「アビイクオーレ我孫子教室」さんのブログ一覧
-
2014年08月27日 14:36 コメント 0 件 夏の特別レッスン「SNS編」
皆さん今日は! 今日は夏の特別レッスン「SNS」でした! 参加者はキャンセル等もあり、2名になってしまいましたが LINEの色々な機能について知って頂けたのではないでしょうか? これを機会にぜひ皆さんも便利で楽しいLINEに挑戦してみて下さいね!(^^)! 今日で夏の特別レッスンすべてが終了となります。 参加して下さった方々、本当にありがとうございました。 iPadをやってみたいと思われた方、iPadをお持ちでない方もお気軽にインストラクターにご相談くださいね!(^^)! アビイクオーレ我孫子教室 インストラクター一同
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2014年07月12日 22:28 コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★
こんにちは、我孫子教室Yです。 テーマは旅の楽しみ、ですね。 子ども達も大きくなると、家族旅行というのはめっきり 行かなくなってしまいましたが、代わりに最近は気の合う 女友達と近場のバスツアーに行くのが楽しみになっています。 このあたりですと、我孫子駅、松戸駅あたりから出発し、 バスに乗ってゆったりしていると、話題のいろんな場所に 連れて行ってくれるのです。 スカイツリー、高尾山、バスではありませんがあじさい電車というので鎌倉めぐり、などテレビで見たところもツアーなら楽々です。 ただ私はものすごい雨女で、旅行というと悪天候になってしまうこともしばしば・・・ それが、より強力な晴れ女の友達と行くことで、どんなに天気予報が悪くても傘をさすことがほとんどなくなりました。 持つべきものは晴れ女のお友達です。感謝しています。(笑)
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2014年06月20日 00:40 コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★
皆さんこんばんは!(^^)! 今回は私 ”K” がお送りしますよ~ さてさて、今回のお題 「旅の楽しみ」でしたね。 えーーーーと・・・ そうですねぇ、写真撮影でしょうか♪ 行った先々で写真を撮り、後で見返すのもとても楽しいです♪ 今回はその、旅行で撮った写真を添付しました!! 去年の夏休みに行った北海道の写真です。 一枚目:知床で出会った野生のシカ 今回で北海道旅行は3度目だったのですが、知床まで行ったのは初めてでした!知床五湖の遊歩道散策を予定していたのですが、ヒグマが目撃されていて、地上の遊歩道は歩くことが出来ず、ヒグマがのぼれない高架された木道を歩いて展望台まで行きました。 また今度行く機会があったら、地上の遊歩道を散策してみたいです♪ 二枚目:羅臼の街並み 羅臼の展望台から見た街並みです。とてもきれいでした(#^.^#) 三枚目:摩周湖 霧の摩周湖とも呼ばれ、なかなか湖は見れないと言われていますが、私たちは二度目で見ることが出来ました!(^^)! 我が家の旅行は全て主人がまるでツアーコンダクターのように緻密な計画をたてます(^_^;) そしてドライブが趣味の主人は全て移動は自家用車! もちろん、北海道も車です。そう、我孫子から(*_*) 今年の夏はどこにいくのかな~~
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2014年04月05日 00:47 コメント 4 件 ★★インストラクターブログリレー★★
皆様こんにちは!(^^)! 今週は私 K がお送りしますよ~ 早速ですが、今週のお題「卒業・入学の思い出」でしたね! そうですねぇ・・・色々ありますが・・・ 私の子供の幼稚園入園の時の思い出をお話しします(^_^) 幼稚園入園まで、親から離れて遊んだりするなんていう 経験が無かった息子は、幼稚園登園の初日、 門で先生にあった瞬間から大泣き(*_*) 息子は園長先生に抱えられ、私は逃げるように帰りました。 そして二日目の朝。着ていた幼稚園の制服を全て脱ぎ、 「僕は幼稚園になんか行かないからね!!」と 洗面所にこもってしまったんです(^_^;) そんなこんなしましたが、1週間ほどで泣かずに行けるように なりました(^_-) その話を私の母にしたら、なんと私は年長さんまで毎朝 泣き続け、母と先生を困らせていたそうです(*^_^*) その息子が先日小学校を卒業し、4月から中学生です♪ 泣いて私を後追いしてくれたことを懐かしく思い出しました。 さてさて、今回の写真は、去年のゴールデンウィークに行った 三春の滝桜!!! 見事でした!! 毎年ゴールデンウィーク頃に満開の桜を目指して車で北上するんです! 今年はどこに行こうかな♪♪♪
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2014年03月25日 23:58 コメント 0 件 3月イベント☆フォトムービー
皆様こんにちは!! 本日、3月のイベント、フォトムービーが開催されました♪ 参加してくださった受講生の皆様、ありがとうございました! 本日のイベントはムービーメーカーという、インターネット上で無料でダウンロード出来るソフトを使って、写真に音楽や効果を加え、映画のような作品に仕上げるんです!(^^)! 皆様、素敵な作品が出来ました! もうご家族やお友達と上映会はしましたか???^^ 5月のイベントはこのムービーメーカーを使って、動画を編集していきます。今回参加された方は、是非、また、参加できなかった方はこの機会に是非是非参加していただき、ムービーメーカーを楽しんで下さいね(*^_^*) お申込み、お待ちしています♪♪♪
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2014年03月23日 13:55 コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★
皆さんこんにちは! ようやく春を感じるこの頃ですが、強風と花粉に やられております私Sがお送りいたしますよ~(*^▽^*) さてさて、この度のお題は・・・・ この季節にピッタリの ジャジャーン!!! 『卒業・入学の思い出』です(*’▽’) そうですね、私の卒業・入学の思い出は 高校の卒業記念旅行ですかね。 卒業式の翌日から1泊2日で清里にクラス全員で卒業旅行に 行きました。 別荘を貸し切って、季節外れの肝試しや ゲーム大会など、そりゃーワイワイ楽しかったです(^^♪ 今でも年に何回かお食事したり、一生の友達がたくさん出来ました。 さて次は、いつもパワフルなK先生ですよ! どんな思い出があるか楽しみですね~♪ 今回の写真:我が家の庭の桜、只今満開です。
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2014年02月09日 23:25 コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★
皆様お久しぶりです!(^^)! 今週は私Kが担当致します♪ 昨日は本当に凄い雪でしたね(*_*)45年ぶりの大雪だそうです(^_^;) さてさて、今回のお題「子供の頃の冬の遊び」でしたね! 子供の頃・・・記憶をたどると・・・30年前・・・(^_^;) ありました!!スケート!!! 私が子供の頃は新松戸に「スターランド」というスケート場があったんです!夏場はプールだったと思うんですが、冬になるとスケートリンクになるんです!(^^)! 毎週のように姉と通っていたの思い出しました(*^_^*) 今ではこの辺のスケートリンクと言えばアカサカサカスぐらいでしょうか? 私の子供たちはスケートはまだやった事がありません(-_-;) うちの子供たちはスケートではなく、スキーを毎年楽しんでいます。二人とも3歳にゲレンデデビューしました!今ではすっかり上手になって、私がついて行くのがやっとなぐらいです。(^_^;) 最近は、猪苗代のスキー場にはまっています(#^.^#) 景色もきれいで、お勧めですよ♪♪ 今回の写真は 1枚目:お正月に行った榛名湖 2枚目:我が家のお雛様 今年もお雛様を出しました。 つい先日、お正月を迎えたばかりかと思っていましたが、あっという間ですね~ では、次の先生にバトンタッチします~~~
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2014年01月29日 23:19 コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★
皆様~ご無沙汰しております! 今年第一回目のインストラクターブログリレー! インフルエンザの猛威に怯える日々を過ごす (子供の学校が次々と学級閉鎖に!) 私Sがお送りいたします~(^^♪ さて~ 今年一発目のお題は~???? ・・・・ジャジャーン!!! 『子供の頃の冬の遊びは?』 ですっ( *´艸`) う~ん、生まれも育ちも千葉県民の私は 冬特有の遊びなるものはこれと言ってないんですが (無いんかいっ!!( ゚Д゚)・・・ツッコミ) 思い出に残っているのは、大雪が降って 道路も真っ白になるくらい積り、小学校が休みになって 庭で一人黙々とかまくらを作ったことです。 体半分入るくらいまで作り、お仏壇からローソクを一本 持ってきて、幻想的なプチ雪の世界を楽しみました。 あぁ、ファンタジ~(*´ω`) そんな、雪へのあこがれが強い私は、スキー大好き!! 今回の写真は、長野県にスキーに行った写真です。 斑尾スキーサーカスという、なんともハイカラな ネーミング! 雪景色ってホントに素敵・・・ 住んでいる人は、そりゃもう雪下ろしやら大変でしょうけどね。 こちらはまだ、積もるほどの雪は降りませんね。 積もったら困るけど、心のどこかで積もることをワクワク 楽しみにしている私です。 拙い文章にお付き合い頂きありがとうございました(*’▽’) では、2番手の先生は誰かな~???
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2014年01月05日 17:02 コメント 1 件 ☆今年もよろしくお願いします☆
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さんお正月はゆっくりと過ごされましたか? 帰省された方、来客があった方などそれぞれのお正月を過ごされたのではないでしょうか。 我孫子教室では昨日より新年の受講がスタートいたしました。 熱心に受講をされる生徒さんの姿を見ることができ、 新年早々、『やる気』になる年明けです♪ そんな受講生さんにはちょっとしたプレゼントがあります(#^.^#) 可愛いカラフルな「だるま」をプレゼントしていますので、ぜひお持ち帰りくださいね。先着順となりますのでお早めに☆ また教室には11月・12月で思い思いの年賀状を作成していただき、掲示をさせていただいております。 プレミアサイトの年賀状コンテストも1月13日までとカウントダウンに入りました!! まだの方、うっかり忘れている方、まだ間に合いますのでぜひ応募してくださいね♪ では今年も皆さんと実り多き一年になるように全力でサポートいたしますので、宜しくお願いします。(*^_^*)
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん -
2013年12月09日 23:02 コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★
Yです。 先日、念願の高尾山に行ってきました。 紅葉がとってもきれいでしたよ。 その紅葉も散ってしまい、あっという間に今年も残すところ三週間となってしまいましたね。 街はクリスマス一色ですが、子供たちが大きくなってしまった我が家では、クリスマスの気配がまったくありませーん。 ”(-””-)” 一人ぼっちのクリスマスのことを「くりぼっち」と言うんだとか 昨年はやはり一人で過ごす友人と「メリーくりぼっち!」とメールで盛り上がっていましたが、今年もまたそうなりそうです~。 ところで「年内に済ませたいこと」ですが、我が家はもう大掃除を年末にするのはあきらめているので(やる気なし(’◇’)ゞ)特にどうしてもやりたいことって思いつかないのですが 愛犬が二か月トリミングに行っていないので年内に連れて行かないと もう毛が伸びて目が見えません~。 サロンの予約、とれるかな? ㌀
アビイクオーレ我孫子教室アビイクオーレ我孫子教室 さん