ダイエー東大島教室
ダイエー東大島教室 さん
大地讃頌
2018年03月19日 09:28

おはようございます。
東大島教室ブログへようこそ。
インストラクターの前林です。
大地讃頌という歌をご存知でしょうか。
中学校の合唱課題曲となっており、
よくよくうたわれている有名な合唱曲です。
こんな歌詞です。
母なる大地の懐に 我ら人の子の喜びはある
大地を愛せよ 大地に生きる
人の子ら 人の子その立つ土に感謝せよ
平和な大地を 静かな大地を台地\\\\\\\\\\\\\\\\
大地を誉めよ 頌(たた)えよ 土を
恩寵の豊かな 豊かな 大地
久しぶりに訪れた豊洲の異様な数のクレーンに驚きました。
この歌がふと頭をよぎりました。
大地に生かしてもらっているのは私たちなのに
人間は大地の景色をどこまでも変えてしまいますね。
デジカメ写真コンテスト開催中です!!
とっておきの1枚を応募しましょう!
東大島教室ブログへようこそ。
インストラクターの前林です。
大地讃頌という歌をご存知でしょうか。
中学校の合唱課題曲となっており、
よくよくうたわれている有名な合唱曲です。
こんな歌詞です。
母なる大地の懐に 我ら人の子の喜びはある
大地を愛せよ 大地に生きる
人の子ら 人の子その立つ土に感謝せよ
平和な大地を 静かな大地を台地\\\\\\\\\\\\\\\\
大地を誉めよ 頌(たた)えよ 土を
恩寵の豊かな 豊かな 大地
久しぶりに訪れた豊洲の異様な数のクレーンに驚きました。
この歌がふと頭をよぎりました。
大地に生かしてもらっているのは私たちなのに
人間は大地の景色をどこまでも変えてしまいますね。
デジカメ写真コンテスト開催中です!!
とっておきの1枚を応募しましょう!
ダイエー東大島店教室さん
初めまして。
兵庫県のアステ川西教室の矢尾と申します。
大地讃頌は定番ですね。
まだ僕の中学時代は仰げば尊しや、贈る言葉の方が幅を利かせていたように思います。
仰る通り大地もそうですし、今の風景と同じ場所の前の画像・映像を見ると、昔は空が広いなあと思う事が多いです。
お陰で便利な世の中になったのだから一概にどちらが良い悪いは言えないとは思うのですが、大地も空も窮屈にはなったなあと・・。
今後ともよろしくお願い致します。
初めまして。
兵庫県のアステ川西教室の矢尾と申します。
大地讃頌は定番ですね。
まだ僕の中学時代は仰げば尊しや、贈る言葉の方が幅を利かせていたように思います。
仰る通り大地もそうですし、今の風景と同じ場所の前の画像・映像を見ると、昔は空が広いなあと思う事が多いです。
お陰で便利な世の中になったのだから一概にどちらが良い悪いは言えないとは思うのですが、大地も空も窮屈にはなったなあと・・。
今後ともよろしくお願い致します。
コメント
1 件