パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 私と姉
    • 姉と兄
    • 今日の名古屋は雨
    • 端午の節句
    • つつじから皐月に
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より

「シ―子」さんのブログ一覧

1410 件中 1091 件 ~ 1100 件目(110ページ目)を表示中
  •  2019年04月30日 09:48  コメント 1 件 後少しで

    平成も後14時間と少しで終わりです。 いい事のなかった平成とはお別れです。 そして令和がどんな時代になるのか楽しみでもありますが この令和時代で私の人生が終わるのかもしれません、 順風満帆な時代にしたいです。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月30日 00:35  コメント 3 件 釜田先生が。

    どこ探しても釜田先生が見つからないです。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月28日 19:36  コメント 3 件 まだ痛みが

    最近は暖かくなったり寒くなったりで持病の三叉神経痛の痛みが 収まりつつあったのに又少し痛みが食事もまだ元のようには取れず ストレスが、、そのストレスも痛みによくないと知ってはいるものの どうしようもありません体重もここ数ヶ月で5キロ減って喜んでいいのか 複雑です。娘はその方がいいと言いますが痛みで食べられなくては、、

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月27日 14:48  コメント 2 件 平成から令和

    後3日で平成から令和に変わります。 平成になってから私は大事な人を3人亡くしました。 まず母を平成12年に、夫を18年に、そして息子を一昨年に この31年間私自身も色々病気になって大変な思いを まず乳がんそして三叉神経痛、変形性滑り症 この3つの病気は夫を亡くしてからで障がいのある息子を1人で 面倒を見てきたストレスや疲労が重なった物なので 特に三叉神経痛は完治が殆どむづかしい病気なので 令和になっても仲良く⁇付き合っていくしかありません。 令和になってからは平穏な日々を過ごしていきたいです。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月27日 00:32  コメント 1 件 見つからない

    鎌田先生がいないけど

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月24日 19:31  コメント 2 件 おめでとう

    松原先生が結婚の為パソコン市民講座尾張旭教室をやめられると聞いてびっくりしました、でもおめでたい事ですし東海市へ行かれると言う事で 寂しくなりますが一年間ありがとうございました。 どうかお幸せに!

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月23日 12:55  コメント 0 件 公衆電話から電話

    ほっとしたのもつかの間、今度は病院?の公衆電話から着信が 義姉から?随分前に月曜日にかかってきた事があり明日病院にだから終わったらどこかで☕️しないとの誘いその日の私は予定はなかったけど行きたくないから私も病院と、うそを言って断りました、しかしあきらめの悪い、私自身義姉にはもう会うつもりはないから着信拒否にしたのに、本当にわかっていない 私が会いたくないのを、、。 こちらへ来る理由は、夫と息子の仏前に御参りしたいとの事 息子も夫も喜びません いい加減わかりそうなものなのに。 ちなみに公衆電話を着信拒否にすると緊急時に着信が入らなくなるから それは出来ません。 本当は私今日は近くの内科へ行く予定が急遽昼からの診察にしました。 どこでバッタリって事にもなりかねないから。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月22日 19:04  コメント 1 件 ほっとしました

    義姉からの電話こなくなって5日場所変えて掛けても 着信拒否もう諦めたかな?例えかけてきても 無駄な事、身内もいないから聞く人もなく又うちの周りはマンションだらけ 足腰が悪い義姉には探せません義姉には相談する人がないし私のマンションの名前にアルファベットがついているので無理です。 義姉はうちの近くの病院に通ってるしスーパーもその近くなので 会わないように気をつけるだけです。 ちなみに電話帳からは削除しました。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月21日 11:31  コメント 0 件 死亡事故

    一昨日の死亡事故本当に悲惨でした、普通に青信号で渡っていた幼子を乗せた 自転車の親子を跳ね飛ばし死に至らしめる光景見るに耐えない状況でしたね 認知機能だけでなく運動能力をもっと厳しくするべきです。 そうしないと高齢者の事故は減らないと思います、 私は運動神経や反射神経はいいと思いませんが知的障害の息子の為に 慎重に運転して来ましたが病院の医師から服用している薬の影響が出るので 車の運転はしないよう釘を刺され2年5カ月前から運転はしていません 物損事故は起こしましたが人身事故を起こした事はありません、 運転免許は持っていますがもう必要ないので自主返納する予定です。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年04月20日 15:36  コメント 1 件 高齢者の運転

    昨日高齢者の運転による悲惨な事故が起きました 自転車に乗った親子です、しかも子供はまだ3歳と言う幼い子供ですが 車を運転していたのが87歳の高齢者しかも車庫入れもかなりてこづって いたと言うからその時点で運転は諦めねばならないのに、、 アクセルのせいにしてどうしてこうなったのかわからない様子でした。 私は70過ぎの高齢者ですが運転免許持っていても飲んでいる薬の影響で もう運転はしていません、事故起こしてからでは遅いから 住んでいる所も公共交通機関があるから必要ないかなと、 同じマンションに娘も住んでいるので乗せてもらえるので。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 107 108 109 110 111 112 113 ... 140 141 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座