「京橋教室」さんのブログ一覧
-
2021年10月27日 00:00 コメント 1 件 新講座『ビジネスITマスター講座』お勧め
こんにちは、パソコン市民講座京橋教室です。 (#^.^#)♪ 学びの秋!新しいことを始めるのに とってもいいタイミングでもあります。 パソコン市民講座では、『ビジネスITマスター講座』が登場しました。 Google をもっと知って、インターネットを実用的に活用する講座です。 ・Google って検索だけだと思っていた… ・最近よく聞くクラウドって何?… ・家で作ったファイルを外でも使いたい… そんな方におすすめです! Google で無料提供されている、メール、クラウドサービス、スプレッドシートをフルに活用します。 講座は3つに分かれており、各内容は下記のとおりです。 ①「Gmail」(全2回) Gmailとは…、メール送受信、添付、下書き保存、署名、メール検索など ②「Google ドライブ」(全2回) Googleドライブ ファイルのアップロード、ダウンロード、ファイル編集、共有、検索など ③「Google スプレッドシート」(全2回) シートの作成、文字入力、書式設定、関数、オートフィル、並べ替え、共有など IT スキルを活用してお仕事に活かしていただけます。 もちろんお仕事だけでなく、プライベートでも使える便利なツールをご紹介しています。 ご興味がある方はインストラクターまでお気軽にお問合せください。
京橋教室京橋教室 さん -
2021年10月20日 00:00 コメント 0 件 『秋の文化祭』開催中!!
こんにちは、パソコン市民講座京橋教室です。 (#^.^#)☀ ただ今、プレミアサイトでは『秋の文化祭』開催中です。 部門は「写真」「イラスト」「Word」「Excel」など計8つがあります。 せっかくの機会ですので、これまでみなさんが市民講座で学んだスキルを作品という形で残しましょう! みなさんの作品が集まれば、いっそう楽しい文化祭になりますよ♪ 文化祭への出品はプレミアサイトから! これまでに作った作品でも、文化祭のために作った作品でも何でもOKです! まずは1つ出品してみませんか? 8部門すべてに出品することもできますよ^^ 各部門の概要は以下の通りです。 ➀写真部門(3つまで): コラージュ作品、クラフトやイベント作品を撮影した写真でもOK。 ②イラスト部門(3つまで): ワードで図形を組み合わせたもの、ペイントなどで作成したもの。 スマホ、タブレットで描いたもの(使用アプリはなんでもOK)。 ③川柳部門(1作品): テーマは自由です。 ④はがき部門(3つまで): 年賀状・暑中見舞いなどの作品(過去のものでもOK)。 ⑤ワード部門(3つまで): 授業での作品、おさらい課題、カレンダーイベントの作品等。 ⑥エクセル部門(3つまで): 授業での作品、おさらい課題、オリジナルの作品等。 ⑦パワーポイント部門(3つまで): 授業での作品、オリジナルのもの、わが町自慢など。 ⑧スクラッチ部門(3つまで): オンライン版のscratchで作成・共有した作品 投稿いただくと部門ごとに20ポイント進呈! (企画終了時点で集計し、投稿いただいた部門の合算を後日に一斉ポイント付与予定です。) 応募の方法などは、お気軽にスタッフまでお声がけください。 みなさんのご参加をお待ちしています♪
京橋教室京橋教室 さん -
2021年10月13日 00:00 コメント 0 件 教室イベント『LINE』のご報告♪
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)☀ 少し前のお話ですぅ…(汗) 9月23日、教室イベント『LINE』を開催いたしました。 すっかり欠かせない存在となったコミュニケーションツール、LINEアプリですが、まだまだどんどん進化しております。 使ってない機能もおありかと思います。 今回は、 LINEの便利な機能の中から 『位置情報』と『日程調整』を学びました♪ へぇ~、ほっほぉ~んといった 関心する楽しい内容も発見でした。 イベントは、お馴染みとなったZOOMを使用し、資料を共有画面にて閲覧します。 なんだかとっても時代の進化をフルに使った感じですね! ZOOMの使い方についても、皆さんすっかり慣れてスイスイです。 画面を通して微笑み合って和気あいあいのイベントになりました♪ たのしかったですね(#^.^#) ーーーーー 京橋教室では、ZOOMアプリを使った オンライン受講も可能です。 オンライン受講では、ワード、エクセル、パワーポイントなど様々な講座を、教室で受講している内容を自宅で同じように学ぶことができます。 ご希望の方は、ぜひお気軽にお問合せください。
京橋教室京橋教室 さん -
2021年10月06日 10:00 コメント 0 件 11月のご予約受付開始とイベントのご案内
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)☀ 秋空がすがすがしい日々になりましたね。 11月のご予約受付が開始しています。 ご受講時に予約表をお渡ししていますので、お分かりになり次第ご提出下さい。 お早めにご予約いただきますと、ご希望の日程で受講していただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。 11月イベントは、 大人気『オリジナルカレンダーを作ろう!』です♪ お気に入りの写真を使って 2022年のオリジナルカレンダーを作成しましょう。 パソコン初心者でも大丈夫、カレンダー作りが初めての方でも大丈夫です。 素敵なカレンダーが完成します。 【日程】 11月5日(金)13:30〜15:30 11月6日(土)13:30〜15:30 毎年人気のイベントで、すぐに満員御礼になってしまいます。 ぜひお早めにご予約ください。 来年1年がまたハッピーな一年となりますようにと願い、一緒に作成しましょう♪
京橋教室京橋教室 さん -
2021年09月29日 00:00 コメント 0 件 【本日15時から】市民講座LIVE♪
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)☀ 本日 9月29日(水)15:00〜 「市民講座LIVE!2021』YouTubeにて生放送します!! トップページ、今のおススメのバナーをクリックしてアクセスしてください。 (画像参照) 今回で第3回目になる毎回楽しい鎌田先生と坪内先生の まったりトークをお楽しみいただけます。ぜひご視聴くださいませ♪
京橋教室京橋教室 さん -
2021年09月22日 00:00 コメント 1 件 2つの新講座をご案内いたします♪
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)♪ 新講座が登場しています。 ①『Instagram(インスタグラム)をはじめよう』 ②『Twitter(ツイッター)をはじめよう』 どちらも 『SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)』です。 なんだか、英語とカタカナがたくさん出て来て 頭が混乱しそうではありませんか(笑) 要は、インターネットを利用したコミュニケーションツール。 共通の趣味を持つ仲間探しや、 情報を発信したり交換をしたり…ができます。 ①と②とでは、どこがちがうの? ①インスタグラムは、写真や動画の投稿がメインで そこに説明やメッセージを入れるような形です。 より美しく見えるような写真の加工などにも、優れています。 最近話題の『インスタ映え~』の言葉もここから生まれました。 ②ツイッターは、写真なども入れられますが、主にはメッセージ(言葉)がメインになります。 ツイッターの方が、以前からあるSNSです。 どちらも始めてみると 世界が広がり楽しさも増えることと思います。 おうち生活で発展しているツールの一つでもあります。 秋の夜長に、SNSでお友達作り…いい感じ(#^.^#)♪ 是非、新たなことにチャレンジしてみませんか。 お気軽にお問合せください。
京橋教室京橋教室 さん -
2021年09月15日 10:00 コメント 3 件 パワーポイント2019講座リリース♪
こんにちは、京橋教室です。 (*^-^*)☀ パワーポイント2019年講座が、9月2日リリースされました! 『パワーポイント』はご存じですか? マイクロソフト社が提供している『プレゼンテーションソフト』です。 プレゼンテーションとは、人前で発表したり説明したりすることで、その時に大きな画面に映し出し聞き手に見せるための資料を作るためのソフトです。 その他、店頭や販売会などのイベント会場で 商品の案内映像を流したり、旅行写真のスライドショーなどを作ることが出来ます。 ビジネスシーンだけでなく、趣味にも多いに活用できます。 昨今のオンラインの発展とともに、パワーポイントの需要もグングン伸びています。 最近では、新社会人の自己紹介をパワーポイントを使っておこなう会社も多く聞くようになりました。 ぜひ、プレゼン資料を作成するスキルを身につけませんか? 『パワーポイント2019講座』では、全10回で基礎から学び『魅せる資料作り』まで習得することができます。 ワード、エクセルのスキルに加えて、身に付けるととても強い!のはもちろん、パワーポイントだけの習得でも大丈夫です。 お勧めの新講座です (#^.^#)♪
京橋教室京橋教室 さん -
2021年09月08日 10:00 コメント 0 件 速読体験会 追加開催のご案内
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)☀ 9月3日、4日に速読体験会を開催いたしました。 写真は、大阪本部速読担当の福島さんによる『速読』についてレクチャーしている1コマです。(画像①) 市民講座の速読は、年齢や経験に関係なく、どなたにも合ったトレーニングをご用意しています。 ご参加いただいた皆さまに、速読トレーニングの効果を実感していただきました。 ご好評につき10月も追加開催いたします。(画像②) ご興味のある方、まだ体験されていない方は、ぜひぜひご参加ください。 〇日 時:10月3日(日)13:30〜 10月5日(火)13:30〜 〇定 員:各日5名様 〇参加費:無料(お1人様1回まで) 参加したいけれど日程が合わないという方はお気軽にインストラクターまでお問合せください。 ただいま『速読』の初月無料キャンペーン開催中です♪(画像③) 11月30日までに受講申込されると、最初の1か月の受講料が無料になります。 とてもお得なキャンペーン期間になっています。 学習・受験・仕事や脳トレ、日常で役立つ『速読』を体験してみましょう!
京橋教室京橋教室 さん -
2021年09月01日 10:00 コメント 0 件 10月のご予約受付開始とイベントのご案内
こんにちは、京橋教室です (#^.^#)☀ まだまだ暑さ厳しき折ですが、10月のご予約受付が開始しています。 うぉ~、( ゚Д゚)ハヤッ。 ご受講時に予約表をお渡ししていますので、お分かりになり次第ご提出下さい。 お早めにご予約をいただけますと、ご希望の日程で受講していただく事ができますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ★10月イベントのご案内★ イベントが2つございます。 1.カルチャーイベント ハンドメイドを楽しもう!『がま口パスケース』 〇日 時:10月25日(月)10:30〜12:00 〇参加費:4,000円(税込) ※3,300円+材料費700円 〇定 員:8名 恒例となっています、ハンドメイドイベントです。 今回は、印鑑ケースを作ります。 どなたにでも 簡単に作れるかわいいケースです。 ハンドメイドが好きな方はもちろん、ぶきっちゃさんや男性の方でも大歓迎です。 お申し込みは、お気軽にスタッフにお伝えください。 2.秋のタイピングコンテスト 3ヵ月に一度の腕試し! 上達してたら、ラッキー! 上達しなくても全然OK! どれだけ打てるか、やってみよう! 〇タイピング模擬期間 10月4日(月)~10月17日(日) 〇タイピングコンテスト 10月18日(月)~10月24日(日) タイピングコンテストに参加すると 100ポイントゲットできます。 色々な方向に、実りの秋を楽しんでいきましょう♪
京橋教室京橋教室 さん -
2021年08月25日 10:00 コメント 1 件 夏の特レス『自宅で外食をしよう!』ご報告
こんにちは、京橋教室です。 (#^.^#)☀ すっかりおなじみとなりました『Zoom』を使って行うイベント! 夏の特別レッスンは、話題の「フードデリバリーサービス」を使ってみようということで、『自宅で外食をしよう!』でした。 内容を簡単にご紹介しますと、「出前館」と「Uber Eats(ウーバーイーツ)」について ■サイトの閲覧の仕方 ■ご近所や希望のエリアでのお店探し ■注文方法 などです。 実際に お店を選ぶときには、美味しそうなお料理の写真に魅了され、お昼ご飯前のお腹がグーグー騒ぎ出しそうでした(笑) いろんなお店が出店していて、お弁当、ハンバーグ、ラーメン、うどん、インド料理、イタリアン…何でもあります。 かなり迷いますね。 いろいろなメニューを、アツアツで 持ってきてもらえて 自宅で食べられるなんてとても便利です♪ 割引特典を使うと、さらにお得に注文することができることも魅力ですね(場合によってはお店で食べるよりお得なことも?)。 是非、便利に使ってみたいと思います。 皆さん、Zoomの操作や画面には、少しずつ慣れて来ていますね。 画面越しでも、しっかりコミュニケーションできて嬉しいです♪ 今後のオンラインイベントも、皆さんで盛り上がりたいですね♪ 長雨がようやく落ちつき、また暑い日差しが戻ってきます。 水分補給をこまめに行い、体調管理に注意をして コロナと暑さから身を守っていきましょうね。 皆さんのお顔を見られるのを、メンバー一同楽しみにしております!
京橋教室京橋教室 さん