「コバやん」さんのブログ一覧
-
2017年03月28日 08:59 コメント 1 件 絶好のロケーション
友人8人で1泊旅行に出かけた。そこで見たものは、最高で、絶好のロケーションで した。こんな天気に恵まれるとは.....?幸運以外に「言葉」がありません。 外気温-9℃だが、風もなく絶好の景色・ロケーションで寒さを忘れさせてくれました。
東大阪教室コバやん さん -
2017年03月19日 07:34 コメント 1 件 GIMPの遠近法を使って!
GIMPは、加工・フィルター操作・変換などを可能にする画像編集ソフトです。 レイヤー・切り抜きなどを行うフィルターが備わっており、しかも無料で使える。 GIMPの中の「遠近法」を使って、斜めから撮影した写真を真っ直ぐにしてみました。100%に近い状態になりました。
東大阪教室コバやん さん -
2017年03月15日 06:02 コメント 2 件 徳川園・徳川美術館へ
【徳川園】 尾張2代藩主光友の隠居所として造営され事を起源として、19代当主義親から名古屋市へ邸宅と庭園を寄付され、その後、「徳川園」として一般公開されるようになった。 雄大な日本庭園に尾張徳川家の権力を見た。 【徳川美術館】 尾張徳川家初代良直(家康の九男)以下、代々の遺愛品「大名道具」が数多く収めた美術館。現在、特別展として、「尾張徳川家の雛まつり」が展示公開されています。 尾張徳川家の財力・資産の一部を垣間見ることができた。
東大阪教室コバやん さん -
2017年03月14日 13:57 コメント 2 件 名古屋めし
名古屋特有の食文化が生み出した郷土料理「名古屋めし」 ひつまぶしを初めて食べました。器に入ったまま、しゃもじでかき混ぜる。 1杯目は、そのまま。2杯目は、薬味をのせて。3杯目は、薬味と出汁を かけてサラサラといただく。一番美味しいと思ったのは、1杯目でした。 まだ、食べていない「名古屋めし」台湾ラーメン・鬼まんじゅう・あんかけスパゲティ ・みそおでん、どんな味かなぁ~~?
東大阪教室コバやん さん -
2017年03月01日 06:22 コメント 3 件 ひと足早い桜を...!
「桜」と言えば、3月下旬から4月上旬にかけて咲く、「ソメイヨシノ」ですが、ひと足早く 見ることができる「河津桜」を見て来ました。静岡県・伊豆の河津町ではありません。 大阪の花博記念公園鶴見緑地です。パークゴルフ場の横で咲いています。「オカメ桜」 「ヨウコウ桜」は、まだ蕾です。暖かくなって、咲き始めるのが楽しみです。
東大阪教室コバやん さん -
2017年02月24日 08:36 コメント 1 件 大阪城梅林へ
大阪城梅林へ!まだ、7分咲きぐらいか?メジロも多く梅の枝にとまっています。 中には、ウグイスも~! ゆっくりですが、春は、一歩づつ近づいてきています。
東大阪教室コバやん さん -
2017年02月18日 06:02 コメント 2 件 道明寺天満宮と梅
13日(木)ぽかぽか陽気に誘われて、道明寺天満宮へ行って来ました。 7分咲きぐらいか? 13日(月)に大阪天満宮で見た「梅」よりたくさん咲いています。 10年前ぐらいなら、「拝観料」取らなかったのに.....!
東大阪教室コバやん さん -
2017年02月15日 06:22 コメント 1 件 繁昌亭と梅
大阪天満宮では、梅まつりが行われています。早咲きの梅が咲いていますが.....? 菅原道真の命日(2月25日)頃に満開になるのでしょう? 「東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春を忘れそ」 午後から、繁昌亭で落語を聞きました。前は、良く通るのに入ったのは初めてでした。上方落語は、どうも好きになれない。落語は、江戸・漫才は、大阪!。 やはり一番は、大坂の講談やなぁ!
東大阪教室コバやん さん -
2017年02月01日 12:01 コメント 1 件 人生泣き笑い 100として!
人生泣き笑いを100すると、悲しい事は「シクシク➡4×9=36」 嬉し事は「ハハハハ➡8×8=64」それぞれ足すと100になる。 悲しい事は36、嬉しい事は64、嬉しい事の方が倍近くある! どんなに号泣「5×9=45」しても半分以下。 人生泣き笑いで100.
東大阪教室コバやん さん -
2017年01月20日 12:15 コメント 1 件 寒中お見舞い申し上げます
新年を迎えたと思ったら、1月も半ばを過ぎ、今日は「大寒」の日です。 これから節分の頃まで、一年で最も寒い時期を迎えます。 くれぐれも体調を崩さないようにしましょう。
東大阪教室コバやん さん