パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • まずは体験から!
    • 6月のご予約受付中です☆
    • うちわイベントのお知らせ
    • 明日から通常の受講時間となります
    • 明日から開講です☆
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

4992 件中 1171 件 ~ 1180 件目(118ページ目)を表示中
  •  2021年11月22日 20:53  コメント 0 件 市民講座LIVE!2021特別編

    こんばんは(^o^)丿 今日から市民講座LIVE!2021特別編 がスタートしました。 日程は 11月22日、24日、26日です。 私は今日の生配信 見れなかったので 見逃し配信を見ようと思っています(*^-^*) 24日の 「先生たちのデジタル活用術」など とても面白そうです。 生配信を見れない方も多いと思うので ぜひ見逃し配信みてくださいね。 いつも生配信を見ていて かまた先生と坪内先生の話術 すごいなあと思います! 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月21日 23:46  コメント 0 件 紅葉ライトアップ

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 紅葉もピークをむかえていて どの地域もいろんなイベントで 賑わっていたようですね。 朝、教室に向かう道路が渋滞しています。 なぜかと考えていると最上山の紅葉狩りに 向かう車が駐車場に入るのに渋滞中でした。 このままでは時間がかかるので 前の車についていって抜け道から 教室に向かいました。 まだ紅葉狩りにいっていなかったので 夜にたつの市の聚遠亭のライトアップを 見に行ってきました。 城下町の昼間はオータムフェスティバルで 賑わっていたようですが夜は静かでした。 ライトアップは幻想的でなかなかよかったです。 でも暗くて石段で蹴つまずきましたが... 夜は足元注意です。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月19日 23:57  コメント 4 件 ドウダンツツジの美しさに感動☆

    こんばんは。 今日はとても良いお天気だったので、 急遽、お出かけすることになりました(*^-^*) Googleマップのナビを使って久しぶりの遠出☆ 目的地は、 豊岡市但東町にある「安国寺」です。 お寺の裏庭にあるドウダンツツジの紅葉を 見に行ってきました!\(^o^)/ 毎年、この時期に神戸新聞に掲載されて いつも行ってみたいな~と思っていたので、 念願叶いました! このお寺のドウダンツツジは、 樹齢100年以上、色鮮やかに紅葉することで有名で 座敷からの燃えるような赤が印象的です。 実際、行ってみると、 思っていたより、こじんまりとしたお寺でした。 でも、座敷からの景色は とってもきれいで、感動しました!(*^-^*) よく見る写真、ここや~!と テンション上がりました!(^^;) 今日が一般公開の最終日だったので、 人が多かったですが 写真も撮れたので、大満足~♪♪ ちょっと遠いですが、 また機会があれば行ってみたいです(*^^)v     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月18日 21:54  コメント 0 件 コロナ渦でのコンサート

    こんばんは(^o^)丿 今日の神戸新聞の記事で 「B’z 公演   実証実験 接種証明義務付け」 というのがありました。 読んでみると 観客にワクチン接種済証か PCR検査の陰性証明書を提示してから 入場してもらい 歓声を上げることは禁止 着席での観賞を求めるとのこと 新しいコンサートの形式だなあと思いました。 私は昨年 中島みゆきのラストコンサートが コロナのために中止になり めちゃくちゃ落ち込みました。 静かに着席して聴くスタイルで もう一度、行けたらなあと思いました。 私はどちらかと言えば 静かに座って聴いていたいタイプなので このようなコンサート大歓迎です。 まだまだ油断はできませんが 徐々にイベントなども 開催されてきて嬉しいですね(^^♪ 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月17日 19:28  コメント 0 件 年賀状講座受付中!

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 年賀状シーズンに入ってきましたね。 来年は寅年、 ちょっとこわいイメージの寅ですが イラストはかわいいのがいっぱいありますよ。 教室でも年賀状講座を受講される方が 増えてきました。 はやめに受講しておくと 12月に入ってから慌てないですね。 年賀状講座は3講座あります。  ・筆ぐるめで作るかんたん年賀状講座  ・スマホで作るかんたん年賀状講座  ・Wordで作るはがき講座 特に自分で年賀状は出来るという方! 「スマホで作るかんたん年賀状講座」がおすすめです。 2時間講座ですが ・素材のいいのがいっぱいある ・画像として保存出来る ・LINEで送れる ・写真の切り抜きが簡単! 印刷はしないけどスマホでは送ってみたいと いう方、ぜひおすすめです。 受講されたい方 インストラクターまでお申し出ください(^^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月16日 22:41  コメント 0 件 火曜日更新☆ワンポイントレッスン動画☆

    こんばんは。 火曜日は ワンポイントレッスン動画の更新です(*^-^*) 今回の動画は、 『ワードの差し込み印刷で宛名を印刷しよう』です☆ エクセルで作成した住所録を ワードで作ったハガキの宛名に差し込んで 印刷する方法を鎌田先生が紹介されています(*^^)v ワードへの差し込みの方法だけでなく、 エクセルで住所録を作る大事なポイントも 説明されていますので勉強になりますよ(*^-^*) 年賀状にも使えますし、 お仕事でハガキを送る時や、 お知らせや案内などの文書などにも活用できますね☆ 以前、この差し込みの機能を使った チャレンジ課題もありました(^^♪ その課題で練習しても良いですね。 知っているととても便利ですので、 ぜひ、動画をチェックしてくださいね\(^o^)/      インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月15日 17:56  コメント 2 件 オンラインオフ会のお知らせ

    こんにちは(^^)/ 咲ランド教室のプレミア大使さんの ご提案で今月も 教室だけのオンラインオフ会を 開催いたします! いつも教室の事を気にかけていただき プレミア大使さんには感謝感謝です!! 本当にいつもありがとうございます\(^o^)/ 初参加の方も大歓迎です 申込方法は教室で フォローいたします。 寒いのでコタツに入りながら ZOOMで交流しましょう(^^♪ 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月14日 23:57  コメント 0 件 紅葉狩り

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ どこも紅葉がすすんでいますね 咲ランド教室近くの 最上山公園もみじ山も有名ですね。 新聞でも載っていましたが 江戸期から名所として知られているんですね。 知らなかったです。 見上げれば燃えるような赤・赤で 紅葉ランキング落ち葉が美しい 「カーペット部門」の1位に 選ばれたこともあって 今年も多くの方が来られそうですね。 近場で紅葉狩り お天気がいいとお出かけしたくなります。 ぜひ行ってみたいと思います。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月13日 23:49  コメント 3 件 脳トレコラム☆

    こんばんは。 土曜日は脳トレコラム更新です(*^-^*) 今回の脳トレ問題は、 『「5ヒント推理クイズ」に挑戦しよう!』です☆ 5つのヒントを元に 表を埋めていって答えを導き出します。 ヒントをよく読んで、 推理もしながら解いていくので おもしろいですよ(*^-^*) 文章を読み解く「読解力」や 情報をうまく整理して論理的な思考も 鍛えられます(*^^)v 今回は、全2問ありますので、 脳活タイム、楽しんでくださいね~(^^)/ *********************** 寒くなりましたね~(>_<) わが家もやっとストーブを各部屋に出しました。 灯油が欠かせない季節到来です(^^;) あ~冬がやって来たなぁ~としみじみ…。 この冬は寒くなるそうなので、 ストーブにいっぱいお世話になりそうです(*^-^*)      インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月12日 15:49  コメント 2 件 地元でハイキング

    こんにちは(^o^)丿 地元、安富町の 鹿ヶ壺と千畳平コースの ハイキングに行ってきました。 安富町に住んで 20年になりますが 初めて行きました。 思ってたよりハードで 登山靴をはいて行ってよかったです。 2時間かけて歩いてきました。 日頃ウォーキングをしていたので なんとか休憩なしで 歩けました。 自然の中はやっぱり 気持ちいいです その日、周辺では 沖縄サミットならぬ かかしサミットが開催されており 人が多かったです。 かかしと思えば人間だったり 人間だと思ったら、かかしだったり かかしが地元になじんでいる所です。 丘みどりさんのかかしは 本人の方が何倍も美しいです。 かかしを美人にするのは 難しいのかな? 少女漫画のような目をつければ いいのにと思いました。 いつまでも 元気に歩けるのは幸せですね。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 115 116 117 118 119 120 121 ... 499 500 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座