パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 私と姉
    • 姉と兄
    • 今日の名古屋は雨
    • 端午の節句
    • つつじから皐月に
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より

「シ―子」さんのブログ一覧

1410 件中 1071 件 ~ 1080 件目(108ページ目)を表示中
  •  2019年06月01日 13:41  コメント 3 件 1ヶ月経ちました

    新元号令和に変わって1ヶ月が経ち6月になり いよいよあの鬱陶しい梅雨に、、もう一つ6月と言えば 私の誕生日の月です一つ歳取って7?歳になります。 しかしこの歳で孫がいません、娘は独身でもちろん子供もいないし 息子は知的障害があり一昨年亡くなりました、なのでこれからも 孫は0%ですちょっと寂しい気もしますが。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月29日 22:31  コメント 1 件 今度は

    今度は東京メトロで発煙筒を線路に投げ込んだという事件が、、 犯人は男子高校生の仕業で何でも発煙筒を線路に投げて電車が 緊急停止するのを見たかったとの事ですが、そんな事して 何が面白いのか、鉄道会社は妨害罪で損害賠償を請求するとか 高校生と言えばやっていい事と悪い事がわからない年齢ではないのに。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月28日 16:14  コメント 0 件 赤池教室おめでとうございます!

    赤池教室がメーメー牧場ゲームに優勝されましたねおめでとうございます‼︎ ㊗️我が尾張旭教室は優勝出来ませんでしたがヨーコさんCBさんがいい成績をおさめられましたが私はとてもお二人に及びませんでした、 やはり年のせいなんですかねiパッドで挑戦しましたが上手くいきませんでした。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月26日 17:08  コメント 2 件 考えられません

    JRの静岡県島田駅に停車中の電車から運転台と 行き先が書いてある物が盗まれたとか、、いったいどうやって盗まれたのか 何故?考えられません、そんな物盗んでどうするのか、売っても 足がつくのに、それとも自分の部屋に飾って置くつもりなのか??

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月24日 00:58  コメント 1 件 出ました!ルーレット10点が

    ルーレット10点出ました!去年も5月にしかも2回 今年は1回目ですが令和になって初めてです。 やっぱり今年は何かいい事が、、ありそう??

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月21日 17:54  コメント 1 件 お疲れ様

    巨人の上原投手が引退を発表しました。 巨人からメジャーに行きそして巨人に復帰するも 思ったような投球ができず引退を決意しました、 数々の輝かしい成績を残して引退とは寂しいですが 巨人で現役生活を終えるとは、巨人ファンとして嬉しくもあり 寂しくもありって事ですがいずれコーチとしてこれから巨人の 若手の投手達を育てて欲しいです。 本当にお疲れ様でした。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月20日 20:05  コメント 3 件 やっぱり無理でした

    貴景勝まだ怪我完全ではないのに再出場は無理でした 無理すると怪我が悪化しかねないので今は怪我の治療に 専念すべきです来場所で大関から陥落しかねませんから。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月19日 18:37  コメント 0 件 豪雨災害

    豪雨災害と言えば2000年に起きた名古屋市西区で起きた東海豪雨が 思い出されますその日はちょうど夫の誕生日で定年退職の日でした、 夫の兄夫婦の家ももちろん床上浸水という被害を受けました。 義兄夫婦の家は平屋建ですが物置き用にと中二階と言っても 人2人がやっと寝られるくらいのスペースに避難したそうです すぐ近くに新川と庄内川が流れていた為堤防が決壊したようです。 水が引いた頃には夫やその他の兄弟も片付けの為駆り出され もちろん私は知的障害の息子がいた為行けませんでした。 アメリカ同時多発テロが起きたのも9月11日でした。 更に私の父親が亡くなったのも9月11日です 重なるものは重なるものですね。 今回の豪雨も災害が起きなければいいけど。 祈るばかりです。 最近私がブログで義兄嫁の事で悩みを打ち明けた人の家です。 最近その人から電話はかかってきません。って言うか着信拒否したから 諦めたのかも ただ私が住む所の近くの病院に通っているので会わないようにしなければ。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月17日 20:00  コメント 0 件 連鎖反応?

    ここのところ子供が巻き込まれた右折車による事故が連鎖反応か、よく起きています、実は私も15年位前だったかそういった事故の当事者です、と言っても 私は黄色信号で直進しようとしたら右折車との事故で相手はあんたが悪いと言い放ちそのまま行ってしまいましたが後で夫が相手の車のナンバープレートを確かめたのか?言われ改めてナンバーを見逃したと伝えたら 相手は自分が悪いと思ったから逃げられたんだよ、と言われてましたが、後の祭りでした。まその車もうすぐ買い換えるつもりだったので、、 ちなみに夫は自動車会社の整備士でした。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月12日 18:45  コメント 0 件 右折

    先週の小さな子供が亡くなるという悲惨な事故が起きましたが 昨年今回の事故と同じ直進車と右折車の事故が目の前で起きました 信号が変わったばかりなので 歩道へ突っ込む程ではありませんでした。 その時車同士がスピードが出ていてしかも私が青信号で渡っていたら、と、思うとどうなっていたか、私は今免許証は持っていますがますます 運転が怖くなり平成のうちに自主返納をしようと思いましたが とうとう令和元年に返納を考えています、マイカーもないし、、。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 105 106 107 108 109 110 111 ... 140 141 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座