「0503キヨミツ」さんのブログ一覧
-
2013年12月16日 13:16 コメント 0 件 誕生会
昨日は、老人会の年2回の誕生会。 42名の参加。 今回感じたことは、80歳前後の方で歩行に難儀のある方が結構増えたということ。 一見元気そうに見えるが、日々の生活大変みたい。 ちなみに88歳のおばあさん二人は、杖なしで元気です。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年12月14日 12:49 コメント 1 件 餅つき大会
今日は、当団地の1区・3区の合同餅つき大会。 俺は、招待される側。 午前中洗濯をし、午後12時過ぎに行ったんだがほぼ終わり。 餅つきのところは写真撮れませんでした。 仕方ないんで豚汁と餅を3個ほど食べて帰りました。 午前中は50人をど集まったそうです。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年12月02日 11:36 コメント 2 件 第2回そば祭り
昨日、12月1日は町内3チームによるそば祭り。 俺の、知り合いのチームもあり(そば研究会)片道2500メートルの距離を歩いて行って来ました。 12時に着いたんだが2時間待ち。 あたりを散策しながら気長に待ちました。 でも、さすがに素人とはいえ職人顔負けに美味いそばでした。 そば研は250杯完売。330杯出たところもありました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年11月24日 12:30 コメント 1 件 第15回ゆずの里ウォーク
きのう、23日は当地毛呂山のゆずの里ウォーク。 仲間と6人で歩いてきました。今年で4回目。 もっとも年寄りばっかりなので7キロコース。 皆元気に歩き終えました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年11月18日 13:33 コメント 0 件 神輿保存会
実は最近、神輿保存会を立ち上げたんだが今60人ほどになりました。 昨日の産業祭に出たんだが、俺は一寸用事でいけませんでした。 浅草からも仲間が駆けつけ、近隣の有志も集まり100人ほどになったそうです。 夕方5時に電話がきて、即開店、15人ほど来て店でも大騒ぎ。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年11月17日 13:31 コメント 3 件 産業祭り
11月16・17日と町の産業祭り。 昨日16日は飲食組合の豚汁無料配布。 天気がよかったせいか近年になく大勢の人出でした。 1500用意した器が無くなりました。 色々とイベント有ったんだが、こちらは豚汁に付きっきり。 見物は出来ませんでした。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年11月11日 14:23 コメント 0 件 老人会清掃奉仕
昨日は、老人会の恒例の清掃奉仕。 団地の集会所とコミニティーセンターの清掃。 当団地は、町内の自治会でも珍しく二か所の集会施設を持っています。 いつも、地域には老人会としてお世話になっています。 その意味での清掃活動です。 でも、やっぱり終わればいつもの通り、飲み会。 二次会は、いつもの通り俺んち。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年11月04日 15:36 コメント 0 件 入間航空祭
昨日3日は、いつもの通り航空祭に行って来ました。 知り合い3人連れてね。 大型バスをチャーターして行って来ました。 今年は、過去最高の32万人の人出だったそうです。 でも、此方は招待席なので結構楽に見物出来ます。 1枚目はミス航空祭毛呂山代表。 2枚目は懇親パーティーの席。 三枚目は、ブルーインパレスの飛行です。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年11月01日 11:34 コメント 2 件 老人会旅行
30・31日と一泊二日の老人会の旅行、塩原温泉に行って来ました。 総勢20名の参加、天気にも恵まれ楽しい二日間でした。 でも、やっぱり今の老人は元気。 バスの中で飲み、チェックインして部屋で飲み、宴会で飲み、二次会で飲み、翌日の朝食前に飲み、帰りのバスの中で飲み。 それでも、何事もなく元気に帰ってきました。 三枚目の写真は、場所は殺生石。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2013年10月29日 15:26 コメント 0 件 第20回ペタンク大会
今日は、町の老人会の第20回ペタンク大会。 40チーム120人の参加。 成績はいつものことでサッパリ。 1回・2回は優勝したんだがね、最近はまったく縁が有りません。 俺んち、3チーム出したんだが皆楽しくやっていました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん