「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2012年02月23日 17:14 コメント 23 件 できた~ (●^o^●)
昨年 暮れから 編んでいた ビーズのネックレスが 出来上がった~! 嬉しい~~~ (^^♪ 始めだけ 友人の ビーズの先生に 教わって 時間のあるとき 一日 3センチ位 編んで 1メートルになりました。 3か月かかって 最後の 仕上げも 友人に お願いして 今日 出来上がりです。 嬉しい~♪ 白いブラウスを 着た時に 2連にして お洒落が 楽しみ~! (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年02月19日 15:10 コメント 21 件 四季の森展望台に登って
お天気がよくて お散歩日和♬ 四季の森公園を 一回り 歩いてみました。 ひょっとしたら 何か 春が 見つかるかな? と思って・・・ ふきのとう つくしんぼ どこを 探しても 見つかりません。 まだ ちょっと 早かったみたい! この 青空 富士山が 見えるかもしれないと 展望台に 登ってみたが 残念 何故か 西の空だけ 雲が かかっている。 東京方面は よく 見えましたが・・・ 眺めがよく 東西南北 ぐるりと 見渡せます。 2時間の 散歩で 約8000歩 歩きました。 (^O^)/ ① 四季の森展望台 ② 晴れていたら 雲の向こうに 富士山が ③ こちら 東京方面
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年02月16日 16:04 コメント 21 件 嬉しい 野菜が・・・
お正月に 久しぶりに 北海道の 兄夫婦が 上京して 会った時の 会話 「秋に 野菜 送ったけど まだあるの?」 「もう そろそろ なくなるんだ」 と私 「じゃぁ あとで 送るね」 と兄嫁 それが 今日 午前中 大きな 段ボールで 届きました。 中には じゃがいも 人参 たまねぎが いっぱい! 嬉しくなって 早速 じゃがいもを レンジで 4~5分 は~い! じゃがバターの できあがり! とっても ほっこりして 美味しいです!! (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年02月12日 11:26 コメント 17 件 地域ケァプラザにて
鶴ヶ峰地域ケァプラザは 横浜市の 福祉サービスの 場所です。 ○ 体力向上プラン~(元気なうちからはじめよう) ○ ふれあいサロン ○ かるがもサロン(親子で交流の場) ○ 童謡唱歌の会 ○ 語り部サロン など いろいろな ふれあいができる 所です。 2月10日(金) 18名の方が 参加して 葉書で かんたんな お雛様を 作りました。 布夢彩画の 講習会 これで 5回目ですが それぞれ オリジナルの 作品を 嬉しそうに お持ち帰り しました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年02月09日 10:10 コメント 20 件 ご案内を いただいて‥
昨日 ポエム という 作品展の ご案内を いただき 友人と 行ってきました。 主宰の方から ゆっくり お話をきいたり 写真もどうぞと お許し いただいて 見せていただきました。 布絵と きいて 布夢彩画と 似てるかな? ・・・と 思いましたが ?? 型紙で 作ると・・・ 色が 全体に濃い 布夢彩画とは ちょっと 違いましたが・・・ いい 作品も いっぱい ありました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年02月05日 19:29 コメント 21 件 我が家の 本棚 (●^o^●)
最近 図鑑を 引っ張り出したり 昔 購入した本を よく読んでます。 買ったまま 目を通してなかったり 主人が 仕事で 集めてたりしてたものを 時間ができたとき ゆっくり 眺めてます。 テレビと違って 活字の世界に 浸るのも 好きですね。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年02月02日 17:12 コメント 19 件 クルマエビ (●^o^●)
講談社から出ている 日本産魚類大図鑑と いう本が 好きで よく眺めています。 いろんな 魚が 綺麗なカラーで 楽しめます。 今日は クルマエビを 布夢彩画で 作ってみました。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年01月29日 18:40 コメント 23 件 私の冬対策(*^_^*)
出歩くことが 続く中で 温か~い しょうが紅茶を 保温ボトルに 入れて 持ち歩いています。 とっても 体が 温まり ホカホカして 健康にもよく いま 寒い時期の お気に入りです。 まいにち飲んで あったか健康 これが つ~ままの 冬対策で~す。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年01月26日 11:32 コメント 24 件 節分 (^O^)
あと 一週間すると 立春がきます。 その前夜 2月3日 節分ですよね。 狂言の 一つに 節分の夜に 逢菜の鬼がきて 小歌をうたい 女を口説く 女は妻になると偽って 隠れ笠 隠れ蓑 打ち出のこずちをとり 「鬼は外 福は内」と 豆をまくので 鬼はにげる という 一説が あります。 近所の スーパーで 鬼のお面と豆 見つけました。 それを 布夢彩画にしてみました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2012年01月22日 11:51 コメント 19 件 楽しく 作ってま~す ♬
昨日は 子供クラスの 布夢彩画 お稽古日でした。 1/28~1/29に 桜木町 青少年センターの 作品展に 出展するための 作品作りです。 大根を 畑から 抜いてきたので これを作ると 男の子♪ お気に入りの マフラーと手袋を 作りたいと 女の子♬ 家に りんごが あったので これ見て作ると 3人が・・・♪♬ 下は 幼稚園から 高校生まで 男の子6人 女の子6人 全部で 12人の 子供さん達です。 1時に 始まって 4時には ほとんどが できあがり 嬉しく満足そうに 帰っていきましたが こだわりの 高校生の男の子 まだできてないとこ 宿題でやりますと・・・持ち帰り。 無限大の 可能性がある 子供たちの 作品を ちょっと 見てあげて ください。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん