「西友山科教室」さんのブログ一覧
-
2023年08月08日 21:00 コメント 0 件 9月の予約表
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 もうすぐお盆休みですね みなさまはどんなお休みを過ごされますでしょうか ^^♪ 私は早めのお休みをいただき、岐阜県に行ってきました。 川は冷たく、夜は寒いほどで、一時の涼を感じることができました。 まだまだ、暑い日が続きそうですが、 どうか体調には気をつけてくださいね。 教室のお盆休みは 8月13日(日)~15日(火)となっております。 休み明け、また教室でお待ちしておりますね。 さて、今回は9月の予約表と 「プレミア使いこなしレッスン」をご案内いたします。 「プレミア使いこなしレッスン」では、入会間もない方には改めてプレミアサイトの使い方を確認いただき、 ずっと通っていただいている方にはプレミアサイトの活用の幅を広げていただける内容となり、 1時間分の受講料でご参加いただけます。 ご興味のある方は、ぜひ、ご予約くださいね。 【臨時休講】 9月14日(木) 【プレミア使いこなしレッスン】 9月28日(木)10:15~12:15 ご予約は、お早めのご提出をお願いいたします。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年08月05日 15:22 コメント 0 件 7月プレミアログイン皆勤賞
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 暑い日が続いておりますが、体調など崩されていませんか? 発熱でお休みされる方が増えています。コロナとインフルエンザの検査をしていただいている方もいらっしゃいます。気温も高く、熱中症の心配もありますので、十分にご注意くださいね。 さて、7月のプレミアログイン皆勤賞ポスターが出来ました。 今月は、41名の方が皆勤賞です。おめでとうございます。 8月は、おうちを離れる方、お客様が来られバタバタされる方など、ログインしている暇がない!!とおっしゃる方も多いです。 出来れば、夜寝る前や朝起きたときなど、時間やタイミングを決めてログインするようにしてみてくださいね。 さて、8月は、夏の特別レッスンの開催月になっています。 我が西友山科教室も予定していた2日間の予約が満席となり、参加希望の方もいらっしゃるため、急遽、1日追加させていただくことになりました。先日の植西先生のブログでもお知らせさせていただいています。 お子様やお孫さんとの参加も可能ですので、 夏休みの思い出に最新AIの体験をしてみませんか?受講生さんは受講料で、受講生以外の方は、受講料3740円でご参加いただけます。 8/19(土)10:15~12:15となっておりますので、お早めにご予約くださいね。 インストラクター一同 みなさんのご参加を楽しみにしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年08月02日 14:13 コメント 0 件 夏の特別レッスン 8月19日追加決定!!
みなさんこんにちは! インストラクターの植西です。 もう、猛暑猛暑でどうにかなってしまいそうですね(;^_^A さて、大注目の夏の特別レッスン『最新AIを楽しもう!』 大好評につき、8月9日と17日はすでに満員御礼となっておりますが、なんと!更に日程を追加して実施いたします! 満席で申し込めなかった、日程が合わなかったという皆さん、このチャンスをお見逃しなく!! 【追加日程:8月19日(土)10:15~】 教室で一緒に今話題の「ChatGTP」「Googleレンズ」 「ホログラム」など体験して楽しみましょう! 是非今すぐ教室へお問い合わせ、お申し込みください(^^♪ インストラクター一同お待ちしています!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年07月31日 22:18 コメント 0 件 仕組みを知ってデジタルに強くなろう!
みなさんこんにちは! インストラクターの佐野です。 夏の暑さが本格的に訪れ、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、新しい講座のご紹介です。 みなさんは、デジタル機器の扱いに苦手意識を持つことはありませんか? 「デジタル基礎知識講座2023年版」は、インターネット、ソフトウェア、ハードウェア、セキュリティなど、デジタル機器を利用する際にぜひ知っておきたい基礎知識を解説する講座です。 パソコンとスマートフォンの両方の内容を取り上げており、デジタル機器の扱いに自信を持ちたい方にぴったりの講座になっていますよ。 涼しい室内で新しい知識を身につけて、デジタル機器の世界を楽しんでみませんか? また、 「テジタル基礎知識講座2023年版」の他にも、 8月にはスマホの新講座や、Googleについて学べる講座もリリース予定です! 詳しくは、プレミアサイト トップページの「最新講座NEWS!」でも紹介されていますので、ぜひ見てみてくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年07月26日 13:15 コメント 2 件 毎週水曜日はお役立ちコラム
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 毎週水曜日は プレミアサイト「お役立ちコラム」の更新日です。 今回は 「パソコンを修理に出す前にやることは? バックアップの取り方や修理依頼先について」 が更新されていますよ。 パソコンが壊れたかな?と思った時にやることや、 最適な連絡先がまとめられています。 いざという時に焦らないように、 1度確認しておくと安心できますよね。 バックアップ処理もパソコンが正常な時に、 練習も兼ねて操作しておくのもいいですね^^ パソコンを安全に安心して使い続けられるようにしていきたいと思います。 毎週、気になるけれど、聞きにくい情報が更新されますので チェックしてみてくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年07月23日 19:09 コメント 0 件 サマースクール
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 子どもたちは、夏休みに入ったようですね。 教室にもいつもと異なる時間に受講されている子どもたちが増えてきました。 夏休みの過ごし方は決まっていますか? 西友山科教室では、夏休み期間中に大きなイベントを開催します! その名も「サマースクール2023」!! 特別レッスンで、お子さんの能力を伸ばしませんか? まずは、「親子で学ぼう!Scratchプログラミング体験(小学3年生~中学3年生向け)」※無料 「Scratch」というPC向けのアプリを使ったプログラミング体験レッスンです。さまざまな機能がブロックとしてまとめられているため、実践的なプログラミングを体験していただけます。 こちらは、既存生でなくても参加できます。 プログラミングに興味をお持ちのお子さんが近くにいらっしゃいましたら、是非ご紹介をお願いいたします。 もう一つは、「わくわくプレゼンテーション」 お子さんの「自己表現力」と「伝える力」を育てる講座です。身近なテーマを元に、情報収集の仕方、集めた情報のまとめ方を学んでいきます。そしてPowerPointの基本的な使い方も学ぶこともできます。 こちらは、受講となりますので、既存生もしくは入会していただいての受講となります。 自由研究として作ってみてもいいかもしれませんね。 そしてもう一つ。「ジュニアプログラミング検定Silver級対策イベント」 こちらは、Scratchを学習しているお子様向けの講座となります。集合学習・個別学習のどちらで受講されていても参加できます。 問題の意味が分からない・アレンジ作成が出来ないというお子様はぜひ参加いただきたいと思います。集合学習の先生がわかりやすくポイントを教えてくれます。 このイベントは、西友山科教室のみのイベントとなります。 日程などの詳しい情報は、教室インストラクターまでご確認ください。 皆様のご参加をお待ちしております!!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年07月17日 23:45 コメント 0 件 「できる!」「楽しい!」の輪を広げよう!
みなさんこんにちは! インストラクターの佐野です。 みなさんは夏野菜はお好きですか? 私は中でもナスが好きなのですが、先日急に食べたくなってネットスーパーで注文しようとしたら、みごとにナスだけ売り切れてしまっていました。悲しい...! さて、本日は市民講座の <紹介キャンペーン> のご案内です^^ ご友人やご家族などで、パソコンやスマホを習ってみたいとお考えの方はいらっしゃいませんか? 今なら、通常の紹介キャンペーンに加え、ご紹介者・ご入会者の両方にうれしいプラスの特典をご用意しています♪ (追加の特典は8月末まで!) ご参加方法はとっても簡単^^ ・ご友人・お友達に、無料体験をお申し込みいただき、紹介者の教室名・氏名をお伝えただく ・ご友人・お友達にお話していただいた上で、教室からご友人・お友達に体験日調整のご連絡をさせていただく いずれも、全国にあるパソコン市民講座の教室が対象ですので、西友山科教室以外へのご入会でもOK!。 お気軽に無料体験にお越しいただき、教室のことを知った上でご検討いただけます 詳細については、教室のインストラクターまでお問い合わせくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年07月12日 22:21 コメント 2 件 最新AIを一緒に体験してみませんか?
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 先日もご案内しました、大注目の夏の特別レッスン 「最新AIを楽しもう!」のお申し込みはお済でしょうか? 最近よく耳にする「AI」、 気になるけれど一人ではなかなか手を出しにくいですよね! この機会に、教室で一緒に最新AIを体験してみませんか。 今話題の 「ChatGTP」 「Googleレンズ」 「ホログラム」 など体験していただけます 私も今からワクワクしています。 日程によっては、空席が残り少ない日もございますので、 ご興味がある方はお早めにご予約くださいね。 【イベント開催日時】 8月 9日(水)13:30~ 残り7席 8月17日(木)10:15~ 残り2席
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年07月08日 14:40 コメント 2 件 夏の特別レッスン 受付中!
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 7月に入りましたね。 教室では、8月の予約表を配布しております。 8月と言えば・・・ 恒例の「夏の特別レッスン」が開催されます。 今年のテーマは・・・ 「最新AIを楽しもう! ホログラム体験もあるよ」です。 話題のChatGPTやGoogleレンズ・ホログラムの体験を予定しております。 今年の特別レッスンは、ご家族やご友人と一緒に参加が出来ます。参加希望の方は、インストラクターまでお問い合わせくださいね。 詳しい内容をお伝えさせていただきます。 西友山科教室では、 8月 9日(水)13:30~ 8月17日(木)10:15~ の2回を予定しております。 時代の最先端、最新AIの技術・機能を楽しく体験する夏にしてみませんか? みなさんのご参加をインストラクター一同お待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2023年06月30日 07:53 コメント 2 件 梅雨時にすべりたくない
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 近畿地方では梅雨はもう少し続きそうですね。 雨でぬれた路面ですべってヒヤッとすることありませんか。 雨の日のすべらないポイントはすべりにくい靴も大切ですが、 歩き方にもポイントがあるそうです。 普段は、かかとから着地するのが正しい歩き方だといいますが、それだと雨の日は転倒するリスクがあります。 このため、雨の日はやや前傾姿勢で、足の裏全体で地面を踏むようにして歩くと、すべりにくくなるそうです。 また雨の日は、泥はねや水はねも気になりますが、内股や外股にならないよう、進行方向に対してまっすぐ足を出すと防げるそうですよ。 長い梅雨の間のお出かけも安全に楽しみたいですよね♪ 受講の際にも、お足元にお気をつけてお越しくださいね。 さて、7月は「夏のタイピングコンテスト」があります。 日々の積み重ねの成果が確認できますよ! 今回の私の目標は「バックスペースを減らす」です! 【タイピング模擬】 7/ 4(火)~7/16(日) 【タイピングコンテスト】7/18(火)~7/23(日)
西友山科教室西友山科教室 さん