「toshiko」さんのブログ一覧
-
2021年02月19日 23:58 コメント 12 件 瀬戸川緑道の反対側を歩く
今日は、曇りなので、薄暗い中を散出しますけました。 先ずは、瀬戸川緑道公園に行き、川に沿て新幹線の高架下 まで、南に下がって、橋を渡り、内外ゴム沿いの川沿いを 北に向かって、歩きだします。 西側と違い、舗装もされていない土手道です.20分ほど 歩くと、JRの鉄橋にでました。 行きどまりかと、思ったら鉄橋の下に細い道が続いています。 くぐり抜けると、昨日歩いた道につながっているようです。 合流地点では、枯れ草で覆われて水の流れが少なかったのに ここでは、多く流れていました。 今日は、ここまでとして、引返して帰りました。 瀬戸川の余り、人が通らない東側の土手道 JRの鉄橋の下の道 この辺りでは、川水が多くなっていました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月18日 23:55 コメント 11 件 かかりつけ医の検査
今朝の寒さは、風が無い分助かりましたが、良く冷えていました。 先日、途中で止めて帰ってきた。瀬戸川と清水川の合流地点を 目指しました。 瀬戸川の橋を渡って、東側の川沿いを下流に向かって歩きました。 大きく蛇行しながら流れています。魚住浄水場を過ぎた所で 清水川と合流しました。西の川筋は、ハニー化成の工場の建物が 並んでいました。そのまま川に沿って歩きたく思いましたが、 次の楽しみにして、帰ってきました。 かかりつけ医の薬が無くなったので、貰いに行きました。 今日は、晃子先生の診察で、先生に先日の息切れの話も、 散歩で指先が冷たくって、と言いますと毛糸の手袋が良いなど 久しぶりに、会話が弾み笑い声も・・・ 陽一郎先生も良いですが、私は晃子先生が一番です。 瀬戸川と清水川の合流地点 対岸は、ハニー化成の敷地でした 2国側から見た瀬戸川
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月17日 23:34 コメント 17 件 今日は歌の会とお琴でした
今日は、寒い一日でした。風も強くってビックリしました。 10時からの歌の会では、欠席者が多くって3人でした。 新しい楽譜を、5枚も貰って、その中の「花のメルヘンを」 練習しました。「花のメルヘン」は、作詞作曲,敏さんで ダークダックスが歌ていた曲です。 11時に歌の会が済んだ後、パンを買いにコスモスまで 行った時、ちらちらと雪がまていました。寒い筈ですね‼ 午後はお琴で「ソーラン節」の本手を練習しました。 後はまた、お喋りが始まり長時間お邪魔してしまいました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月16日 23:45 コメント 11 件 DVDを返して又別のを・・・
今日は、第3火曜日、韓国語教室です。 心配だった、天気も晴天です。でも、寒さは厳しいです。 教室に着くと、私の席には、DVDが今度は,「イテオンクラス」 が、置いてありました。もう、皆さん見たのでゆっくりと 見て下さいと、貸して下さいました。 昨日、作ったショコラチーズケーキを容器に入て、先生と 車を出して下さる友、DVDを貸して下さったKさんの三人に そっと、お渡ししました。 帰りの車の中で、運転してくれる友も、私も焼いたからと、 先生と、私に、下さいました。 嬉しくって、お仏壇にお供えして、主人に報告しました。 頂いたケーキ、美味しそうです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月15日 23:53 コメント 11 件 雨のち晴れ
朝目覚めると、昨夜からの雨が静かに降っていました。 雨の中、傘をさしてゴミ出しです。 月曜日は何時も生ゴミが多いです。今日も大きな袋にいっぱい 有りました。ついでに、段ボールをマンションの倉庫まで、 持っていきました。 雨足も、大きくなって今日は雨の一日かと、思っていたら お昼前に、お日様が出て晴れてきました。 何だか、得をした様で嬉しく思いました。 明日は、韓国語教室なので、お借りしていた「愛の不時着」 を返すので、残っていたDVDを見ました。 ハラハラドキドキしたドラマも最後はハッピーエンドでホット しました。久しぶりに見ごたえのあるドラマでした。 サンシュウの黄色い小さい花、白い菊 スターチスを 生けてみました。菊が咲くともう少し短くしようかな・・・
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月14日 23:50 コメント 15 件 御厨神社の梅林
今日も、昨日に変わらず暖かいお天気でした。 朝の散歩も気分よく出かけました。 東二見の御厨神社まで足を延ばして、梅林を見に行きました。 神社に近づくと。境内はピンク色で染まって綺麗です。 ご近所の方でしょうか、カメラを構えて居られました。 美しい、紅梅に疲れた足も忘れて,梅林の中を歩きまわて 楽しみました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月13日 23:57 コメント 19 件 あぁ~疲れました。
今日は、気温が高くって春の様でした。 昨日,あらかじめ,いるものは買っていたのですが・・・ 生クリーㇺが、もう一つ欲しくなって、24時間空いている スーパーディオに、散歩がてらに行きました。 往復に1時間かかりました。 10時半ごろ、孫娘がやって来ました。チョコレート、卵 生クリーム等も、買って持ってきました。 さぁ~それから、チョコレートを刻んだり。鍋で溶かす作業など家中が、チョコの甘い香りで包まれました。 チョコフィナンシ、濃厚チョコ・ショコラチーズケーキ・ 石畳みチョコ、チョコブラウニー・ベイクドチョコチーズ ケーキなど、5種類作って、持参のタッパーや箱に詰めて 時前に帰りました。 そんなに、沢山のチョコケーキどうするのでしょうか・・・ 毎年、疑問に思いますが、聞かずにいます。 台所に立ちっぱなしで、疲れてしまいました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月12日 23:58 コメント 18 件 出会いの道を進む
今日の朝は曇っていたけど、暖かくって歩き良かったです。 先ず、出会いの道まで行って細い整備された道を進みました。 出会いの森公園を更に進むと、道路を挟んで出会い公園が 広がります。その公園を過ぎると、喜瀬川にでます。 ドレミ橋を渡っても、まだまだ、出会いの道は続いているけど 今日は、ドレミ橋を渡らず,喜瀬川に沿って川筋を南に 進みました。川は綺麗に整備されて、散歩されている方も 見られました。また、新しい散歩道を見つけて、嬉しさで いっぱい、楽しいワクワクの散歩でした。 出会いの道は、とても長くて、いろんな施設が次々と有ります 少しづつ、進んで、最後には大中遺跡に行こうと思います。 黄色い水仙 喜瀬川に架かるドレミ橋 喜瀬川の河川敷
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月11日 22:05 コメント 12 件 あけちゃんさん有難うございます
あけちゃんさんから、嬉しい贈り物が郵便受けに届いていました 先日、ブログで上げられていた。花粉症のバッチです。 花粉症でこれからが、大変、こんなバッチがあるといいねと・・・ コメントしていました。 早速に封書に入れて送ってくださいました。本当に何とお礼を 申したらいいのでしょうか・・・ 有難うございますm(__)m 早速バックにつけて、使わせて頂きます。 新作の、「アマビエ」ちゃん、とても可愛くって見ているっと 思わず、微笑んでしまいます。大事に使わせて頂きます。 あけちゃんさんのお優しい心遣いに、感謝でいっぱいです これからも、よろしくお願い致します.m(__)m
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年02月10日 23:58 コメント 15 件 今日は、歌の会です
今日は、何時もの時間に起きられました。 早速支度をして、出かけました。今日は西を目指しました。 播磨町の蓮池小学校の西の道を北に歩くと何処に出るかと、 楽しみに、足を延ばしました。 出会いの森公園の西の道、五輪の塔の西側に出ました。 出会いの森公園で休憩して、帰途につきました。 7・2キロ 10420歩でした。 10時からは、歌の会でした。 今日も、発声練習の後、中島みゆきさんの「わかれ歌」を 練習しました。歌詞の文字数が多くて凄く難しく感じました。 出会いの森公園内の蓬生庵の池に映る五重塔 プリムラの可愛い鉢植え 水仙
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん