「コーヒーゼリー」さんのブログ一覧
-
2012年01月16日 16:22 コメント 4 件 *お日様が出ない一日で・・・((+_+)
今日はお日様が出なく、冷えて、寒く、 こたつに入って動けない、(@_@;) これではいけないと思い・・・ 丸栄で、北海道物産展していたので、例のスモークサーモン買に入ったら、今回はもってこなかった、との事。 2月末頃に、又あるからその時ね・・・と言われました。 イカの醤油漬け、少し頂いてきました。 私の欲しかった、やわらか真昆布も、品切れとかで、 これは、5月に持ってくるよといってました。 今回は残念です。(>_<) 浅草名物、満願堂の芋きん、が目に入ったので、 おやつに買うことにしました。 焼き立てでしたので、美味しくいただく事ができました。 焼き芋も大好きです。(*^_^*)
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2012年01月15日 16:30 コメント 5 件 ☆節分、鬼祭り☆
数日前、今年初めて施設に行ってきました。 2月は、節分、鬼祭り(2月10,11日)があります。 鬼祭りには、必ず寒くなったように思います。 買い物に行きましたら、節分の豆が出ていました。 いつも、次の月に何があるか考えて、作品決める様にしています。 少し早いですが、写真アップします。 長い事折り紙していますと、作品が前年と同じになる時もあります。(利用者の方も入れ替わっていますので・・・) 青鬼、赤鬼、 家で咲いたさざんか
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2012年01月01日 14:30 コメント 3 件 謹賀新年
みなさま あけまして おめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。m(__)m 今年は、良い年になりますように・・・。
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2011年12月21日 16:02 コメント 5 件 ♪X’masケーキ♪♪
今日カレンダーを仕上げる事ができました。 先生に随分と助けて頂きました。m(__)m グラデーション、柄など色々と使用しました。 グラデーションで、サンタの周りに白く四角が出て、 無い方が良いとの事で、消してもらいました。 細かな作業でした。奥が深いなあと思いました。 お蔭さまで素敵なのが出来上がりました。(*^_^*) 今回は、今迄折った折り紙を沢山載せようと思い いっぱい載せる事ができました。 帰りに、X’masケーキ作ろうと思い、材料を買って帰りました。 配分が悪く、サイド絞る事が出来ませんでした。(>_<) クリーム全部使い切りました。 今年はシュトーレン、買いました。 ドライフルーツ、クルミ、アーモンドが、ラム酒等で漬け込んで焼いてあります。 どれもカロリーが高そうで・・・(@_@;)
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2011年12月17日 16:02 コメント 6 件 *今日で、一年になりました*
パソコン勉強するようになり、今日で一年になりました。 手の関節が故障し、パソコンしたかったですが、 少し休ませた方が良いと言うことで・・・様子みていました。 手だけでなく、頭の方も使ってないので不安でした((+_+)) 楽しみにしていたので、始める事ができた時、とても嬉しかったです。(^o^)/ 又、この一年がとても早く、楽しかった日々が多かったです。 此処まで来れたのも、先生方のお蔭です。m(__)m 気に入った事は、のめり込むタイプで・・・ 肩こり、手の調子見ながらの勉強でした。 モニターで教えて頂いている、 かまた先生、夏の特別レッスンも受講できました。 (優しい先生でした) 教室に通うようになり、色々なイベントも受講できました。 とても楽しかったです。(^。^)y-.。o○ 19日は、カレンダーの予約してますので、 素敵なのが出来ると良いな~~~と思っています。(*^_^*)
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2011年12月12日 14:52 コメント 3 件 *大根流しに行って来ました*
昨日豊橋市杉山町、真田神社で(大根流し)がありました。 この大根流しは、民話(大根流し)にもあるように 江戸時代末期に、吉田(現在豊橋)在住の幸助という男の、 夢の中で、真田幸村公が現れ、そうお告げの通り 真田幸村公宛てに、川に大根を流すと、ゼンソクが全治したという伝説が始まり・・・ かつては、伝説のとおり神社近くの川に本物の、大根を 流していたが、今では河川環境に配慮して、杉板に大根の絵を印刷した(お札)を、浮かべる様に変わりました。 又開催日も、従来は12日だったが、第二日曜日に変更したそうです。 数年前から行っています。 いつも寒くて寒くて、たき火が2か所あり、大勢の方がその周りに、集まっていますが、今年はいつより暖かかったが 人が少なかったです。 毎年500人以上の方が、ゼンソクの願掛けに訪れるそうです。 タンキり飴も風邪予防で売っています。 帰り鳥居出たところで、甘酒いかがですかと言われたので ご馳走になってきました。(*^_^*) 良くなられて、お礼参りに来ている方も見えました。
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2011年12月09日 13:54 コメント 4 件 X’mas終わってないですが・・・
今年最後のボランチァに、行って来ました。 X’ masも終わってなく、早いと思いましたが写真アップしました。 毎年12月は、来年の干支を折っていますが、 辰は難しいので・・・ 以前12月に、門松が折ってありましたので門松、寿鶴2種類折る事にしました。 門松は、南天の赤が有った方が良いという事で、付けて見ました。綺麗な色合いに仕上がりました。 寿鶴一種類しか、時間が無くなり出来ませんでした。 又来年することになりました。
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2011年12月07日 16:38 コメント 2 件 *タイピングコンテスト*
前回タイピングコンテストでアップする事が出来ました。 (嬉しかったです) コンテストになる前、随分と練習しましたので良い結果が出たと思いました。 今回もその数字に、負けないように練習しました。 手が痛くなってしまいましたが、今日は一生懸命に タイピングしました・・・ 横の方のタイピングの音が、軽やかで素敵でした。 もう一日予約してありますので、出来るだけ頑張ろうと思います。 今日は,暖かそうなので散歩に行きました。 公園に行くと風が結構ありましたが、気持ちいいです。 銀杏の木、枝が見える様に、葉が下に落ち片隅によっていました。色が黄色くきれいです。 赤茶けた色に変わった木もありました。 明日は、施設に折り紙を楽しみにいきます。
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2011年12月03日 16:08 コメント 6 件 ワード2010講座1 受講することに・・
ワード2007~ワード2010講座1 再度勉強しようと思いました。 第1,2勉強することが出来ました。 今日は前回より、肩の力が抜けて・・・ 色々な事が、再度確認できました。 細かく説明されていた様に思います。 私が忘れていることも、あると思いますが・・・(>_<) 新しく教えて頂く事が、いくつかあったように思います。 教室に行くのが楽しみです。(*^_^*)
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん -
2011年11月29日 15:31 コメント 2 件 *飛行機雲*
今日は暖かく気持ちよく、過ごすことができました。 早いですが風もなかったので、お風呂のお掃除をすることに しました。窓ガラス、網戸外して洗いました。 風があったり、冷たいのは掃除がしにくいの・・・、 年末に少し手をかければいいかな!!!(ー_ー)!! この頃は午後から散歩に行っています。 今日は暖かいので体がすぐに、ポカポカしてきました。 調子いいです。(^。^)y-.。o○ 二日前に撮った写真です。 写真の飛行機雲は、気が付くのが遅かったですが 余りきれいに線が出ていたので撮りました。 浜松から名古屋方面に流れていました。 又、飛行機が大きく見えたので撮りましたが・・・ 見えますか~~~2枚目です
バロー豊橋教室コーヒーゼリー さん