「浪速の白虎」さんのブログ一覧
-
2015年03月30日 05:18 コメント 12 件 1週間程お休みします
年度替わりの月末と月始めで何かと忙しく成りますので 誠に勝手ですが本日より一週間程 お休みをさせて頂きたく思います 支払から始まり色々な更新が有りますので 何かとバタバタとしますのでブログ更新が難しく ご訪問も出来難く成り 皆様にご迷惑をお掛けする事に成りますので 其れなら一週間程で物事が済むのならと思い お休みを決めさせて頂きました 御了承の程宜しくお願いを申し上げます<(_ _)> 今からすぐに出掛けますのでご訪問も出来ないですし お返事の方も空き時間を利用して入れさせて頂きます 写真は近所の桜の咲いていた部分だけを撮らせて頂きました 咲いている反対側はまだ蕾です 四天王寺さんの枝垂れ桜で此れも同じで 咲き始めた部分だけ撮りました
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月29日 06:00 コメント 38 件 昨日は有り難う御座いました
昨日は多くの皆様方からバースデーカードや お祝いのコメントを頂き心より感謝をしています お陰様で還暦を迎える事が出来ました 此れからは健康面に注意をして行こうと思います 昨日は返事を返すのに必死でしたが 今改めて読ませて頂くと皆様方の顔が浮かび 涙が出て来ています 早く凸凹コンビの復活が出来る様に頑張ります 御礼の言葉 只、写真を撮るだけでコメントもろくに出来ていないのに 自分の写真に此れだけの人が見て頂いていると思うと もっと精進をしないといけないと思いました 今後はもっと努力をして皆様方に喜ばれる 写真を撮って行きたいと思います 本当に有り難う御座いました<m(__)m> 白虎より 写真1・2は昨日の昼過ぎに四天王さんに 枝垂れ桜が有るのを思い出し咲いているか どうかは不安でしたが下の方だけ咲き始めですが ハルカスと枝垂れ桜を撮って見ました すると五重塔と枝垂れ桜も撮って見たくなりました 今一ですが見て下さると嬉しいです
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月28日 05:55 コメント 52 件 近くで咲く花
昨日は昼から人が来るので 外出が出来ませでした(>_<) 最高のお天気なのに 散策が出来なかったのが残念です(T_T) そう言事で26日に近辺を散策をした時の写真です 散策で面白い事に気が付きました 北向きの花は蕾で南向きの花は咲いています 今年は日中の寒暖差が激し過ぎたので 朝の北東向きは北風が冷たく 咲くのが遅れたのだと思います 昼間は南西向きに陽が差し 気温も上がったからだと思います 小学校の桜が遅れているのは 朝の冷え込みが厳しく周りの建物からの 風を真面に受けますので守る塀では無く 柵に成っていますから 真面に冷え込むので開花が遅れています 例年ですと桜が咲いてから枝垂れ桜が咲きますが 今年は正反対に成っています
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月27日 05:52 コメント 36 件 白虎の散策 開花情報
昨日の午前中はまだ寒かったですが 午後から気温も上がり散策日和に成りました 近所で咲く花の開花を調べて来ました 矢張りこの時期は桜に成って仕舞います 写真1は北東向きの白木蓮は全部散っていましたが 南西向きの白木蓮は散り始めていました 昨年は北東向きに紫木蓮が沢山咲いていましたが 今年は一輪も咲いていませんでした 南西向きの紫木蓮は此れから咲こうとしています 桜は咲き始めでチラホラしか見れなかったです 写真2は枝垂れ桜ですが今日から気温も上がりますので 明日か明後日には満開に成りそうです 写真3は雪柳は綺麗に咲いていました 桜は咲き始めでチラホラですので 4月の初めが見頃だと思います 東側は朝の冷え込みがまだ有りますので 開花が遅れているみたいで 南側は午後の日差しと気温も上がりますので 花も咲くのが早いみたいです 3月26日現在
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月26日 05:52 コメント 28 件 lunaさん おめでとう
lunaさん[ミ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆彡]⌒ヾ(・ω-。)~♪ オフ会でお会いする度お世話に成っています 健康に気を付けて素敵な一年をお迎え下さいね 写真2・3はsoft bankのフォトビジョンから 送信されて来たのを紹介します フォトビジョンとは7インチTVで写真を送信してくれて カレンダーと時計とお天気予報が付いてTVも見れます 今回送信された 写真2は富士川と富士山です 写真3は襟裳岬漁港と日高の山です
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月25日 05:53 コメント 34 件 動物園とはお別れをして
天王寺動物園を後にして その足で美術館の方へと足を進めます 慶沢園も今月の末日まで工事中ですので 勿論入れませんので美術館の前を通ります 何時もでしたら美術館の前には 木蓮が咲いているはずですが17日では 少し早かったみたいでしたので 茶臼山の方へと足を進めます 写真は全て茶臼山で見かけた花です 此の時にはまだ春が遠いと思っていましたが 今ではもう桜も咲き出し春を告げています 昨日、今日と此方では冬型の気候に 戻り桜も驚いているでしょうね 写真3は今年「大坂の陣400年」を記念して 建造された「大阪の陣史跡」です 夏の陣 真田幸村本陣跡 冬の陣 徳川家康本陣跡 と彫って有ります
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月24日 05:37 コメント 42 件 スナドリネコの可愛い仕草
スナドリネコを見ていると ママ友が子供を連れて話をしながら此方に来ます ママ友同士は話に夢中で子供を無視します スナドリネコを撮るのにカメラを構えると ドンドンとガラスを叩く子供がいました 昼寝中のスナドリネコも何事かと起きますが 眠気が勝っていたのでしょうかまた寝て仕舞います 其れにきずいた母親は子供を叱っていますが 自分からすれば母親が話し込んでいる方が 悪いと言って遣りたかったです 写真3は昨年亡くなった動物です 1)アジアゾウ・・・・・・・・春子 2)クロサイ・・・・・・・・・サッチャン 3)アジアゴールデンキャト・・ケン 4)エランド・・・・・・・・・ルナ 5)レッサーパンダ・・・・・・パンパン 昨日名前の解らなった角の有る動物は 「エランド」でした
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月23日 05:53 コメント 40 件 天王寺動物園適当散策
目的の所は工事中でしたが 動物園を軽く一周した時の写真です 写真1は鳥類が羽根を広げて良いモデルに成ってくれました 写真2はメモ用紙を失くしてしまったので 名前が解りませんがキリンとシマウマと角の有るのが 3種類揃うのは珍しいと係員の人が行っていました キリンの場所にシマウマは良く来るようですが 角の有るのが来るとシマウマが逃げるみたいです 写真3は虎の下の向かって右が キューズモールが贈呈をしたケープハイラックです その隣がハイエナです凄く素早しっこいです カバの上ですが雌のライオンが動かないし オスのライオンは見かけませんでした 左側は昼寝をしているのかだらけているヒョウです
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月22日 06:10 コメント 28 件 天王寺公園に行くと工事中
17日に忙しい時間の合間に 慶沢園に行きたく成りましたので 天王寺公園に行くと何と工事中でした 考えて見れば年度末ですので 市内では工事をする所が多く見受けられます 此れも予算に含まれているのでしょう 仕方のない事ですね 新聞で見たホッキョクグマの赤ちゃんが 公開されているのを思い出し動物園に行く事に決めました 月曜日が休園日でしたので 休み明けで沢山の人が来園していました ホッキョクグマの前では大勢の人垣で凄い人気です なかなか進みません(流石に報道の力の凄さです) 人垣の間から何とか撮れた可愛い ホッキョクグマの赤ちゃんと父親のゴーゴ君です 母親のバフィンはこの日は出ていませんでした 此のまま帰るのも気が引けますので 軽く一周して慶沢園に向かいました 何と慶沢園も31日まで工事中で入れません(T_T) 自分は3月から慶沢園が開いていると 思っていましたのでガッカリでした(^_^;) 此れならゆっくりと動物園を回ったら 良かったと後悔しました(^_^;)
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2015年03月21日 05:28 コメント 31 件 たくまさんお誕生日おめでとう
今日は八尾教室のたくまさんお誕生日です [ミ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆彡]⌒ヾ(・ω-。)~♪ ブログを遣り始めて右も左も解らない 手探り状態の時からコメントを頂き 来月で3年に成ります 長いお付き合いに感謝をしています 此れからも宜しくお願い致しますね<(_ _)> 素敵な誕生日をお迎え下さいね 又、健康に気を付けて素敵な一年をお迎え下さいねヽ(^o^)丿 写真2はiPhneで遊んで見ました 写真3は新潟では「妖怪ウォッチ」がTV放送されないので 孫に頼まれてダビングをして何枚かは送っていますが どこまで続かが心配です(^_^;) 急な私用が出来、今から出掛けますので 帰り次第ご訪問とお返事を書かせて頂きます ゴメンネ((人´Д`;
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん