「ダイエー東大島教室」さんのブログ一覧
-
2018年04月08日 23:03 コメント 0 件 フォト散歩当選おめでとうございます!
こんにちは。 インストラクターの金井です。 フォト散歩、参加が決まったかたおめでとうございます。 当日までに腕を磨いてたくさん楽しんでくださいね。 多くの募集がありましたが、東京のほうは少し余裕があるということで2次募集を行うことが決定しました。 4月15日締め切りなので前回逃したかたはぜひ応募してください。 東京会場の日比谷公園近くには先日「東京ミッドタウン日比谷」がオープンしましたね。 日比谷に新しい風景が誕生しました。 教室の受講生Yさんとそんな話をしている時、 Yさんが以前の日比谷周辺をよくご存じだということが分って話が弾み 昔の日比谷界隈をなつかしく思い起しました。 新旧入れ変わり映画館や宝塚劇場も新しくなったそうです。 フォト散歩の東京会場となる日比谷公園からもミッドタウンはきっと空に映えてそびえ立って見えていることでしょう。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年04月03日 10:59 コメント 0 件 講座紹介~画像挿入編~
おはようございます!秋田です!! 先日葛西臨海公園に行ってきました。初めて行ったのですが、広いですね~素敵な公園です☆夕暮れ時に行ったので、夕日がとてもきれいでした(^^♪でも海風が強く寒かったです~ひえ~( ゚Д゚) 夜になると観覧車がライトアップされていましたょ。ついテンションが上がって乗ってしまいましたが、日本最大で高さ117mらしくとても怖かったです!高い所は好きですが、観覧車のようにゆっくり動くのが苦手です( ;∀;)<写真撮る余裕ナカッタヨ…ボソ…笑 アッ!でも夜景はとてもきれいでしたよ~皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*’ω’*) では、本日ご紹介する講座は“ワード2013Ⅰ”の“第6回文書にイラストを入れよう”です!! え~そんな初期のところ?!と思う方もいるかもしれませんが、この回はワードのポイントの1つになります!画像挿入の操作はとても簡単ですが、「文字列の折り返し(全面)」を忘れて最初の頃は、うまく画像が入らない!移動できない(´;ω;`)なんてことはありませんでしたか? どんどんいろんなことを習って先に進むことも大事ですが、基本的な操作をなんとなくわかったつもりでいると、後々必ず躓きます((+_+)) 基本こそしっかり学び、理解しましょう! ※word2010の方は画像挿入の仕方が違うので気を付けて下さいね~ それでは、今日も一日元気に楽しく頑張りましょー(*‘∀‘)/エイエイオー!!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年04月02日 00:07 コメント 0 件 Amazonでピーマン買ってみる
ダイエー東大島店教室ブログへようこそ インストラクター 前林です。 Amazonといえば、本や家電の通販が定番ですが、 今日、サイトをのぞいて見たら、 なんとなんと 生鮮食料品の販売が始まっていました! Amazonの利点は、とにかく発送が早いこと。 プライム会員になれば、時間帯によっては、当日でも配達可能。 実は、私、食料品の調達は、 イトーヨーカドーネットスーパーを利用しているのですが、 この頃、配送時間が、早い段階で締め切られるようになり。 使いにくさを感じていました。 Amazonなら、遅くても翌日には、届くようだし。 早速今から、注文してみます。 使った感想は後日ご報告します。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年04月01日 01:23 コメント 0 件 4月のワードでお絵かき
こんにちは、インストラクターの金井です。 今日から4月、、、 八百屋さんやスーパーには春野菜が並び出しましたね。 春野菜たちを見ると何だか元気が出ませんか? 春のいぶき、エネルギーを発散しているからでしょうか。 さて今日は、 4月の教室イベント『ワードでお絵かき』のご案内です。 今月からいろいろなお花を図形を使って手作りしていきますよ。 最後は花カートいっぱいにして仕上げます。 予約表にもありますが日程をあらためてお知らせします。 4月12日(木)14:10~ 4月25日(水)14:10~ ☆今までにお絵かき参加されたかたはもちろん、 初めてのかたもふるっての参加、お待ちしています(*^-^*)
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年03月27日 10:59 コメント 0 件 講座紹介~IF関数~
おはようございます!!秋田です。 先週靖国神社の桜を見てきましたが、すごい寒いうえに雨?雪で大変でした。今週はとても暖かくいい天気なので、今日花を見に行きたかったです(;O;)残念! また別なところへ行って桜を見に行きたいと思います!その時こそ、暖かくいい天気でありますように。。。テルテル坊主作っておかないとですね(笑) ではでは、本日の講座紹介をします!! “エクセル2013講座Ⅲ”の“27回条件に添って計算しよう①”です☆ 私、関数が大好きでエクセルⅢの前半は、関数のお勉強になるので、とてもテンションが上がります(笑) 27回では、IF関数についてですが・・・最初は難しくて大変なのですが、慣れるととても便利です。 さらにここで比較演算子が出てきます!今後ポイントとなりますのでここでしっかり学びましょう。私も最初の頃は、「55以上」って結局55は含まれるかな?とか「55未満」って…うーん?(・_・;)??とわからなくなっていました。 みなさんも↑こんな風になっていませんかね?? これを機に比較演算子マスターになりましょう(^o^)/☆ では、今日も一日元気に楽しく頑張っていきましょう(*^_^*)エイエイオー!!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年03月26日 10:24 コメント 0 件 iPadの気楽なレッスン
おはようございます。 東大島教室ブログへようこそ。 インストラクター 前林です。 本日12時10分からは 恒例となっている 「ipadとiphoneを使いこなすための気楽なレッスン」 を実施します。 授業で学んだけど今ひとつ実生活で役立てていない 新しく画面がバージョンアップしてから今ひとつ使いこなせていない 新しいアプリを知りたい なんとなく楽しくレッスンしたい みなさんが集まってなごやかに授業をしています。 毎月第4月曜日の12時~のレッスンです。 飛び込み参加大歓迎! お待ちしています。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年03月24日 00:24 コメント 0 件 フォト散歩
こんにちは インストラクターの金井です。 5月に開催の『フォト散歩』 みなさん、検討されましたか? 開催が5月ですが参加申し込み締め切りは明日3/25となっていますので、希望のかたはお急ぎください。 当、東大島教室受講生のYさんは、東京ではなく大阪のフォト散歩を申し込むと話しておられました。 観光を兼ねてこちらのかたが大阪に参加されるのもいいですね! リアルイベント『フォト散歩』公式ブログも始まっています。 鎌田先生のお話なども載っていますよ。 詳しい内容や応募方法、公式ブログは、プレミアサイトフォト散歩のボタンをクリックするとご覧いただけますよ。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年03月20日 10:25 コメント 0 件 講座紹介~USBメモリー~
おはようございます。秋田です。 ・・・・・寒い((+_+)) 今日は寒いですね・・・折角先週暖かくなってきましたね!というブログをあげたにもかかわらず、冬に逆戻りです!!雪は好きですけど、寒いのは嫌いです!! しかも明日は靖国神社へ行って桜を見にいこうと計画を立てていたのですが、この寒さで桜は咲いていないでしょうね。雪(雨?)だし、寒いし、桜は咲いていないし、本当に残念です(;O;) あ、私は雪女なのですが・・・まさか関東に来ても雪女っぷりを発揮するとは、さすがデス(笑) さてさて本日オススメしたい講座は・・・こちらです↓↓ Windows10 パソコン活用講座の「USBメモリーを使ってみよう」です! 毎回使っているUSBメモリーをなぜ今更?と思う方もいらっしゃるとおもいます。 正直私もそう思っていました!笑 でも皆さんUSBの正式名称っておわかりですか?? USBとUSBメモリーは違う事だということをご存知ですか? そしてUSBメモリーに保存したと思っても失敗している・・・どこに保存したかわからなくなっちゃった!!という方も多く見受けられます! なので、改めてUSBメモリーの使い方見直してみるのもいいかなと思いご紹介いたしました。 せっかく苦労して作成したものが保存されていないと泣けてきちゃうので、これを機にUSBメモリーの使い方をしっかりとマスターしちゃいましょう(*≧∀≦*)!! では、みなさん今日も元気に楽しく頑張りましょー(^_^)/エイエイオー! ☆秋田☆
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年03月19日 09:28 コメント 1 件 大地讃頌
おはようございます。 東大島教室ブログへようこそ。 インストラクターの前林です。 大地讃頌という歌をご存知でしょうか。 中学校の合唱課題曲となっており、 よくよくうたわれている有名な合唱曲です。 こんな歌詞です。 母なる大地の懐に 我ら人の子の喜びはある 大地を愛せよ 大地に生きる 人の子ら 人の子その立つ土に感謝せよ 平和な大地を 静かな大地を台地\\\\\\\\\\\\\\\\ 大地を誉めよ 頌(たた)えよ 土を 恩寵の豊かな 豊かな 大地 久しぶりに訪れた豊洲の異様な数のクレーンに驚きました。 この歌がふと頭をよぎりました。 大地に生かしてもらっているのは私たちなのに 人間は大地の景色をどこまでも変えてしまいますね。 デジカメ写真コンテスト開催中です!! とっておきの1枚を応募しましょう!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年03月18日 02:21 コメント 2 件 晩白柚
こんにちは。 インストラクターの金井です。 写真は熊本県八代というところから、うちに送られてきた晩白柚(ばんぺいゆ)。 人の頭ほどの大きなみかんです。 これひとつ置いておくと、いい香りが部屋中いっぱいになりとても癒されました。 人の頭ほどの大きさ・・・・ それじゃ顔を描いてあげよう ということで、写真のようになりました。 私のこの写真は、 いつか皮を剥いて食べてしまうので、この香りとみずみずしさを撮っておこうと思った1枚です。 みなさんもいろいろなシーンで思わずシャッターを押したことありませんか? 今、プレミアサイトで「とっておきの写真」応募受付中なんです。 思い入れのある写真をお持ちなら、ぜひ、応募してみてください。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん