サプラ竜ヶ崎教室
shigeko さん
菊花展
2024年11月12日 23:16


こんばんは
ブログでも書かれていた、明石市の菊花展ですが、伯父が毎年出展しています。
去年は市長賞を頂きました、今年も賞を頂きましたが、叔母の具合が悪くなり出展する前に亡くなりました。入院して半月でした。
私の父が教えていました、中学校では生徒一鉢で教えたり、校長会で講師をしてましたが亡くなったのでその後を継いで教えています。元校長先生方が間違えてしまう位兄弟でよく似ています。
家も菊の花の鉢がかなりの数があり近所でも有名でした、伯父の家も同じ様になっていました。
ブログでも書かれていた、明石市の菊花展ですが、伯父が毎年出展しています。
去年は市長賞を頂きました、今年も賞を頂きましたが、叔母の具合が悪くなり出展する前に亡くなりました。入院して半月でした。
私の父が教えていました、中学校では生徒一鉢で教えたり、校長会で講師をしてましたが亡くなったのでその後を継いで教えています。元校長先生方が間違えてしまう位兄弟でよく似ています。
家も菊の花の鉢がかなりの数があり近所でも有名でした、伯父の家も同じ様になっていました。
shigekoさん、こんばんは♪
明石の菊花展に伯父様が出展されていたんですね^_^
素晴らしい作品ですね♪
明石の菊花展に伯父様が出展されていたんですね^_^
素晴らしい作品ですね♪
あけちゃんさん こんばんは
お返事ありがとうございます。
伯父は、父から受け継いだ菊作りで毎年賞を頂いているので父も喜んでいると思います。
来年は85歳なので賞を頂けるように頑張ってほしいです。
ちなみに私は父によく似てると言われました。仕草もです。
お返事ありがとうございます。
伯父は、父から受け継いだ菊作りで毎年賞を頂いているので父も喜んでいると思います。
来年は85歳なので賞を頂けるように頑張ってほしいです。
ちなみに私は父によく似てると言われました。仕草もです。
みみちゃん こんばんは
お返事ありがとうございます。
毎年、賞を頂いていますが今は84歳で来年は85歳なので来年も頑張って出展してほしいです。
この菊花展の頃は、よく姉と父の菊の話しをしています。
お返事ありがとうございます。
毎年、賞を頂いていますが今は84歳で来年は85歳なので来年も頑張って出展してほしいです。
この菊花展の頃は、よく姉と父の菊の話しをしています。
126junkoさん こんばんは
お返事ありがとうございます。
今年はとても暑い日が続いたせいかあまりよくなかったみたいです。
でも今年も賞を頂きよかったです。
伯父の菊を見てると父を思い出すと姉とよく言ってます。
今は84歳、来年は85歳なので出展出来るよう頑張ってほしいです。
お返事ありがとうございます。
今年はとても暑い日が続いたせいかあまりよくなかったみたいです。
でも今年も賞を頂きよかったです。
伯父の菊を見てると父を思い出すと姉とよく言ってます。
今は84歳、来年は85歳なので出展出来るよう頑張ってほしいです。
shigekoさん!お久しぶりです
伯父さまの菊が市長賞に選ばれたんですね!
菊作りは難しいと聞きますが・・
shigekoさんのお父様似の伯父さまはそれを引継がれたんですね
画像の菊の花が見事ですね
いつもインスタありがとうございます(*^-^*)
伯父さまの菊が市長賞に選ばれたんですね!
菊作りは難しいと聞きますが・・
shigekoさんのお父様似の伯父さまはそれを引継がれたんですね
画像の菊の花が見事ですね
いつもインスタありがとうございます(*^-^*)
shigekoさん おはようございます
明石の菊花展に伯父様も出展されて賞をいただいたのですね。
菊は義母もよく作っていました。
あの頃は、菊の花でいっぱいでしたが、今はほんの少し残っているだけです。
今は、とてもとても菊の花を作るなんて出来ません。
菊は難しいと聞いています。
毎年、賞を頂くほどの腕前なんですね。
とても素晴らしいですね。
明石の菊花展に伯父様も出展されて賞をいただいたのですね。
菊は義母もよく作っていました。
あの頃は、菊の花でいっぱいでしたが、今はほんの少し残っているだけです。
今は、とてもとても菊の花を作るなんて出来ません。
菊は難しいと聞いています。
毎年、賞を頂くほどの腕前なんですね。
とても素晴らしいですね。
shigekoさん
おはようございます
明石の菊花展
伯父様も出展されていたのですね
素晴らしい作品ですね
私は手毬菊を今作っていますが
難しくて
何処を切ったら良いのかわからずです
丸坊主になったりしております
ありがとうございました
おはようございます
明石の菊花展
伯父様も出展されていたのですね
素晴らしい作品ですね
私は手毬菊を今作っていますが
難しくて
何処を切ったら良いのかわからずです
丸坊主になったりしております
ありがとうございました
コメント
7 件