まるひろ南浦和教室
まるひろ南浦和教室 さん
防水バッグ★
2020年05月19日 16:30



皆さん、こんにちは☆
インストラクターの千葉です。
先日まで夏日が続いていたのに、
今週は一転、雨が続く予報ですね。(+_+)
雨だとさらに外に出れず、子供もだらけてしまいます。
なので、図工の学習と称して、ガムテープバッグ作りをしました!
実は、私も何年か前にインターネットで知ったので、
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
作り方はこちら↓
〇材料〇
・布ガムテープ
〇道具〇
・型(お菓子などの箱 またはノートなど)
・クッキングペーパー(あると机にくっつかず作業しやすい)
〇作り方〇
まずは本体内側を作成。
1、ガムテープを用意した型の一周分より少し長い長さに切り、
接着面を下にして置いておく。
2、1と同じ長さのガムテープを2~3本作り、
1㎝ほど重ねながら並べて、幅広なテープを作る。(写真(中の上))
3、作った幅広テープに、写真(中の下)のように型を乗せ、
ガムテープを左右から巻き付ける。
4、底面も粘着面が表に出るように、
また、側面のテープと少し重なるように貼っていく。
次にハンドル
5、持ちやすい長さに切ったガムテープを
1/3くらいの幅になるように折り合わせたものを2本作り
本体にくっつける。
最後に本体表側
7、まずは、底面にガムテープの表面が出るように貼る
この時も、側面に少し重なるように貼ってください。写真(右)
8、1~2の作業を、今度は粘着面が上になるようにして作り、
本体に巻き付けるように貼ると…完成(*^^)v
子、自分で作れたのがうれしかったようで、さっそく、おままごとに使ってました♪
今回は黒のみで作りましたが、布のガムテープは、いろんな色があるので、
組み合わせてみたり、ハンドルの作り方で何本か作ったものを表面に
編みながら貼り付けても模様ができて面白いですよ。(^_-)-☆
インストラクターの千葉です。
先日まで夏日が続いていたのに、
今週は一転、雨が続く予報ですね。(+_+)
雨だとさらに外に出れず、子供もだらけてしまいます。
なので、図工の学習と称して、ガムテープバッグ作りをしました!
実は、私も何年か前にインターネットで知ったので、
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
作り方はこちら↓
〇材料〇
・布ガムテープ
〇道具〇
・型(お菓子などの箱 またはノートなど)
・クッキングペーパー(あると机にくっつかず作業しやすい)
〇作り方〇
まずは本体内側を作成。
1、ガムテープを用意した型の一周分より少し長い長さに切り、
接着面を下にして置いておく。
2、1と同じ長さのガムテープを2~3本作り、
1㎝ほど重ねながら並べて、幅広なテープを作る。(写真(中の上))
3、作った幅広テープに、写真(中の下)のように型を乗せ、
ガムテープを左右から巻き付ける。
4、底面も粘着面が表に出るように、
また、側面のテープと少し重なるように貼っていく。
次にハンドル
5、持ちやすい長さに切ったガムテープを
1/3くらいの幅になるように折り合わせたものを2本作り
本体にくっつける。
最後に本体表側
7、まずは、底面にガムテープの表面が出るように貼る
この時も、側面に少し重なるように貼ってください。写真(右)
8、1~2の作業を、今度は粘着面が上になるようにして作り、
本体に巻き付けるように貼ると…完成(*^^)v
子、自分で作れたのがうれしかったようで、さっそく、おままごとに使ってました♪
今回は黒のみで作りましたが、布のガムテープは、いろんな色があるので、
組み合わせてみたり、ハンドルの作り方で何本か作ったものを表面に
編みながら貼り付けても模様ができて面白いですよ。(^_-)-☆
コメントがありません。
コメント
0 件