生ごみの日で、傘をさしてゴミ出しに行きました。 月曜日はSさん訪問日です。 明石まで行くと、雨が止んで居て、嬉しくなりました。 misugoyaでSさんのお好きなあんパンを買ってバスに乗り ました。 どうした事でしょうか、途中から渋滞して進みません。 事故でもあったのかと思ったら、工事中でした。 帰りも、Sさん宅を出た時は、雨は止んで居たのに、 明石に着くと、降り出して来て、風も出て来ました。 3時頃、帰って来ましたら、パソコン明石教室から 2月のイベントのお知らせのお電話を頂きました。 平澤先生、有難うございましたm(__)m 土山駅に行く道の山茶花、満開で綺麗です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん