「ゆうたん」さんのブログ一覧
-
2015年12月30日 16:57 コメント 1 件 パウンドケーキを焼きました✿
お年始用のケーキを焼きました。 クルミとレーズンのパウンドケーキです。 もしも出来そうだったら、明日も焼く予定です。 椿もシャンプーしなくては.。o○ 夜はカニ鍋作ってあと年賀状作りかな(~_~;)
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年12月23日 14:53 コメント 3 件 トリミングに行ってきました▽o・I・o▽
椿のお手入れの限界がやって来ました。 お手入れとお散歩がしやすいカットに してもらいました。 この間すんなり写真を撮らせてくれたから 馴れたのかなぁ~と思ったら ダメでした(>_<) カメラを向けると顔を隠してしまいます。 どのように隠すかというと 写真1のように隠します(~_~;) そしてさっとこちらに顔を向けるのです。 すると髪の毛ボサボサです。 ほ~ら、こんなんじゃ~撮れないでしょう~(^○^) と、言っているようにも思えたりして(~_~;) そんなことは無いかな いやなの~と、素直に表現しているんでしょうかね(~_~;)
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年12月23日 14:36 コメント 2 件 ご無沙汰です。母も椿も元気です✿
ご無沙汰です(#^.^#) 非公開でブログはしていたのですが 最後まで完結することなくて(>_<) 更新が止まってしまいました。 母は低血圧による意識障害ということでした。 便秘気味でデイサービスでトイレでいきむと倒れることがあったのでそれが原因かと思っていました。 デイサービスのお迎えが来て逃げ回って興奮しても倒れることがありました。 今は逃げ回ることは無くなりましたが(^v^) デイでお風呂から上がると倒れることもあったそうです。 それは今回初めて聞きましたが。 入院中血圧の様子を診ていたようですね。 血圧の薬を止めることとなりました。 認知症なので長期の入院だけは避けたいと思い かなりそのことに集中していたら 私が具合が悪くなってしまいました。 体調、リズムが狂ってしまいました。 病院が戸田になってしまい、行くのに 一時間はかかりましたしね(>_<) 自転車、バス、徒歩です。 バスはくねくね曲がることが多くてバス酔いしたり(>_<) バス停からは歩くし(>_<) 帰りは暗く寒いわで(>_<) 中々先生と会えなかったのも神経使ってしまいました。 それでもなんとか一週間で退院できました。 ケアマネさんが病院まで来てくださったのは 心強かったです。 この春からケアマネの仕事を始めた友人も 寝たきりになってしまっている母のリハビリに 仕事が終わってから夜7時頃行ってくれたりして ありがたかったです。 新婚で相手のお母さんと同居をしているって言うのに そんな時に行ってくれるなんて。 入院中の母は、要介護5で認知症なのですが すんなり病院になじんでいました(#^.^#) ケアマネさんが母を見るなり思わず 「素晴らしい!」 と、言っていました。 普通認知症の人は拘束されるとか。 うちのおばあちゃんは拘束されていたけど 今はそういうことはしないと聞いていたけど 建前だけなのかな? 「すっかり馴染んでいる」 と、にこにこ顔のケアマネさんでした。 母は混乱することなく入院生活が出来ているようでした。 今の母は人を安心して信じているのでしょう。 上手くまとめていませんがこんなご報告で✿
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年11月11日 16:17 コメント 5 件 母が入院!!
今日、母がデイサービスから病院に運ばれました。 血圧がどんどん下がっていると聞かされ驚きました。 ごまごま検査していてそんなことになるような心当たりもなく。 でも、解りませんものね。 いろいろ思うことはありますが、検査の為入院です。 戸田まで行かなくてはいけないのでちょっと大変。 母を良く知っているスタッフさんがたまたま外出中でその方がいたらたぶん救急車で運ばれなかったんじゃないかなと思います。 そんなレベルで心配ないとは思いますが、心配です。 写真は母のアイスを欲しがっている椿です(~_~;) 3枚目は母の写真でお見苦しいので椿の寝たぼけた写真です。 これも見苦しいかな(~_~;) これから母の病院まで連れて行って下さった方のところへ お礼に行って来ます。
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年11月10日 16:55 コメント 7 件 フォトブック✿編集終わった(^v^)
フォトブックの編集がやっと終わりました~♪ 写真がぎゅうぎゅう詰めの(@_@;) すっかり椿ばか状態のアルバムになってしまいました(~_~;) もう一冊センス良く作りたいなぁ~ 文字も入れたいなぁ~ 椿で犬の十戒の本を作ってみたいなぁ~ ~✿~✿~✿~ 写真は今日の椿です✿ フォトブックに椿のおもちゃも 入れようと思って写真を撮っていたら 写真が好きじゃないはずの椿が 近寄ってきました。 逃げもしないのでそのまま ぱちりぱちり撮りました(^v^) ちなみに、おもちゃの写真は 入れること出来ませんでした(>_<) 椿だらけで見るの疲れないかなぁ… おもちゃでちょっとホッと一息つけるような 作りにしたかったんだけど(-_-)/
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年11月06日 12:22 コメント 5 件 秋の行楽✿予定はないなぁ~
秋の行楽✿ 予定はありませんね(/_;) 紅葉が見たいですね~ 北区王子にある名主の滝公園でも行けたら良いな。 写真は夜鳴きそばです。 前にもブログに載せたことがありますが(~_~;) 秋の夜長に夜鳴きそば(#^.^#) 自分ちのどんぶりに盛り付けてくれます(^v^)
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年11月01日 16:55 コメント 3 件 万年カレンダー作りです✿
万年カレンダー作り なかなか進みません^_^; 教室に飾るのいつになることやら(・・;) 12月のはじめ頃には出来上がれば✿ かんたんクラフト講座で作っています✿✿✿
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年10月27日 17:43 コメント 2 件 今日のはは✿駄々をこねる(~_~;)
今日はデイサービスのお迎えが8時前に来るということで 「やったっっっっっ!!!」と、思っていたら 寒さのせいか久々に険しい表情に(>_<) 「ゆうたん何!!こんな人いれて!!」 「誰よ!やめてよ!」 と、お怒りモード(~_~;) ああこれじゃぁいつもと同じかそれ以上時間がかかって しまう(/_;) ぽちたまのまさおくんバージョンのビデオを見せたり 「アイス食べる?」と聞くと ニヤッとしながら嬉しそうにさっと顔色が変わり 「食べる!!」 でも、アイスを食べる時はまた不機嫌な顔に戻ります。 たぶん本人は解っていてそうしています(~_~;) そんなこんなしながら気分を盛り上げたり気持ちをそらせたりとしましたが中々変わらない(>_<) しょうがないので、他の利用者さんをお迎えに行って また来ることに。 その間に気を変えさせねばと奮闘✿ 椿をだしに使いました。 椿はアイス欲しさにベットの周りをぐるぐる回っています。 「ママちゃんからアイス貰っちゃおう」 と母からアイスを貰うふりをしました。 するとベットに飛び乗り母の肩越しから顏を 出してきました。 いつもは頭の方から顏をだします。 でも、そこだと私に捕まってしまうので 今回は肩越しだったのでしょう。 椿、ナイスです!! 「お母さん!椿が肩越しから顏出しているよ!!」 と、笑いながら言いました。 そして首に顎をちょこんと乗せるので 母の頬に椿の顏がぴったりくっっついて良い感じです。 母の顏がほころんでそのまま良い感じになりました。 そしてお迎えが戻ってきました。 そしたらまたちょっと機嫌が悪くなり(>_<) でも、これくらいなら私がいなくなれば 連れだせるレベルなので部屋から私は出て行きました。 それでもすんなり起こせる訳でもないので時間は かかります(>_<) わたしゃいかないよ!などなど格闘している声や音が聞こえます。 わたしゃ行かないよと抵抗しながらなんとか ふすまの外まで出てきました。 まだまだここから抵抗が続きます。 もう時間が無いので気が向いたらまた続きを。
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年10月24日 11:31 コメント 0 件 カレンダーの裏側です✿
遅くなりましたがご注文のカレンダーの裏側です。 ブリーダーさんちのわんちゃんは 2月と12月かなぁ~9月がちょっと微妙なところ。 12月は看板ガールのうちの一匹のム~ミンかと。 愛犬の友社のカレンダーです。 れいじろうさん見てくれていますか お大事になさってください✿✿✿
川口駅前教室ゆうたん さん -
2015年10月24日 11:18 コメント 4 件 これは買わねば\(^o^)/
これは買わねば!! 今流行のふろく付の雑誌ですね(^v^) お気に入りのトランクなので部屋にずっと 置きっぱなしです(#^.^#) このふろくを見つけたときは大感激しました✿ 子供の頃これを持ってお出かけしたなぁ~ 中は忘れたころ開けているみたいですね(#^.^#) 今回も忘れていました。 これも年期がこもっていますね。 中学から特に高校生~社会人でお勤めの時 毎日のお弁当包みで大活躍していました。 他にもスヌーピーグッズ箱があるので 久々にあけてみるかな。
川口駅前教室ゆうたん さん