「とみい」さんのブログ一覧
-
2022年08月21日 05:12 コメント 14 件 みどりの窓口
おはようございます♬ 昨日は一日勤務でした。 朝は晴れていたので、自転車で出かけたかったのですが、 15時過ぎから小雨マークだったので、 歩きで行きました。 予報通り降り始めました。 17時、職場を出る時には止んでいてよかったです。 ちょうどいいバスがあったので、 それに乗って八王子駅まで行きました。 きょうは清水へ行ってきます。 1週間前、お盆の時に行けなかったので。 みどりの窓口で切符を買いました。 きょうでもよかったのですが、 混んでいたりするといやなので、 買っておくことにしました。 駅ビルで、八王子の手土産も買いました。 ・みどりの窓口の一角に、ぶどうがなった鉢が 甲州市の観光協会からのものです ・高尾山の宣伝コーナーも
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月20日 05:19 コメント 16 件 ハイビスカス
おはようございます♬ 昨夜9時半頃就寝前に、 東の空の木星に「おやすみなさい」を。 今朝4時頃ほぼ真上の木星に「おはよう」を。 今年はハイビスカスの鉢を買いませんでした。 一昨年、昨年と続けてハイビスカスの花を楽しんだので、 今年も、と思っていたのですが、 6月頃買う時期を逸してしまいました。 今年の我が家のベランダは、朝顔とトマトが賑やかに。 今朝も、赤、ピンク、青、紫色の朝顔が。 ・昨日の夕方の雲です ・今朝のTVのYouTubeからはハワイアンが流れています 画像は風に揺れるハイビスカスです
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月19日 05:13 コメント 12 件 夏休みもあと1週間
おはようございます♬ 今朝は東の空に金星、 真上にお月様、少し西に木星を見ることができました。 組長をしているので、 地区長さんから回覧物が届いていました。 この後回そうと思います。 その中に地域の小学校の学校だよりが入っていました。 2学期の始業式は8月26日(金)とのこと。 あと1週間です。 ほんとに暑かったこの夏。 コロナ禍といえども、昨年までとは違った夏休みだったと思います。 きょうも暑くなりそうですが、 今の時間は涼しいです。 ・ピンク、濃いピンク、白っぽいピンク、 百日紅がまだまだきれいに咲いています
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月18日 05:32 コメント 14 件 リーダーのお宅で
おはようございます♬ 昨日はコーラスの練習がなかったので、 コーラスのリーダーのお宅へおじゃましました。 第一目的は、 コンサートのチラシができ上がったので、 それを20枚ずつ袋に入れることです。 手を動かしながら、口も動かして。 親のこと、子どものこと、孫のこと、コンサートのこと・・・ 4人でやったので、作業ははかどり、 あとはおしゃべりに花が咲きました。 行きは晴れていましたが、 帰りには雨が降っていました。 道端にユリが咲いていました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月17日 05:31 コメント 13 件 蜂の巣
おはようございます♬ 今朝は、南西の空高くに、 ほぼ半分になったお月様がボンヤリと見えました。 天気、下り坂のようです。 少し前に、我が家の2階のベランダの隅に、 蜂の巣ができていることに気がつきました。 毎日洗濯ものを干すベランダです。 干す時も取り込む時も、 ハチが出入りしていたので、気にはなっていました。 駆除してもらった方がいいかな、なんて迷っている内に、 結構大きくなってきました。 先日、TVでも取り上げられていたので、 駆除してもらうことにしました。 スズメバチかと思っていましたが、 キアシナガバチとのこと。 完全装備の方がきれいに取ってくれました。 そして、また巣を作ったりしないような液を 塗ってもらいました。 次の日の朝、洗濯物を干していると、 ハチが1匹きましたが、どこかへ飛んで行きました。 ・富士森公園の花壇の様子です
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月16日 05:16 コメント 13 件 自由研究の思い出
おはようございます♬ 昨夜9時頃東の空に、 昇りたての赤っぽい月を見ることができました。 そして今朝4時過ぎ、南西の空高くに、 月と木星が仲良く並んでいました。 昨日はとても蒸し暑く、 ハンカチや手拭いを手放せない一日でした。 青空は見られず、白っぽかったですが、 雲の写真を撮ってみました。 フト、小学生の時の夏休みの自由研究を思い出しました。 「雲の研究」をした友人がいました。 2学期が始まると、自由研究の作品を持っていって、 一人一人発表しました。 6年生の時は、「雲の研究」をしたその子がクラスで光っていました。 詳しく観察し、わかりやすく模造紙にまとめてあったのを 今でも覚えています。 我が家の二人の子どもの夏休みの自由研究の思い出もあります。 夫が自由研究に熱心だったので、 「今年は何をやる?」と子どもと相談して一緒に取り組んでいました。 息子が6年生の時には、「世界の国旗」を紙と爪楊枝で作って、 立方体の箱を地球儀に見立てて、 配置したのを作っていました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月15日 05:07 コメント 15 件 緑町公園
おはようございます♬ 今朝も南西の空に木星と月が見えました。 昨日はお昼頃から晴れてきました。 緑町公園に行ってみました。 緑町公園は、孫が小さかった頃は、 孫を連れてよく行きましたが、 中まで入るのは久しぶりです。 セミの大合唱でした。 ちょうどよかったです。 私も歌詞を覚えながら、歩きました。 足元は、前日の台風の影響で、 葉っぱや枝がたくさん落ちていました。 蚊もいっぱい。 刺されはしませんでしたが、 ゆっくり歩いてはいられませんでした。 少し小高くなっているので、 上からの眺めがよかったです。 青空に雲、気持ちよかったです。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月14日 06:04 コメント 10 件 河口湖ステラシアター
おはようございます♬ 昨日は台風接近て雨が降ったり止んだりの一日でしたが、 寝る前には東の空にお月様が見えました。 今朝、お月様は南西の空に。 月の上の方に木星も。 起きた後、録画したものを見る事が多いです。 今朝は、「玉置浩二シンフォニックコンサートin河口湖」を見ました。 これは、今年6月、河口湖ステラシアターでの コンサート中心の番組でした。 録画しておいてよかったです。 玉置浩二の声量、素晴らしいです。 河口湖ステラシアター、行ったことないですが、 行ってみたくなりました。 今ちょうど富士山河口湖音楽祭開催中だと思います。 昨日の台風の影響、強かったかもしれません。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月13日 05:30 コメント 8 件 モノレールの先頭席
おはようございます♬ 今はまだ小雨程度です。 この後台風接近の予報なので、心配です。 モノレールに乗って1週間になります。 昨日、ヒマワリ畑を教えてくれた知人にまた会えたので、 「ヒマワリ畑よかったよ」と報告しました。 そして、モノレールの先頭席にずっと座っていたことも話しました。 すると「ずっと座っていられました?」と。 知人は、親子の視線に耐えられず、途中から席を譲ったとのこと。 その知人は私より若い方です。 確かに私も感じないことはなかったですが、 親子と一緒に並んで座っていました。 図々しさ、ちょっと気をつけなくては、です。 ・京王多摩センター駅のホームの時計、 キティちゃんがかわいかったです ・昼食ははなまるうどん、初めて入ったお店なので、 やり方がわからず、教えてもらいながらでした
イオン橋本教室とみい さん -
2022年08月12日 05:25 コメント 14 件 定期演奏会のプログラム
おはようございます♬ 昨夜10時頃、東の空に木星、南にお月様が。 今朝4時半頃は、東の空に金星が輝いていました。 昨日の午後はコーラスの練習でした。 今回初めての男声コーラスとの合同練習でした。 指揮者の先生が指導している男声コーラスの方たちが15人ほど。 いつもの女声合唱とはガラリと変わり、 テナーとバスが加わった混声合唱は重みが感じられました。 3年ぶりの合同練習でした。 ・3ヶ月後に近づいた定期演奏会のプログラムができあがりました ・青空にふわりと雲が
イオン橋本教室とみい さん