「イオンモール津田沼教室」さんのブログ一覧
-
2012年11月11日 23:59 コメント 7 件 食品サンプルに偽りなし?!
わが津田沼教室は、明日が第1段「カレンダーイベント」です。我々先生も来年のカレンダーを作りました。渡邉先生のカレンダー、かわいらしくてとっても素敵ですよ。是非ご自分のを作る時の参考にしてください。明日には教室に飾りますので♪ さて、本日津田沼教室スタッフは、教室整備やミーティングの為に全員集合しておりました。 そこでお昼御飯をみんなで食べた時のお話・・・・ お店に入る前、飾ってある食品サンプルを眺めていた時の事。 「このステーキ、本当にこんなに分厚いの?大きいの?すごくない?」 確かに2センチ位の厚さにお皿からはみださんばかりのステーキのサンプルがあります。すごい迫力です。 席についてからも、あのステーキがサンプル通りに出てきたらすごいぞーと話しつつ、頼む勇気も出ず全員で大騒ぎしておりましたが、 「これはジャンケンだな!負けた人が注文する!」 ということになりました。 負けたのは、お写真の渡邉先生です。 食品サンプル程の迫力はありませんでしたが、とても美味しそうで十分満足いくボリュームでした。渡邉先生も食べられなかったら分けるとおっしゃってましたが、バッチリとおひとりで完食でしたよー。 三浦 追記:さて、ワタクシこのお食事タダで食べております。 なぜなら・・・お財布を忘れたからです。 「すいませんが!お金貸して下さい!」 「ナニ?!確信犯だなっ!」 散々笑われました。・・・・サザエさんばり。
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年11月09日 21:27 コメント 1 件 ダダ漏れのプライバシー
最近教室へ着ていく服に悩みます。 厚着をすると外はいいのですが、教室では暑いんです。 イトーヨーカドーの他の処よりは暖かいのですが、脱いでしまうとそれほど薄着でいける程でもないという・・。お風邪などひかれぬよう、着脱できる衣服をオススメします。 さて先日。同じマンションに住む友人に 「この間、T君(うちの息子)68点だったんだね」 といきなり言われました。 「え?なんで知ってるの?子供がしゃべった?」 と聞き返しました。 「あなたねー、ゴミを捨てる時は気をつけてあげなよ。ゴミ袋の一番外側に名前も点数も丸見えだったよ!!」 (>_<)(>_<)(>_<) せめて、もっといい点数であれば・・・・・ いやいや、そういう問題ではなく・・・・・ わが子の恥を母たる私がマンション中に配信~~~!!! 三浦 追記:大きなマンションなので、一体何人の方がそれを見たのか・・・。クラスメートも沢山住んでいます。恐ろしくてとても子供にカミングアウトできませんでした。
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年11月05日 21:39 コメント 2 件 肉食系女子と草食系男子
最近は、ほんのり夕方は寒くなりましたね。 Windows8が発売されましたね。今度はタッチパネルになってスタート画面も随分変わったんですよ。教室にはWindows8対応のらくらくパソコンがあります。中身はWindows7ですがタッチパネルを体験することができますよ。 触ってみたい方、是非お声掛け下さい。授業をそれで受けることもできますよ。 私達は「その画面はここですよー」と指さすと、反応してしまうので困ってしまいますが(笑) さて先日、うちの息子君がメソメソ帰ってきました。 お友達と泥棒と刑事(略してドロケイ)をして遊んでいたら、鬼の子がうちの息子が隠れているそばで「あいつ今日は生意気だから見つけないでおこうぜー」といったらしいのです。 スゴスゴと帰ってきた弟を見た姉の一言。 「クズだな!!!そいつは人間のクズだ!」 と言い放ちしました。 たくましいことこの上なく、きっとこの姉ならば同じことをされたら100倍返しでやりかえすことでしょう。 ちなみに、次の日その子が謝ってきたのであっさり許したとか。うーん。平和主義なのもいいんですが、血の気の多い母としては、姉を見習って少しガツーンとやり返してほしいような。 うーん。難しい問題ですよね。 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年10月30日 23:19 コメント 0 件 秋の旬の食べ物は・・・・・
朝夕、すこーし寒くなってきましたね。 でも教室は、PCの熱と皆様の熱気とでいつもあったかです♪ 3年コツコツ通われている方が、「自分のペースで学んでいけるので本当にいいわ。まだこれからも通わせていただきますー」とシミジミとおっしゃってくださいました。 嬉しいお言葉でした。 家がお忙しかったりして通うのがお辛いのではと思った時期もあり心配していたのですが、晴々とおっしゃっていただけて良かったと心から思います。 さて、良いお話から一転。 いただきもの というのは、結構まとまってきませんか? 我が家は先週、いただきものウィークでした。 まず実家から、新米と栗を。 翌日、産地直送のサンマを。これがとっても脂がのって美味しくてサシミも塩焼きもペロリでした。 次の日、いくらをもらっていくら丼に。 いくらをおすそ分けしたおうちからジャガイモと玉ねぎをもらったので、翌日はカレーに。 さらに翌日、実家から梨が。もうひとつの実家から葡萄が。 いくらをおすそ分けした別のおうちからさつまいもを。 あれよあれよと、美味しい秋の旬ものを次々と食べて・・・・ はっ 初日にもらった栗を水につけておいたのですが・・・・。見事腐っておりました。 「ママ、栗はいつ食べれるの?」 「色々もらったから、おすそ分けしちゃったんだー。残念だねー」 とごまかしましたが、ああもったいない・・・。 ばれないうちに証拠隠滅しなければ。 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年10月26日 17:35 コメント 3 件 商品贈呈~★☆
nokkoさんにキャンペーン商品を贈呈しました。 ご本人以上に、ワタクシ三浦と白尾先生で大盛り上がりをしました。 他にいらしていた生徒さん達に拍手を強制し、ニコニコパチパチとにぎやかに贈呈式をさせていただきました♪ ご本人も「なかなか当たる事がないので、嬉しい」とおっしゃっていただき、グリーンマン(プレミア倶楽部のポイントプレゼント)も高得点をゲットして喜んでおられました。 喜びのお写真です。 伊藤先生が入ってらっしゃらなかったので、不肖のワタクシがご一緒させていただきました。 おめでとうございました!
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年10月24日 21:25 コメント 0 件 大騒ぎ!インターネット活用栄養事情♪
いい季節になってきましたね。あったかい布団から出にくく なってきました。朝が辛いです(*^_^*) さて、インターネット活用講座は皆様お受けになられたことはありますか?その講座の中では、ご自分が食べた一日の食事を入力すると、カロリーをどのくらいとっているか、栄養が偏っていないかを計算してくれるページをご紹介しています。 夕方、これを受けておられた男性の方が、「あーっ。これはイカン!」と声をあげました。 「栄養過多って出たよ!これは良くないよねえ」とおっしゃいます。 拝見させていただくと、朝は主食の他にバナナ、リンゴも召し上がっています。夕飯は、ご飯2膳、お肉、お野菜、果物とこれまたたっぷりと召し上がってます。 「うーん・・・。栄養は偏ってはいないのではないですか? 強いていうなれば、食べ過ぎ・・?いやいや、これだけ食べられるのは素晴らしいことですよねえ。」 と、食欲があって食べられるのはいいことだ!とまとめてしまいました(笑) 「お昼を沢山たべちゃったから、眠いかも」とか 「昨日食べ過ぎて胸やけが」などというお話も 教室でちらほら。 津田沼教室、食欲の秋に盛り上がる・・・でした! 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年10月22日 11:36 コメント 2 件 おめでとうnokko さん!特典は伊藤先
・・・おや。タイトルが20文字しか入らないので意味深な タイトルになってしまいましたね(笑) 我が津田沼教室では、nokkoさんが見事キャンペーンに当選されました。おめでとうございます。 特典は、賞品に加えて伊藤先生とツーショットでのお写真になります。楽しみに教室までおいでくださいね。素敵なショットは、また後ほど掲載させていただきます。 さて、先日ワタクシ上の子の学校懇談会に行ってきました。 新潟へ稲刈り体験へ行ってきた報告がありました。 「朝から、素晴らしい食べっぷり。ホテルの食事が足りなくなるかと思いました!」 「バーベキューでは、焼いた先からモリモリ勇ましく食べてました。」 「稲刈りでは、躊躇することなく裸足でガシガシ刈り取りを行ってました。」 「たくましい生命力ですね。素晴らしい!」 ・・・ちなみに、上の子はれっきとした女の子。女子高でございます(爆笑) 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年10月17日 21:01 コメント 5 件 不治の病 (笑)
盛り上がったタイピングコンテスト、終わってしまいましたねー。 「2100番台(2300人中)だった・・・」とずっとブツブツとおっしゃる方がいました。まだご入会されたばかりで、FJプリントの途中の方だったのですが試しにやってみたのです。 「まだ始めたばかりですから。でも、次には必ずもっともっと上位を狙えるよう頑張ってまいりましょう。私もご指導させていただきます!」とお話しましたが、ずーっと「2100番」とおっしゃってました。 順位がでるというのは、皆様を奮起させるのでしょうか。「まだ上がいる!」と燃え上がった皆様、タイピングは日々練習でございます。次へ向けて、明日から練習していきましょう! さて、タイトルのお話です。本日教室へいらっしゃった方が 「ああ、最近は体調がすぐれなくてねえ。大きな病気なんだよ・・・」とおっしゃいます。 「え?どうなさったんですか?大丈夫ですか?何の御病気なんですか?」 「うん、金欠病だよ・・・・・」 「・・・・・私もです。何十年も患ってます。不治の病です。」 なかなか完治しないこの病気、治すすべをご存じの方、是非ご享受ください(笑) 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年10月15日 18:27 コメント 0 件 ☆☆プレミアクイズ当選者もうすぐ発表☆☆
プレミアクイズキャンペーンが終わってからはや2週間! 時の経つのは本当に早いですね~((+_+)) 今日も11月の予約表をお持ち頂いた受講生さんが 「ついこの前10月の予約表を出したのにもう11月なのね~!!」 とため息交じりに仰っていました・・・(苦笑) 年々1年の周期が早まっている気がするのは私だけじゃないみたいで良かったです。(^_^)v さて、本題の当選者がどなたになるのか・・・? 皆さん興味津々ですよね~ くじ運の良い方もそうでない方もわくわくしてお待ちくださいね♪ 当選された方は一足早いプレゼント♥?お年玉??です。 ただ、もし惜しくも外れた方は年末ジャンボの為にあ・え・てツキを残した! と思って頂ければ気持ちも晴れ晴れですよね。 ※ちなみに私は産まれてこの方くじというくじは全て外れです。 過去25回引いて全部ティッシュというのもありました。 ある意味強運かな・・・。(*_*) 吉田
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん -
2012年10月12日 13:11 コメント 3 件 プリンターが壊れちゃった・・・とほほ
「パソコン検定」という資格をご存知ですか?ワードやエクセルはもちろん、ネットワークやパソコンに関する知識など幅広くパソコンに精通しているかを示す資格です。 習ったパソコンの技術を資格という形で残しませんか?履歴書にも書ける資格ですし、是非トライしてみてください。まずはインストラクターに相談してくださいね。 先日、我が教室のホープhiroeさんが素晴らしい結果を出されました。準2級で、これ!さすがに見たことのない完ぺきな結果ですよね。ブラボーです! さて、昨日自宅で印刷をしようとしたら、いきなりプリンターが動かなくなりました。「印刷」ボタンをおすと「内部エラーです。サービスセンターへお問い合わせください」とでてしまい、ウンともスンともいわないのです。 やむなく電話をかけました。すると、「基盤(プリンターの機械部分)が壊れたのだと思います。修理にだしてください」と。そんなあ・・・。これから年賀状の時期になるし、使えないわけにはいかないのに。買い直しか?修理か?迷うところです。 「ナニやったの?いったい?」と主人に笑われました。 「何もやってないって!腐っても先生なんだし!」 皆様。ご安心ください。 教室に通ってらっしゃる方は、最初は「パソコン触ると壊しそうで・・」とおっしゃる方多いです。いつも「そんな簡単には壊れませんよ。沢山触ってくださいね!」とニコニコ答えています。 そして・・・壊れる時は何もしなくても壊れます!別にご自身が手を入れなくても!思い当たる失敗がなければ「何もやってないよ!」と自信をもってお答えください(笑) 身をもって証明いたします。 三浦
イオンモール津田沼教室イオンモール津田沼教室 さん