「京橋教室」さんのブログ一覧
-
2021年02月03日 00:00 コメント 1 件 3月のご予約とイベント『メルカリ』の案内
こんにちは、京橋教室です。 (^^)/ 2月に入りましたね♪ 今年の節分は、2月2日でした。 恵方巻はお召し上がりになりましたか? 今年の恵方は『南南東』。 恵方を向いて 願い事を胸に 黙って黙々とおいしい恵方巻きを 丸ごと1本ほおばる…どんどんほおばる…。 のどに詰まりそうですね(笑) 水分をしっかり取りながら 召し上がらないと…(汗) さて、3月のご予約受付開始のご案内です。 『予約表』を配布しています。 (画像①) ご希望の日時に〇をつけて 次回の受講時にご持参ください。 教室でご記入いただいてもOKです。 次の受講がしばらく空いてしまう方は、電話やFAXで受け付けることも可能です。 1ヵ月の受講スケジュール全てがお決まりでない場合 わかっているところだけでも先にお入れいただくことをお勧めいたします。 お早めにご予約いただけますと ご希望通りの日時で受講していただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。 3月の教室イベントは、『メルカリ』です。 (画像②) ZOOMを使ったオンラインイベントになります。 皆さん ZOOMは もう慣れてきましたか? メルカリも すっかりおなじみになりましたが、 名前は聞くけど、やったことない…という方も多いかと思います。 やってみるととてもカンタン! 出品したいものも出てくるし ほしいものも見つかる。 これええわぁ~ (^^)/って感じですよ。 是非、この機会に流行りに乗って トライしてみてくださいね。 ■日時 3月19日(金) ①10:00~11:00 ②11:30〜12:30 ※ 1時間のイベントになります。①②どちらかお選びください。 ■定員 各回10名(うち教室受講 先着4名様) ■内容 Zoom を通して、「メルカリ」アプリの基本操作や商品の探し方、コツなどを楽しみながら学びます。 ■イベント参加に関して 事前に『メルカリ講座(2時間)』の受講をおススメします。基本的には座学的な内容なので、受講後にイベントに参加することで実践に繋がります♪ ** いつもお読みいただきありがとうございます。 『ブログ見てるよ♪』のお声、とってもとっても嬉しいです。 (#^.^#) **
京橋教室京橋教室 さん -
2021年01月27日 00:00 コメント 0 件 年賀状コンテスト投票が始まりましたぁ~♪
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)☀ 1月も下旬になると さすがに年賀状は打ち止めですね(笑) 楽しい年賀状、素敵な年賀状…心のこもった年賀状は皆さんのお宅に届きましたか? そして、皆さんがプレゼントした年賀状も 沢山の人に幸せをもたらせたことでしょう(#^.^#)♪ さて京橋教室では、応募していただきました幸運をもたらす年賀状たちについての『教室内年賀状コンテスト』の投票を開始いたします。 ●投票期間:1月28日(木)~2月14日(日)まで ●投票方法:教室内の壁に掲示してある年賀状の中からあなたのハートにビビビッ…ときた作品3つをお選びいただき 投票用紙にご記入の上 投票BOXに投函ください♪ (画像①) ●投票箱は、かわいいおリボン付きの女の子の顔になっています♪ 丸テーブルにございます。 (画像②) ●票の数の多い方から、金賞1名、銀賞2名、銅賞3名を決定させていただきます。 ●入賞された方には素敵なプレゼントを進呈!! ●発表は、2月20日(土)! どうぞよろしくお投票ください (#^.^#) ****** なお、プレミアサイト内の年賀状コンテストは2月1日(月)10時から応募されたみなさんの作品が公開されます。お楽しみに。 *******
京橋教室京橋教室 さん -
2021年01月20日 00:00 コメント 1 件 タイピングコンテスト開始しています
こんにちは、京橋教室です。 (^^)/ タイピングスキルの腕試し! 冬の『タイピングコンテスト』が始まっています。 レベルの把握や練習のきっかけにして頂きたく3ヵ月に1度のチャンスでございます さぁ皆さんでトライトライ!頑張っていきましょう!! タイピングのポイントを少しご紹介させていただきます ■姿勢 ・背筋を伸ばして座ります。 ・背中は軽く背もたれにあてて大丈夫ですよ ・おへその正面にスペースキーが来るようにセットして… ・肩の力を抜いて 楽にキーボード(ホームポジション)に手を置きます。 ・両手は軽く『八』の字を描くと打ちやすいです。 ・その手は、生卵を包むように軽くまぁ~るくしてみてください。注)ゆで卵だと力が入りやすいので、生卵でお願いします。(笑) ■キーボードを見ないように… ホームポジションに手を置いて、手元を見ずに打つ練習をしていきましょう。 ■正確さを優先に… スピードは、後から自然についてきます。 打ち間違いは、ミス入力になりますので入力文字数から引かれます。 ゆっくりでもいいから正確に…確実に打っていきましょう。 ■継続は力なり! 上達のコツは、焦らずゆっくりコツコツと。 毎日ちょっとずつ…ほんの少しの時間でも打つ癖をつけていくと上達への近道になります。 以上が上達のコツ…です。 タイピングがラクになると、パソコン操作がより楽しく便利なものになります。 どんどんキーボードと仲良くなっていきましょ~。 コンテストでは、10分間で入力できた正解入力文字数によって級や段が決まります。 教室の壁に掲示してある 段位別スコア表『タイピングタワー』にメダル風ワッペンを貼り付けていますので、ドンドン上を目指して頑張ってくださいね。 (画像①) 期間中何度でも挑戦していただいてOKです。 一番良いスコアが記録されます。 ランクアップされた方には、認定証が発行されます。 緊急事態宣言下ですが、京橋教室では、今まで通り感染防止対策をしっかり行い 通常通り開講しています。 どうぞご安心してお越しくださいませ。 また、体調不良の際には無理をせずにお休みいただくようお願いいたします。その場合は、ご連絡をくださいませ。
京橋教室京橋教室 さん -
2021年01月13日 00:00 コメント 1 件 1月カルチャーイベントのご報告です♪
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#) 新年を迎えて早々の1月8日! 教室では、カルチャーイベント ハンドメイドを楽しもう!『干支の額飾り!』を行い お正月らしいひと時を過ごしました♪ (画像①) 今回は、2種類の干支の額飾りを作りました。 和紙をちぎって、貼って、、を繰り返し 乾いたら丑の文字を切り取ります。皆さん 全集中で臨んでおられました。 出来栄えは 全て違いました。 それぞれの個性が輝く 世界で一つの作品の完成ですね。 スッテキ~(^^☆☆ お部屋に飾ると 今年1年存分に楽しい気分で過ごせそうです。 いいことが沢山降り注いできそ~♪ 素敵な作品ができて良かったですね(#^.^#) お疲れ様でした~。 この縫わないハンドメイドイベントは、今回で2回目になります。 1回目は お財布作りでした。 どちらも楽しく充実のひと時でした♪ また3回目の企画も検討していきたいと思います。 決まりましたら、ソッコーお知らせさせていただきますので その時は、どうぞ皆さまお気軽にご参加してください。 講師の先生も、とても親切丁寧に教えてくださいますので 安心してご受講いただけます。 ぶきっちょさんでも大歓迎です(笑) お楽しみに♪ ****** 今月は1月18日からタイピングコンテストが始まります。 現在、『模擬タイピング』期間中ですので タイピングの練習にもお励みくださいませ。 ご希望の方は 遠慮なくお申しつけ下さい。 大歓迎でお待ちしています (^^)/パチパチ タノシク イキマショ~。 ******
京橋教室京橋教室 さん -
2021年01月06日 00:00 コメント 0 件 2月のご予約開始とイベントのご案内♪
こんにちは、京橋教室です。 (^^)/”” 新年が始まったと思ったら、丑年だけに、モォ~、2月(笑)のご案内です。 2月のご予約受付を開始しています。 (画像①) いまですと、ご希望通りの日程でご予約可能です。 ご予定がお分かりになる方は、どんどんじゃんじゃんお申しつけ下さいませ。 お待ちしています♪ ・・・・・・・ そして、2月の教室イベントは、 インターネットで調べよう『備えよう!災害』 です。 (画像②) ■日時 2月23日(火・祝)15:45~17:45 ■定員 8名 ■内容 「正しい情報を手に入れよう!」 地震、台風、大雨、近年の災害は 高強度でその被害は恐ろしく大きくなっていますね。 備えあれば憂いなし!で備えようと思っても いざ備えるとなると何を…?どれくらい…?や、私の避難場所ってどこ?など 色々疑問になりませんか? また ちょっと検索してみると たくさんの情報が出て来てどれを参考にしていいか、わかりにくい時、、ございませんか?? 今回は、そんな悩みの解消を含め、検索方法と正しい情報の収集方法について学んでいきます。 いざというときの為に、ぜひご受講くださいませ。 今回は 災害について…になりますが、これを学ぶことにより インターネットの使い方や検索のコツ、情報の見方などを知ることができます。 他の事での検索にも 活用いただけますよ。 是非是非、ご予約お待ちしています♪ ・・・・・・・ 怖いものといえば、地震、雷、火事、親父…(古っ) 現代、親父は優しく、地震、雷、火事、コロナ…コロナが一番怖いです(;´Д`) その他、大雨、大雪、台風、、、、怖いもの増えてる気がします。。。(涙) 自分の身は自分で守らないと…。
京橋教室京橋教室 さん -
2021年01月01日 00:00 コメント 2 件 新年のご挨拶です(^_-)-☆
こんにちは、京橋教室です。 (*^^)v 新年、あけましておめでとうございます。 恒例となっている(?)スタッフ3名アフロ隊でのご挨拶をさせていただきます。 かわいいですかね 丑年だけに、ウッシッシ~(;’∀’) 今年は 教室でヨガのポーズを取ってみました♪ 画像① 基本のポーズ『マウンテンポーズ』です。 内ももをぎゅっと引き締めて、背筋をグ~ンと天井に向かって伸ばしています♪ 『ん~、これだけでも何だかちがいますね~。』と前田先生。 心身ともに凛とします。 画像② 足腰強化のポーズ、『ウォーリア2』と言います。 足を前後に大きく開いて踏ん張る! 手も前後にピーンと伸ばしています。 下半身でバランスを取っているのですが、肝心の足が映ってないですね(笑) 手には、感染防止グッズを持って アピールしています★ 頑張って後ろにも手を伸ばしていますが、映らなかったので、もう一回挑戦したのが 画像③です。 フ~ッ、ヨガのポーズをがんばりましたアフロ隊! 身体を伸ばすと スッキリします。 今年は、皆さんとも一緒にストレッチやヨガなんかも出来たらいいなぁ~。 京橋教室では、しっかり感染防止対策に取り組んでおります! まだまだ制限が多く辛い日々が続きますが その中でも楽しいこと見つけて過ごしていきましょう。 止まない雨はない…! 陽はまた昇る…! コロナに負けるな!! スタッフ一同、 精一杯 皆様のパソコンライフが充実されますようにしっかりサポートをいたします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1日も早く、コロナウィルスが終息することを心から願います。 そして、皆々様に沢山の良き出来事が降りそそぎますように。 ***** 1月4日(月)10:15〜から 通常通り開講いたします。 お電話、ご予約お待ちしています *****
京橋教室京橋教室 さん -
2020年12月30日 00:00 コメント 2 件 2020年、お疲れ様でした。
こんにちは、京橋教室です (#^.^#)♪ 教室は、28日に大掃除を行い、29日より休講となっております。 今年も残すところあと1日になりました。 大変な年となった2020年。 休校となった期間もありましたが、また無事に再開でき 皆様に足を運んでいただけたことをとてもうれしく思っています。 大変なことをきっかけに オンライン授業という新たな選択肢ができたことをうれしく思い 画面を通して皆様との会話も楽しみにもなりました。 そして今年は、スタッフに新たなメンバーが増えました。 ニューフェイスの西藤先生です♪ 西藤先生に スタッフを代表して 皆様へのお礼の看板をもってもらいました♪ 廊下で撮影を楽しむ西藤先生です。 画像①、遠目から… 画像②、アップです。 かわいい、かわいい。 今年も1年 ご受講いただき誠にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。 年始は1月4日10:15~通常通り開講いたします。
京橋教室京橋教室 さん -
2020年12月23日 00:00 コメント 0 件 オンラインイベント『LINE』バッチグー
こんにちは、京橋教室です (#^.^#)♪ 12月の教室イベントは、ZOOMを使ったオンラインでの『LINE』活用術でした♪ 皆さんすっかりおなじみの『LINE』ですが、知っている操作も画面を通して行うと新鮮な感じでしたね♪ 途中、ちょっとしたおもしろおかしいアクシデントもありましたが(汗&笑) 無事に 画面を通して皆さんのお顔を拝見するとホッとします(^^)/♪ LINEでQRコードからのお友達追加方法、そしてそのお友達でグループを作りグループ間でメッセージを送りあう…♪ こんなとこができるんだわ…と発見もあり楽しかったですね 後半は、ZOOMチャットの使い方学習をかねて しりとりをしました♪ 想像もしない 言葉が返ってくると笑えますね♪楽しかったです♪ 離れていても お顔を拝見しながら会話をすると 気持ちも伝わりやすく 違和感がないです。 笑顔満載でご参加いただきありがとうございました。 オンラインが 身近に感じたことと思います。 今回ご参加できなかった皆様も どんどんオンラインを利用して、楽しんでいきましょう♪ 京橋教室では、オンライン授業も行っています。 やってみるとカンタン、意外とハマる、オンライン! 是非、活用していきましょう! ******* ◆1月教室イベントの御案内◆ 1月はカルチャーイベントを行います。 『ハンドメイドを楽しもう!』 【干支【丑】(うし)の額飾り】 (画像③) 日時:1月8日(金)10:15~12:15 参加費:3,850円税込【3,300円+材料費550円】 前回大人気だった『縫わないお財布作り』に続き 今回は干支【丑】(うし)の額飾りを作ります♪ 丑年の額飾りをご自分で作るなんて なんだかいいことありそうですね♪ お申込み受付中です。是非ご予約くださいませ。 男性の方でも大丈夫!大歓迎です。 *******
京橋教室京橋教室 さん -
2020年12月16日 00:00 コメント 0 件 オンライン授業やってます!のご案内♪
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)♪ 現在京橋教室では、新しい生活様式に対応し『オンライン授業』をスタートしています! 『オンライン授業ってどんな~ん?』と疑問に思われている方も多いかと思います。 今日は その魅力と詳細をしっかりご説明させていただきます♪ ~オンライン授業の特徴と魅力~ ①オンラインが初めての方でも大丈夫! ②外出が心配だと感じる方も安心です! ③教室へ通う時間が省けますので、時間の有効化! ④教室のインストラクターがサポートしますので、ご自宅からでも安心して教室同様の授業をご受講いただけます♪ ⑤オンラインが当たり前となってきた昨今、受講スタイルの新しい選択肢です! ~受講スタイル~ ・教室とご自宅のパソコンを Zoom でつないで受講いただきます。 ・ご自宅でも、教室の映像を前回の授業の続きからご受講いただけます。 ・操作に迷ったら いつも通り教室のインストラクターに質問出来ます! ・教室の通学と組み合わせてご受講いただけます。 ・授業内容、カウンセリング内容により教室への来校もお願いします。 ・映像視聴はタブレット端末を使用します。(お持ちでない方は貸出もご利用いただけます) ~オンラインが初めて、又は ご不安の方へ~ ・安心してください、やってみるとカンタンです♪ ・ZOOM講座を受講していただいてからスタートできます。 これを受けると鬼に金棒(笑) ・事前に教室とご自宅との 『Zoom 接続テスト』を行いましょう♪ ★その他、わからないことなどありましたら、スタッフまでお気軽にお問合せください♪ ★お申し込みも お気軽にどうぞ♪ どんなもんか、まずはやってみませんか? ビルの入り口、チラシ入れにポップ付けました♪ ご覧ください♪
京橋教室京橋教室 さん -
2020年12月09日 00:00 コメント 0 件 年賀状コンテストの応募が開始致しました♪
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)♪ 皆さ~ん♪ 年賀状の作成状況はどんな感じですか? プレミアサイトでは、毎年恒例の『年賀状コンテスト』への応募が開始しました。 ■応募期間:12月7日(月)~1月11日(月) ■応募カテゴリー ①『年賀状アプリ部門』と ②『ワード部門』 の二つあります。 各カテゴリー1作品、両方に応募していただいてOKです。 ①『年賀状アプリ部門』とは パソコンの方は、筆ぐるめソフトを使用して作成したものを。 ・できれば筆ぐるめ講座の受講がお勧めです。 ・筆まめで作成されてもOKです。 iPad/iPhoneの方は、つむぐ年賀状アプリを使用して作成したものを♪ ②『ワード部門』とは ワードを使って作成されたものを。 オリジナリティーあふれた作品を是非どうぞ♪ まだ始まったばかりですので、これから年賀状講座を受講して作成しても間に合います! 皆さん是非応募していきましょう! プレミアサイトで応募欄に 入るには… 画像①から入ると②になります♪ ***** と、同時に 教室内年賀状コンテストの応募も開始しました。 プレミアサイトに応募したら、教室内年賀状コンテストにもご応募下さい。 印刷をして、専用の台紙に貼って、プレミアネームやコメントをご記入いただきます。 入賞者には、教室から 素敵な(?笑)賞品のプレゼントがございます。 ***** 今年は、帰省などの自粛などにより 年賀状に人気が出ています。 会えなくても、ハガキに祈りを込めて 新年最初のプレゼントを贈ってみましょう! では、今年もいよいよラストの月ですね! 色々忙しくなるかと思います。 手洗いうがいをこまめにして 元気に過ごしていきましょう。
京橋教室京橋教室 さん