「まるひろ南浦和教室」さんのブログ一覧
-
2025年03月13日 17:49 コメント 0 件 Canvaイベント開催♪
こんにちは、まるひろ南浦和教室です。 3/12、第1回目のcanvaイベントを開催しました。 8名の受講生さんが参加 皆さん、様々なテンプレートや素材を使って、素敵なメッセージカードが出来上がりました(*^_^*) 最後に皆さんで見せ合いっこもしましたよ♪ 第2回目は3/15開催です! また、「はじめてのcanva講座」もリリースされました! ぜひとも受講してみて下さいね。 楽しいですよー 4/9は写真コラージュとプレミアブログです。 残席少ないです!お早めに♪ まるひろ南浦和教室
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2025年01月05日 13:39 コメント 0 件 1/4より受講開始しております♪
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 年末年始はゆっくりされましたか? 今年も皆様の目標達成や日々の生活のお役に立てるようサポートさせていただきます(^^)/ 1月、2月ともに、イベントをたくさんご準備しております。 1月のリアルイベントは「保存」、2月は「ワードでグッズ」缶バッチを作成します。 オンラインイベントも沢山ありますので興味あるものに是非ともご参加ください。 不明点はインストラクターに聞いてくださいね。 昨日より2月の予約表を配布しております。 早めの予約をお願いします。 皆様のご受講をお待ちしております(#^.^#) まるひろ南浦和教室 インストラクター一同
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2023年11月24日 15:30 コメント 0 件 このキーな~んだ?
皆さん こんにちは♪ まるひろ南浦和教室です。 キーボードで、あまり触ったことのないキーありませんか? 今、まるひろ南浦和教室前に展示してあるボードでは、そんなキーについて紹介しています。 今回の紹介キーは【Insert】キーです。 キーボードによっては【Ins】と表示されてますが、このキー、文字入力の「挿入モード」と「上書きモード」を切り替えるキーなのです。 ワードやメールで、文の途中に文字を追加したいのに元の文字が書き換わってしまう! って時、知らず知らずのうちに押してしまってるかも。(@o@) 学校やお仕事場でお困りの方見かけたら、お試しくださいませ。
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2023年09月08日 12:04 コメント 0 件 ※臨時休講のお知らせ※
台風13号の上陸予想に伴い、本日9月8日(金)は午後1時10分より臨時休講とさせていただくことになりました。 交通機関の影響などで移動が困難な場合もございますので、受講生の皆様の安全を最優先し、ご予約を頂いている方の振替対応をいたします。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2023年06月06日 09:26 コメント 0 件 電話不通のお知らせ
みなさん、こんにちは。 まるひろ南浦和教室では、 本日6/6(火) ~ 6/7(水)午前9:50頃までの間、 館内の設備点検による停電に伴い、留守番電話機能を含め電話が不通となります。 このため、ご予約変更等につきましては、6/7(水)の午前9:50以降にご連絡下さいますようお願い致します。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。m(_ _)m
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2020年09月19日 16:59 コメント 0 件 ☆キャッシュレス☆
みなさん、こんにちわ! このところ、最低気温が20度を下回る日があり、 秋っぽくなってきましたね。 改めまして・・・南浦和教室の千葉です。 さて、今日はキャッシュレス講座のご案内です。 まるひろ南浦和店の入り口にも、のぼりが出ているとおり、 本日よりさいたま市では、お買い物の際にPayPay決済をご利用すると、 ポイント還元が受けられるキャンペーンが始まりました。 教室が入っているまるひろ南浦和店には、 なんと、PayPay決済できるお店が11店舗も入っているそうです。 「でも、PayPayを使用するにはどうしたら良いの?」 と思った方は、 新講座「便利に使おう!キャッシュレス決済」 を受講しましょう。 この講座では、キャッシュレス決済とは何かという基本のご紹介から、 PayPayの使用方法まで、幅広くご紹介しています。 新しい生活様式推進の一環として、キャッシュレス決済の導入が進んでします。 この機会に初めてみてはいかがでしょうか。 受講のお申込み、インストラクター一同、お待ちしてます。
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2020年07月27日 16:00 コメント 1 件 駐車場について
みなさん、こんにちは。 平年より梅雨明けが遅くなっているようで、 まだまだ雨の日が続いていますね。 そんな中、丸広の広告やサイトなどを通じてご存じの通り、 当教室が入っている、丸広南浦和店1階にて、 明日7/28(火) 10:00より、 『ヤオコーまるひろ南浦和店』が、開店いたします それに伴い、開店初日となる明日や、 お昼前・夕方におきましては、駐車場の混雑が予想されます。 お車でご来校の皆様におかれましては、 余裕を持ってのご移動のほど、よろしくお願い致します。 また、お買い物に併せて、ご予約の追加はいかがでしょうか。 下記のお時間にて、若干のお席のご用意がございます。 ★通常受講 7/28(火)10:10、13:10~15:10 7/30(木)16:10~18:10 7/31(金)13:10、15:10 キリの良いところまで、忘れないうちに…など、 追加チケットやプレミアメダルなどで、お得にレッスンを進めましょう! ★使いこなしレッスン 7/29(火)、13:10~の回 表の「行と列」、どっちがどっち?となる方必見! 楽しみながら、一緒に覚えましょう☆ ご予約のお電話、お待ち致しております。 南浦和教室 インストラクター一同
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2020年06月11日 11:40 コメント 0 件 写真コンテスト投票、本日までです!
皆さん、こんにちは(^^)/ 写真コンテストの投票は本日までです! トップページの「応募」のところから投票できます。 素敵な作品が勢ぞろい! 同じ埼玉の教室の生徒さんの作品も沢山選ばれておりますので、ぜひ応援してあげて下さいね(^_-)-☆ 1.投票したい作品の「まとめて投票」にチェックを入れる 2.右下に表示される「5件をまとめて投票」ボタンをクリック 3.作品を確認し、「投票」ボタンをクリックする。 上記のやり方で、5票まとめて投票できます。 作品(写真)をクリックすれば、写真が大きく表示され、1作品ずつ投票できます。 5票すべて投票した時点でポイントが付与されますので、きちんと5作品選んで下さいね。 「撮影部門」「コラージュ部門」それぞれ5票ずつ投票できますので、両方投票してポイントをGETして下さい!
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2020年05月19日 16:30 コメント 0 件 防水バッグ★
皆さん、こんにちは☆ インストラクターの千葉です。 先日まで夏日が続いていたのに、 今週は一転、雨が続く予報ですね。(+_+) 雨だとさらに外に出れず、子供もだらけてしまいます。 なので、図工の学習と称して、ガムテープバッグ作りをしました! 実は、私も何年か前にインターネットで知ったので、 ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、 作り方はこちら↓ 〇材料〇 ・布ガムテープ 〇道具〇 ・型(お菓子などの箱 またはノートなど) ・クッキングペーパー(あると机にくっつかず作業しやすい) 〇作り方〇 まずは本体内側を作成。 1、ガムテープを用意した型の一周分より少し長い長さに切り、 接着面を下にして置いておく。 2、1と同じ長さのガムテープを2~3本作り、 1㎝ほど重ねながら並べて、幅広なテープを作る。(写真(中の上)) 3、作った幅広テープに、写真(中の下)のように型を乗せ、 ガムテープを左右から巻き付ける。 4、底面も粘着面が表に出るように、 また、側面のテープと少し重なるように貼っていく。 次にハンドル 5、持ちやすい長さに切ったガムテープを 1/3くらいの幅になるように折り合わせたものを2本作り 本体にくっつける。 最後に本体表側 7、まずは、底面にガムテープの表面が出るように貼る この時も、側面に少し重なるように貼ってください。写真(右) 8、1~2の作業を、今度は粘着面が上になるようにして作り、 本体に巻き付けるように貼ると…完成(*^^)v 子、自分で作れたのがうれしかったようで、さっそく、おままごとに使ってました♪ 今回は黒のみで作りましたが、布のガムテープは、いろんな色があるので、 組み合わせてみたり、ハンドルの作り方で何本か作ったものを表面に 編みながら貼り付けても模様ができて面白いですよ。(^_-)-☆
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2020年05月04日 15:38 コメント 0 件 ★第4回LIVEレッスン★
皆さん、こんにちわ。 南浦和教室、インストラクターの千葉です。 本日、第4回LIVEレッスンがありました! 第2回のテーマだったメルカリの話題から始まり、 メインは「プレミアサイト活用」でした。 皆さんはサイト内のコンテンツ、 どれくらい使ってますか? かまた先生も仰ってましたが、「さわって慣れる」です。 この期間も、パソコン、タブレット、スマホから プレミアサイトのコンテンツをどんどん触ってくださいね (≧∇≦)b まだ暫く皆さんとお会い出来ず寂しいので、 ブログの投稿も待ってますよ〜! さて、本日の配信により一区切りとはなりましが、 追加配信の希望を、特設ページから投稿出来るので、 希望のテーマもあわせて投稿してみてください(^o^) なお、本日分は見逃し配信から再度見ることができます。 明日更新のワンポイントレッスン動画「Zoom」も 併せてお楽しみくださいませ。
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん