「ハヌルン」さんのブログ一覧
-
2015年09月23日 14:41 コメント 12 件 連休初日は清里へ
涼しい高原で走らせたいと思い 清里高原に来ましたが… 渋滞を予想して AM5時半に家を出発しましたが 清里に着いたのは12時半過ぎ。 主人はイライラ。 朝は寒いくらいだったのに 高原も昼間は暑くてつくしはハアハア。 それでも清泉寮で400円もするソフトクリームを食べて 先代さくらと一緒に写真を撮った場所 JR 最高地点の野辺山高原でつくしをパチリ。 遠出が楽しいのは私とつくし(^^;; 運転する人は大変ですね。 そして翌日は横浜です〜
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年09月22日 18:16 コメント 20 件 毎日出かけてます(⌒-⌒; )
いいお天気に誘われて シルバーウィークに入ってからお出かけつづき(^^;; 今日は同じマンションで仲良くさせて頂いてる方とランチへ。 そのあと、稲毛の花の美術館にお誘いして行ってきました。 8787さんのウサギ屋さんを目指して〜♪ 可愛いキノコがいっぱいでした。 8787さんー。 ご一緒にウサギ屋さんをしてる方にお会いしましたよ。 クリスマスの展示も見に行きたいです。 テラスはワンコもOKらしいので 次回はつくしも一緒に連れて生きたいです〜☆
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年09月18日 17:00 コメント 17 件 ゆっぴーさん、ありがとう!
朝方まで雷ゴロゴロ。。 つくしがワンワンうるさくて 寝た気がしなかったです。 午前中に教室へ行ってきました。 先生から「ゆっぴーさんからですよ」と頂いたものは 可愛いカードと私の大好きなパンダちゃん☆ わざわざ届けに来てくれたみたいで すっごく嬉しかったです〜(o^^o) ゆっぴーさん、本当にありがとうございました♪
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年09月15日 22:17 コメント 24 件 慌てました。
今日は午前中2時間の授業の予定でした。 教室までは電車を一駅乗るんですが 電車が止まってるー( ;´Д`) ギリギリまで待って 遅れるという電話を入れたら 慌てなくても1時間繰り下げて出来ますよ、と。 その後すぐに電車が動き、時間までゆっくりできました。 10月入院で退院は11月になってしまうので 2ヶ月教室を休もうと思ってましたが 吉田先生にいろいろアドバイスを頂き どうにか乗り切れそうです。 吉田先生、ありがとうございました♪
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年09月14日 10:08 コメント 20 件 大丈夫です!
沢山の温かいコメントをありがとうございます。 とても心強いです。 悩めばきりがないですからね。 12月にドリカムのライブがあり 大阪、京セラドームに行く予定で ホテル、新幹線も手配済みでした。 再発と聞いた時に諦めたんです。 でも… 手術後、リハビリでどこまで歩けるようになるか。 ギリギリまで頑張ってライブに行きたい、行こうと思います。 ゆっぴーさん、 いつも元気にさせてくれるブログをありがとうございます♪ 前を向いて…頑張りますね!!
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年09月12日 17:02 コメント 6 件 手術日決まりました。
一昨日、大雨の中クリニカルカンファレンスを受けてきました。 珍しく主人も先生の話を聞きたいというので車を出してもらいました。 前回と同じくやはり悪性黒色腫ということでした。 切らない方法はないのか聞いて見ましたが それには抗がん剤治療しかないそうで 私の場合は再発でも早期で上皮だけなので 切除して植皮をするのが一番確実なんだそうです。 来月13日に入院して14日に手術です。 順調にいけば3週間で退院できると思います。 1度経験してる分、安心もあり不安もあり。 1ヶ月先といってもすぐに日にちはたってしまうので ちょこちょこ準備していこうと思います。 つくしともあちこちお出かけしながら… 写真は先日 成田ゆめ牧場へ行ったときのです。 雨上がりの翌日で、つくしはドロドロになりました(⌒-⌒; )
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年09月10日 18:13 コメント 3 件 秋
秋…良い季節になっていくはずが… 鬼怒川堤防決壊 関東でここまでひどい事になるとは。 被害が拡大しないことを祈ります。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年09月04日 20:22 コメント 7 件 ご心配おかけしてます。
義母のことですが。 本当は入院が必要なのですが 87歳年齢的にも治るみこみがないこと 前回の入院時、気持ちが不安定になって 食事を食べなかったり大声をあげたりだったので 嫌な病院に無理に入院させるのはやめて 危篤になったときにも病院には行かず 全て施設の方で最期まで見て頂く事の契約をしてきました。 施設にいる義母は笑みもでるし、食事は毎食完食です。 義兄も主人もお前に任せると… あとで文句言うなよ!です(~_~;) 私の方は、思ってた通りクロでした。 2年前に足裏の切除、植皮手術をしています。 今回また同じ物が出きてしまいました。 昨日はCT造影検査をしてきました。 今は足裏に痛みは全くないのですが これからの検査は痛みも伴うので。 来週、教授とたくさんの医者に囲まれての診察の クリニカルカンファレンスを受けて その後にどうするか決まると思います。 今日はさりコさんがお隣の席にいらっしゃったのに気づかず… すいませんでした。 つくしは元気にしてま〜す(o^^o) ※※※ yumiさん、もっさんさん、8787さん、れおんさん コメント頂いていたのに返事が出来なくてすみませんでした。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年08月27日 17:26 コメント 14 件 教室お休みしました。
寒くて長袖出しました。 つくしにはまだまだ暑いらしくエアコンはつけています。 飼い主はぶるぶる我慢してます。 今日は午前中教室でしたが 施設から義母の具合が悪いので一緒に病院へ行って欲しいと電話が。 急遽キャンセルして病院へ。 全ての数値が前回入院した時よりも悪くなってます。 本人は病気じゃないのに自分が病院にいることに不満で 騙されて連れて来られたー!と大声出したり 体温、血圧をはかるのもなかなか言うことを聞いてくれずに大変でした。 落ち着いたのでとりあえずは施設に戻りましたが 何が起きてもおかしくない状態らしく 今後の話(看取りを含めた)を明日また施設でします。 自分の病気の再発がまだはっきりせず 10月の受診を来週に変更してもらってるのですが 毎回何かしら重なるんですよね。 ちょっと頭がいっぱいいっぱいです。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2015年08月21日 17:13 コメント 18 件 とげぬき地蔵
昨日は雨の中 母と巣鴨のとげぬき地蔵に行ってきました。 1月5月9月に行ってるのですが 病気平癒の願掛けに行きたいと。 私の心配をしているのです。 親孝行どころか この年でもまだ親に心配かけてるなんて情けないです。 今日は午前中教室でした。 落ち込んでいても 教室に行くと元気になれるから不思議です。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん