「のりさん」さんのブログ一覧
-
2020年07月10日 23:59 コメント 4 件 540.暑気払い
7月8日に、昨年末の忘年会以降初の食事会でした。 本来なら、5月の連休前後のどちらかで全体の食事会はやる計画があったんですが、コロナの影響もあり中止になりました。今回の暑気払いは、お昼休みの会話の中で明日ちょうど月末ミーティングで全員集まるからと言う事で前日に決めて突然決まったので、全員ではなく都合のつく人だけで行いました。 職場近くのカレー屋さんナンセンターに行って来ました。 カレーも沢山種類があったので、色んな種類、辛さをみんなでシェアして食べました。写真キレてしまいましたが、ナンの大きさが結構あり、翌朝までお腹に溜まっている状態でした。 コロナ、東京で爆発的に増えてるので、不安はありますが、1日でも早く落ち着いてくれたらいいなぁって思ってます。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年07月06日 23:47 コメント 2 件 539.コーディネート
私が勤める、デイの利用者さんで、別のデイサービスにも通って居る、利用者さんから男性の職員さんを紹介して貰いました。連絡先を書いて利用者さんからその方へ渡して貰って、LINEでやり取りが始まり、1度お会いする機会を設けませんか?と言う事になり、次の日曜日12日に会う事になりました。 ちょっぴり緊張気味です。デイに勤めて居ながら人見知りだし、口下手な部分もあるので、初対面でちゃんと話が出来るかなぁ?って不安やら心配がありますがせっかくのチャンスなので楽しんで来たいと思います。 この事を職場のいつも、食事や旅行に行くメンバーだけに相談のつもりで、話をしました。私が、しばらく恋愛から遠ざかっていた事も知った上で心配しつつも、私以上にまわりの方々の方が気合いが入ってしまってます。 当日、着る洋服をコーディネートすると言う話が知らないところで進んでいたりちょっとビックリしましたが、みんな真剣に考えて選んで下さいました。普段よりちょっぴり大人っぽい装いのコーディネートになりました。 自分では中々自信無くて選べなかった系統の服で、服を選んで貰う機会もあまり無かったのですごく新鮮でした。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年07月03日 19:01 コメント 4 件 538.壁画完成しました。
7月、8月バージョンの壁画が完成しました。 今回は、花火にしました。下地の黒は、黒い模造紙が売ってないので、絵の具で塗りました。ムラになってしまいましたが、色ムラが逆に夜空っぽくなった感じです。あとは、色画用紙に円を書いて、事務用のポイントシールを思い思いにはって貰い、アルミホイルで、花火の広がった感じを出しました。 打ち上がった様子を出したいとの利用者さんのアイデアを頂き、自宅で舟の模型を作った際に余った材料を寄付していただいたお陰もあり思った以上の大作になりました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年05月03日 21:36 コメント 4 件 537.気分転換に
アクトシティのホテルの客室にガンバロウとファイトの文字が出ると新聞に載ったのを見たので、実際に見て来ました。休業要請で働きたくても仕事が無く苦しい思いをしてる人、何処で感染をしてしまうかと言う不安と戦いながら仕事をしてる人医療従事者に対してのメッセージ 実際にみてみて不安が有りながらも働ける事がどんなに幸せかと言う事が身に染みました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年05月01日 22:55 コメント 4 件 536.イチゴ狩り
今日から5月です。ゴールデンウィーク前最後の営業日です。 今年は、コロナウイスルの影響もあり、活動が制限されてストレスが溜まってるかたも多いと思います。うちのデイも、3月、4月は、コロナ感染拡大防止為、ボランティアの慰問、カルチャー教室、習字教室など全ての活動が中止になりました。楽しみにしていた方も多いのでとても残念ですが…。皆さんの健康第一のため苦渋の決断です。 何もなしは可愛そうなので、今日は、イチゴ狩りをしました。実際に行くのは今のご時世厳しいので、行った気分を味わって貰いました。 午前中に機能訓練、入浴の順番を待ってる間に写真の様な新聞バックを折ってもらうところから始めました。本物のイチゴ、偽イチゴ、お菓子を吊るして、取って貰って、取った物をおやつに食べました。 実際に行けるのが1番良いけど、気分だけでも味わってもらい楽しく過ごして貰えたと思います。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年04月10日 20:32 コメント 2 件 535.中止
来月5月31日に開催予定だった、佐鳴湖駅伝大会は中止が決定しました。 小規模なら大会ではありますが、参加者や応援する人達で1000人くらいは集まる事が、予想されて新たなクラスターが発生する可能性があり、感染拡大の予防の為に中止の決定をしたとの事です。 出場のはなしがでて、ウォーキングから練習を始めて、少しずつ距離を伸ばしての練習を続けてきて、マラソンの為に靴も買って、履き慣れて来たところなので、正直残念ではありますが…。今回は事が事だけに仕方ないですねm(_ _)m 今回、エントリーしたチームは優先的に出場出来るようにするとの事なので、一年練習期間が延びたと前向きに受け止めようと思います。 走りはしなくても、ウォーキングだけは継続して行きたいと思ってます。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年04月06日 23:04 コメント 1 件 534.佐鳴湖
外出自粛と言われてはいるもののやっぱり、どこにも行かないで一日中家に居るのはストレスなので、屋外なら大丈夫でしょ?と言う勝手な判断で昨日、お花見がてら佐鳴湖に行って来ました。風が強く吹いて居ましたが、天気も良く暖かかったので、良い気分転換になりました。まだ開催は未定ですが、来月駅伝で走る予定なのでちょこっとだけ走ってもみましたが月末から月初めに掛けては忙しくて残業続きだったので走るのは約2週間ぶりだったのでちょっとしんどさはありました。歩いたり走ったりで2キロちょっとは行けたかと思います。5月15日に開催か中止かの最終判断をするようなので、ちょっとづつでも練習は継続して行ければと思ってます。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年03月19日 00:14 コメント 2 件 533.恋つづロス
昨日で恋は続くよどこまでもが昨日で最終回でした。 毎週録画予約をして、楽しみにしていましたが、それも昨日でおしまいです。天堂先生と新米ナースの七瀬ちゃんの恋の行方がどうなるのか毎回、毎回楽しみだったし、天堂先生の七瀬ちゃんに対する優しい言葉の数々に癒されっぱなしでした。 ネット上でも騒がれているように恋つづロスに陥っています。 最終回、涙なしでは見られませんでした。 録画したものは、永久保存版です。 天堂先生、七瀬ちゃんのその後がすごーく気になります。 続編やってほしいです。 次のお楽しみは游助が出演する派遣の品格です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年03月03日 21:51 コメント 4 件 532.BirthDay
今日は、ひな祭り、耳の日、あたしの誕生日です。 30ウン歳になりました。年齢的ににはあまり嬉しくないですが…。 職場でもお祝いをして貰いました。普段から旅行に行ったり、食事に行く一部のメンバーで少しずつお金を出し合い、ケーキを買って下さいました。一部の利用者さんからもお祝いの言葉をいただきました。いくつになったの?って聞かれましたがそこは内緒と言う事で…。いくつになったと思う?って逆質問をしたら、皆さん実年齢より下の年齢でした(笑) いくつになっても、おめでとうってお祝いの言葉は何よりも嬉しいプレゼントです。良い1年になる様に頑張ります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年02月23日 18:19 コメント 4 件 531.遊助ミニライブ
遊助の3月11日発売の9枚目のアルバム記念イベントに行って来ました。 新型コロナウイルス流行中との事なので、マスク着用と除菌ジェルを持参など出来る限りの対策をして行って来ました。 CD購入予約者特典イベントは、遊助とのハイタッチ会でしたが、ジャケットカードお渡し会に変更、遊助自身もマスク着用しての対応でした。 短い時間でしたが楽しい時間を過ごす事が出来ました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん