「shigeko」さんのブログ一覧
-
2024年12月23日 00:03 コメント 14 件 復活しました
こんばんは インフルエンザAからやっと抜けて日曜の夜から復活しました。 身体が思うように動かなく、殆どが寝ていました。zoomオフによく参加できたと思います。 まだ、家にこもってますが、沢山やる事が溜まりすぎてまして、朝から無理なく片付けていかないとです。 毎週月曜日はスポーツ吹き矢の日で年内最後ですが、24名で私が1番若いそうでまだ菌が残っているかもしれないのでうつしても困るので支部長さんにはお休みの電話を入れました。 12月で初段の試験が受けれなかったのが残念でした。 1月には試験が受けられる様に頑張ります。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年12月18日 12:34 コメント 10 件 明日のズーム
こんにちは インフルエンザAにかかってしまいました。 明日のズームどうしようかと思ってます。 日々落ち着いてきてますが、明日の状態で決めます。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年11月12日 23:16 コメント 7 件 菊花展
こんばんは ブログでも書かれていた、明石市の菊花展ですが、伯父が毎年出展しています。 去年は市長賞を頂きました、今年も賞を頂きましたが、叔母の具合が悪くなり出展する前に亡くなりました。入院して半月でした。 私の父が教えていました、中学校では生徒一鉢で教えたり、校長会で講師をしてましたが亡くなったのでその後を継いで教えています。元校長先生方が間違えてしまう位兄弟でよく似ています。 家も菊の花の鉢がかなりの数があり近所でも有名でした、伯父の家も同じ様になっていました。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年11月03日 20:37 コメント 14 件 横浜、川崎へ
こんばんは 久しぶりの投稿です。 MARLOWEのプリンを横浜SOGOで買い久しぶりに食べました。 マロ−が創業40年の記念ドラえもんの陶器に入って全店限定7,000個で金曜日から発売されました。 食べ応えがあります。 美味しかったー 朝、孫のインフルエンザの注射の後、車で家族と川崎、横浜へ 足の調子もその週はよく無くて教室もお休みをしたぐらいで、あまりのる気もしなかったんですが、出かけました。 お昼は丸亀製麺がご当地うどんを販売していて娘婿と娘が食べていました。 家系ラーメンのお出しのつけ麺です。 私と孫パスでした。 川崎のヨドバシで娘婿のパソコンが入る通勤カバンを買い、横浜で茅乃舎のお出しの素を買いSOGOで買い物で又川崎に戻りキムチを買って帰りました。 行き帰りの車の中では寝てました
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年09月04日 23:22 コメント 7 件 値上げ
こんばんは 10月1日から郵便料金がかなりの値上げです。 9月2日からは差額に対応した金額の切手が発売になりましたね。 後3ヶ月で12月になります、来年の年賀状の準備ですがどうしましょうね。 今年頂いた年賀状で来年からは辞める方が何人もおられました。 私の実家が兵庫県明石市なので近況報告も兼ねてご挨拶でした。 ラインもメールもいいんだけど何か味気ないので高くなっても出そうか迷っています。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年08月29日 00:33 コメント 10 件 どうなるのかなぁ〜
こんばんは、長らくブログもスルーしてスタンプだけで閉じていました。 さて、茨城県で一軒しかないイトーヨーカドーが来年2月で閉鎖されるとお昼にネットで知り夕方のニュースで画像入りでヨーカドーが映りインタビューもしていたのが放送されました。 私の通っている竜ヶ崎教室がこのヨーカドーに入っていてどうなる事か心配しています。 孫もベネッセの英語教室に通っています。 お手紙が配布されると思うのですが、教室からの連絡待ちで少し心配しています。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年06月27日 22:03 コメント 14 件 又、ドローンショー
こんばんは 又、ディズニーのドローンを本日は2回あげていました。 1回目は孫も見て大喜びで又車に乗って近くまで行きましたが終わってしまいました。 2回目は周りは田んぼで高い建物がない車で1分くらいのコンビニの駐車場で見て写メを撮りました、娘はビデオを回していました。 家に帰って来てテレビでディズニーシーのファンタジースプリングスを放送していたので余計にテンションが上がってしまいました。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年06月23日 21:02 コメント 12 件 行って来ました
こんばんは 昨日の22日土曜日にディズニーシーに行って来ました。 21日が娘のお誕生日でランドと迷ったんですが、シーにしました。 朝3時40分出発で4時半頃に到着して娘と孫は場所取りで私と娘婿はシーの隣りにある駐車場待ちで7時に入れました。遠い駐車場に誘導していましたがそこには行かなかったです。 ファンタジースプリングスに入れるかどうか分からなかったのですが、無事に抽選に当たり中に入れる事が出来ました、アトラクションも3箇所ありますがラプンツェルが当たりました。入り口までは誰でも行けますがその先は乗り物の抽選に当たらないと入れません。エリアに入って見て又別世界でした。人数も制限されているので凄く混む事も無かったです。レストランもアプリ予約でハズレお土産屋さんでお買い物、グッズは1人各1個の制限がかかっています。会計時には個数確認の為に一緒に居ないといけないのと携帯のチケットが登録されます。メルカリで高額転売防止の為です。 その後は、このエリアから出て再入場ができませんで、他の乗り物へ、娘は何度もファンタジースプリングスのエリアに挑戦して又ピーターパンが当たり入りましたが私が気持ち悪くなりました次回からは私と娘は乗らないです。待っている時に又ラプンツェルが当たりました、アナ雪は朝8時台でその日は終了でした。 昨日は沢山楽しんで来たので、今日は1日皆んなでのんびりしていました。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年06月13日 23:03 コメント 11 件 ドローンショー
こんばんは、久しぶりの投稿です。 1時間前の9時半頃に家の外に出て何気に右側を見たらドローンが上がってました。 それが何と、ディズニーシーで6月6日に8番目オープンした新エリア、ファンタジースプリングスでした。ラプンツェルのお花のピンクやファンタジースプリングスの文字やミッキーを見ました。慌てて家の中へ呼びに入り3人は大興奮でその後娘婿が車で見に行こうと出発しましたが終わってしまい夜のドライブになりました。 写メは取れませんでしたがディズニーシーでドローンが上がったのをお借りして載せますね。 何処でドローンショーを行う練習をしていたみたいです。 ドローンショーの会社は茨城県取手市側の利根川で練習をして飛ばしています。 昨年の取手の花火大会でドローンショーを披露しました。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2024年04月22日 23:25 コメント 8 件 マッサマンカレーを食べました。
こんばんは マッサマンカレーのお味は、ココナッツ風味で甘口を孫から一口食べてみましたがカレーって感じはしなかったです。口の中には、ココナッツが風味が残ります。 辛口は、見た目はラー油が浮いているみたいでした。食べて見るとほんの少々辛いのとやはりココナッツ風味が口の中で最初から最後まで残っていました。 人それぞれの感じ方があるので私は、レトルトなので次はもういいかなって感じでした。本場で食べるともっと美味しいのかと思います。 口直しでミスタードーナツのチョコレートのポンデリングを娘と半分に分けて、干し芋を少々をたべました。 ドラマを2時間見ていたので感想が遅くなりました。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん