「イロン」さんのブログ一覧
-
2021年10月17日 19:40 コメント 5 件 11月のマンスリーリーリング
こんにちは〜 タロットカード&オラクルカードで読み解く☪️ 11月のマンスリーリーリングです 今回は3択 好きなものを選んでくださいね A…徐々に問題が解決し向かう兆しが見え始めたようですが 中には絶対にうまくいくと思ってたことが 急転直下する場合も中頃に入るとあるようですが きっと状況を好転させる導きが訪れるはずです! 変化の道を選ぶことで 良い状況に泥沼のような人間関係からも速やかに離れて新たな人生へと歩みましょう (アドバイス)…1人になる時間を作りましょう ボーッとする時間は とても大切です (対策)…どんな小さな出来事も 感謝して大切に過ごす B…前半は精神的に安定してとんとん拍子にうまく物事が進みます 中頃に入ると あっちを立てればこっちが立たず 悩むことが増えてきます 完璧な結果など いつまで経っても問題は解決せず山積みのように感じることもあり 責任感や重圧に 押し潰されそうになりそうですが 今までのやり方を一度リセットして 別のやり方を可能性として 進むのが 切り開く鍵となるでしょう (アドバイス)…神様やご先祖様などで見えない力が守ってくれてるので意識してみましょう (対策)…求められる答えは全てタイミングです C…あなたの取り組みが素晴らしい成果となって具現化するようです 未来の希望や憧れに 胸の高鳴りを感じられるようです これから始まる出来事を心待ちしていたり 新たな人との巡り合いをワクワクして待ちましょう 恵まれた環境と発展的な流れの暗示が出ています 偶然もたらされるものではなくて あなたが諦めなかった努力の成果が出てきます (アドバイス)…何も心配いりません 全て完璧に運ぶでしょう (対策)…自分の人生に奇跡を期待しましょう! ただあなたは待つだけでいいのです あくまでも カードが示したことですが よかったら 参考にしてください では 次回近日中 11月のテーマ「ハイヤーセルフからのメッセージ」です
ダイエー北野田教室イロン さん -
2021年09月25日 21:23 コメント 0 件 10月のマンスリーリーリング
こんにちは〜 タロットカード&オラクルカードで読み解く☪️ 「10月のマンスリーリーリング」です 今回は3択 好きなものを選んでくださいね A…9月は 何らかの選択や行動が自分1人では動かなかったことが 目に見えるように変化があり変わろうとしています 自分に用意された大きな出来事が 一つ手にできるようです 希望や光が見えたと感じながらも 過去を乗り越えることを 応援してくれる人たちと共に進めるようです 傷つき失ったものは決して元には戻りませんが 辛かった出来事は過去に手放しましょう 目的の結果の気づきを あなたはまもなく得ることになります 価値観を変えることで 救いを得るようです (アドバイス)…自分を大切にしましょう B…問題が長引きもがけばもがくほどうまくいかなかった9月前半も 後半から突破口が見え始めます 時にはあなたの行動で思い通りに行かないことも 10月は冷静にいることでとても良い状況へ導かれるようなので 焦らないことが一番いいです 試行錯誤しながら 時には良い成果が出ても単純に喜べないこともあるかも知れませんが 10月は良い方向へ行くことが多い月であり苦難を乗り越えて 手に入れられる月なので全て手に入れましょう これまでの困難が嘘のような10月となるでしょう (アドバイス)…遊び心を持ちながらも 自分で自分を癒してあげましょう C…8月は順調よく行ってたと思ってたことが 9月に急転直下しました うまく行っていたと思っていたことが 不足の事態によって急減しました バランスが崩れたりして 自分の心のケアが必要になりましたが 明るい兆しはあり 努力してたことが正当な評価をされたり経済的な自立や独立など 夢に描いていたことが叶う暗示です 思っていた以上に障害も早く回復しそうです 苦悩や経験を経て 大きく成長した証としてまもなく大きな安心感と幸運が訪れるでしょう (アドバイス)…人生を楽しみ 新しいものを受け入れましょう あくまでも カードが示したことですが よかったら 参考にしてください
ダイエー北野田教室イロン さん -
2021年09月19日 05:30 コメント 16 件 今日のアドバイス&楽しむ講座〜折り紙
今日は お墓参りに京都に行くので いつもより早い ブログ更新となります 昨日は 朝から地下鉄御堂筋線に乗り換えて 西中島南方まで出かけました 月に一度の楽しむ講座 今回は「折り紙セラピー」でした ハサミとのりがあれば出来ます 材料は 先生が準備してくださっていました 今回の折り紙セラピーは フクロウです フクロウって苦労しない 福を呼ぶって縁起がいいから選んだと話していました 壁掛け用ですが 全て折り紙なので 帰りにはぐちゃぐちゃに ならないように ファイルに挟んで持って帰られるように 準備してくださっていました 帰りに先生が タイムラインの仕方を教えて欲しいと言うので 説明したら 私がタイムライン送ったのと同じように 楽しむ講座のタイムラインを流されていたので お互いに 「いいね」を押し合いました 次回は 10月23日(土) テーマは アロマ&認知症「楽しくみんなで学ぼう」だそうです 参加費 1000円 特に アロマオイルをプレゼントしてくださると言うので 予定がなければ 行きたいなぁ〜と思っています では 今日のアドバイスです 左からA、B、C、好きなものを選んでくださいね A…対立や不和があっても 協力的な姿勢でいれば道が開けてきます 心を悩ませていた問題も もうすぐ解消されそうです B…人知れず 大切にして来たことは実を結ぶ C…何か新しいことや クリエイティブな活動、或いは人生の 奇跡的な変化が訪れようとしています よかったら 参考にしてください では 今日も一日お元気でお過ごしください 写真2枚目、3枚目 楽しむ講座「折り紙セラピー」にて 写真撮影は 参加された方々の許可を得ています
ダイエー北野田教室イロン さん -
2021年09月15日 18:31 コメント 6 件 リクエストにお答えして…コロナについて
こんにちは〜 タロットカード&オラクルカードで読み解く☪️ 本来なら10月のテーマで作りましたが リクエストが多く 9月も半分過ぎようとしていますので 10月のテーマ 「コロナワクチンについて…」をします なので 10月のテーマは 9月末にもありますので お待ちください(!) では 3つの質問にお答えします ① コロナワクチンの安全性について 願いが叶いそうに見えて 思ってる以上に良い結果が出ません 希望を持っていたのに 製造過程に問題があったり 目標が見えなく感じますが 薬自体の安全性は 大丈夫なようです ただ 衛生面と管理能力など 今後も問題が起きます ワクチンを2回接種を終えても 「ブレイクスルー感染」が増えるでしょう 接種後も 落ち着くまで 用心は必要です 一度コロナ感染られた人は 「ブレイクスルー感染」の確率が高いので自分が考えてなくても 条件が合って仕舞えば感染してしまうので本当に気をつけましょう! ② 3回目のコロナワクチン接種はあるのか? 今のままだと 話として何度でも出てきます 3回目どころか 何度でもです 一番怖いのは 突然の変化と孤独感で不安になる事です マスクのいらない日々に 戻りたい願望は皆同じです 自分を大切にすれば いい事なのです 全ては 自分自身のタイミングです ③ 飲み薬の開発は? 順調に進んではいるようですが もう少し早くできないものかと苛立ちも出て来ています 困難に試行錯誤しながらも 研究は進められてますが コロナという 今まで誰も知らなかった未知の分野の出来事にウイルスも いい薬が出来れば 生き残ろうと 次から次へと分離して強力になろうとしています 大きな病院では 飲み薬を使ってるようにカードは出ていますが 特効薬と言われてる程の効果はまだないようです まだ少し時間はかかるようですが 飲み薬も心配しなくても 出て来ます! ※ あくまでも カードが示した事ですが よかったら 参考にしてください では また次回 お会いしましょう
ダイエー北野田教室イロン さん -
2021年09月13日 00:07 コメント 11 件 今日のアドバイス&想定外の子守&ポスター
昨日は 朝から予定なしで ずっと家にいる予定でしたが LINEが かなりたくさん入って その都度返事を返していました 妹から いきなりステーキを食べに行こうと誘われて 妹夫婦と堺市の鉄砲町のイオンモールへいきました ガラスボードも 前の席の顔も見えない 個室のような感じでしたが いきなりステーキのお店は 急に店舗を増やし 急に店舗が激変しています 話のネタに 一度くらい食べに行こうか?ってことで行きました 食事が終わり 孫の奏多が塗り絵した消防自動車の絵が飾ってあると言うので 見に行き 帰りに携帯ショップの前に 孫2人で遊んでいます よく見ると娘は スマホが壊れたと機種変更に来ていましたが 孫の隆星と奏多は まだお昼ご飯を食べていないと聞き 急いで 食べに連れて行き それから機種変更までに約3時間 思わぬ子守をすることになりました 写真2枚目です! モズバーガーのチーズバーガーとフライドポテトとオレンジジュースを飲み サーティワンでアイスを食べて リンゴジュースも追加して 娘が携帯ショップから出てくる約3時間ちょっと 想定外の子守です 私が持って行ったiPadで2人で 仮面ライダービルドを見たり その辺を 散策したりして時間を過ごしました さあ帰るときに荷物が多いため 隆星だけ私と妹夫婦と車に乗り 娘と奏多は自転車で帰りました 道が混んでいたため 自転車の方が早かったです では 今日のアドバイスです! 左からA、B、C、好きなものを選んでくださいね A…自分の気持ちが安定するまで 自分の心を癒してあげる B…心で感じて目で見て 何よりそれを信じましょう C…どんな試練でも 乗り越えていけるだけのパワーがある よかったら 参考にしてください では 今週も頑張りましょう! 写真3枚目 おかげさまで ようやく思い腰をあげることとなりました 少しわかりにくい場所にあるお店ですが お店の中は 不思議に癒し空間です よかったら お立ち寄りください この日にイロンは お店にて個人鑑定いたします もう来月も決まっているので 来月の予定はまたポスターが出来次第 UPさせていただきます 鑑定料は 以前よりお安くさせていただいております
ダイエー北野田教室イロン さん -
2021年06月18日 07:47 コメント 5 件 今日のアドバイスお休みです。
寝過ごしまして、今日のアドバイスお休みです。 すみません。 今日の更新内容は、夜帰宅したら書きますので? しばらくお待ちください。
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年05月04日 07:34 コメント 20 件 第345回今日のアドバイス&自己紹介!
昨日は一日中 家にいましたよ 午後3時過ぎから雨が降って来ました 夜寝るのが早いので 朝も早いです 仕事に行ってる時こうであればと思いますが 中々起きれない事が多いです 昨日は クーラーは必要なく過ごしました 今日も窓開けてますが お日様は顔を出さないようで 室内23℃です 朝夕2回 ぼよよん行進曲を踊れば フウフウ言っていますが 室内で出来る事と思ってやっていますが だんだん疲れて来て テンポがズレます(笑) テレビを付ければ 国会で ステイホームに 安倍首相にまずは 夫人を自粛させるようにって 言った方がいましたが そんなのカメラ回ってない所で 本人に言って欲しいと思いました もっと 話さなければいけない事あるでしょう? スピードアップして下さいよ 皆んな本当に国民は困ってるのだから… 自分達が1票を入れた議員さんですが 情けなくなりますよ 所で 堺市は政令指定都市ですが 堺市長も実は 頑張ってるのです1 大阪維新の会の顧問をしていた 永藤市長写真3枚目です いつも吉村知事や松井市長の方が目立って 影が薄くなりますが 昭和51年生まれの若い市長です! これからも活躍してくれると思いますので ブログで 自己紹介です! この顔…もしもテレビで見る事がありましたら 永藤堺市長です! テレビにもあまり出て来ませんが 私は堺市とLINE友達に 非常事態宣言後なりましたので 時々優しく色々動画で説明して 下さいます では 今日のアドバイスです! 左からA、B、C、好きなものを選んで下さいね A…自粛が終わる頃 何をしたいのか 今のうちに 考えてみてね B…平常心を保つ事は とても大事です! イライラしたり ストレス溜めてない? C…衣替えはしましたか? 必要でないものは 手放しましょう! よかったら 参考にして下さい! では 今日も一日頑張りましょう
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年04月21日 07:01 コメント 20 件 第333回今日のアドバイス&慌てたぁ〜
自粛4日目の月曜日の朝 カウンセリングルームの荷物を置く場所を確保する為に 近くの草尾と言う所に リサイクルショップがあり 11時開店と言うので 農協にも行く用事があったので 家具を見て来ました あまり物を入れたくないのですが どうしても 持って来なければ行けない物を床に置いておくのも ちょっとイヤなので… でも 普通に家具を買える程 これからの事を考えると 余裕もないので 安い家具をね 金曜日に届くそうなので あとは家の中に運ぶだけです 家に戻り ゆっくりしていたら大きな物を持っていってくれる 「ナナフク」さんが 火曜日と言っていたけど もうすぐ行けそうと 電話があり 慌ててカウンセリングルームへ行きました テーブル・椅子・ソファー・プランタン(土も含む)他 色々持って帰ってもらい ガランとした部屋 もう 台所も何も置いていません あともう少し本を減らしたいなぁ〜 夜になって恋ちゃんから電話があり 欲しいものがあると言うので 来てもらったついでに 電子ピアノのキーボードを持って帰って来ました ここに置こうと 片付けた出窓にピッタリ納まり 布を上からかけた この中に 綺麗に入った〜 写真2枚目です では 今日のアドバイスです! 左からA、B、C好きなカードを選んで下さいね…ですが 全部逆位置…逆さまで出てしまいました やり直そうかと思いましたが 一度出た事ですし 逆位置でもいい時もあるので そのままupする事にします それだけ 今は正念場という事だと思います A…今日はいつもより行動は控え目にしましょう B…不満や不安定な1日です ストレスをためないように 少し散歩されたらいかがですか? C…無理な行動は 控えましょう 大人しく…大人しくです! よかったら 参考にして下さい! では 今日も1日お元気で(^^)v 写真3枚目 リサイクルショップに行く途中 ここも普段は無料開放の場所ですが 門が閉まっていました 門が低いので ちょっと背伸びして 写真撮らせて頂きました
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年04月13日 08:13 コメント 23 件 第328回今日のアドバイス&家の中で…
4月12日(日)は 堺市北野田はおてんきはよくありませんでした 自粛だし 何もしなくても薄曇りのこんな日は 外には出たくありません いつもより早く目が覚め午前中にブログのコメントも書き終わると いつもは 長年お付き合いのある美容院でしてもらう 毛染めを 家でしてみました まぁ…初めてにしては少し目立つ生え際も よ〜く見ればだけど これで良し!…としよう‼︎ 贅沢は言えないなぁ〜 写真2枚目です 午前中にお風呂も入り ドライヤーで髪も乾かしたら 眠くなりお布団に入り you tubeで歌を聴きながらウトウトです カラオケにも行けないし 行けない間に新しい曲でも覚えよう! カラオケBOXも名指しされましたから 殆どがお休みしています しばらくしてお昼になり 昨日「今日のアドバイス」の写真撮って コラージュしたものに文章を考え これも終わった頃 又眠くなり昼寝をしました ぐうたら生活は 早く身に付きます(笑) テレビを付けても コロナばかりでしんどくなるので あまり付けないようにして LINEの週1回の厚生労働省のコロナアンケートと 堺市コロナウイルス対策委員会とLINE友達になったので 何かあれば情報が入ってきます 紛らわしいデマ情報に惑わされない為に 沢山あちこち見るのをやめたのです まだ 音楽を聴いてる方がいいです 申し訳ないなぁ〜と思う事があるとしたら 大阪府知事の目の下に出来たクマでしょうか? SNSで「吉村 寝ろ!」と言う言葉に対して「寝ています! 政治家は 使い捨てでいいのです」と答えた事に 耳を傾ける若者が増えてるそうです たぶん寝ても熟睡しきれてないのでしょう では 今日のアドバイスです 左からA、B、C、好きなものを選んでくださいね A…同じことを伝えても 通じない相手もいるので そんな時は 少し言い方を変えて言うといいでしょう B…仕事関係も友達も誰と付き合うかで 自分の人生も変わるからね C…自粛ムードで大変な時期をクリアすれば決して無駄ではなかったと 思えるように 大切に時間を使いましょう よかったら 参考にして下さい では 今週も頑張りましょう
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年04月12日 06:32 コメント 17 件 第327回今日のアドバイス&元の位置
早く寝るから早く起きるのは 仕方ないと思いつつ 休みの日なのに いつもより早く アラームも付けてないのに 早く起きる… 朝は ケトルに水を入れて沸かして 日本茶とモカコーヒーを入れて 飲むのは日課 今朝も 既にiPadの横でレーズン入りロールパンと果物が 一緒に待機してます 朝の検温 36、4度異常なし! 頭が冴えてるのか ブログを開いて気づいた事は 今日のアドバイスの回数が いつの日からか 300台なのに600台に なってる事に気づき 遡って訂正しました 最近 コロナウイルス保育士感染が相次いでいます 仙台では 英語の外国人講師がコロナに感染してたと言う事で 保育士も園児たちも検査を受けて感染は広がっていたようで 園は休園しているそうです 大阪市に住んでる友達の勤める保育園は 月曜日〜金曜日は 朝8時〜夕17時まで 土曜日は休みの時短保育に切り替えた所 登園児がかなり減ったと言います 我が家に布マスクはまだ届いていません 皆さんの所には 届いてるのかしら? 緊急事態宣言が解除してから配布されても意味ないのにね 緊急事態宣言出す前に配布しないと… 昨日の午後は2時間ほどカウンセリングルームへ まだ妹が欲しいものがあると言うので行きました 5段の収納BOXを車で運んでもらい 今の家に入れた また 部屋の模様替えです 結局 テレビもお布団も元の位置に戻ってしまった 同時にまだ少し朝夕寒いのだけど 電気絨毯はなおしてしまい 絨毯のみになりました ゴールデンウィークの頃 絨毯は洗濯して圧縮袋にれてなおします では 今日のアドバイスです! 左からA、B、C、好きなものを選んで下さいね A…行動せずあれこれ悩むのは 時間の無駄です 休む時は大人しく 行動するときは計画的に! B…やりたい事はいっぱいあるのに なんとなく動けない自分がいる C…大切なものは しっかり手から離してはいけません おろそかにしてもダメよ!感謝してね(^^) 写真2枚目 七海ちゃん 写真3枚目 退職した男性スタッフから頂いたソープセット よかったら 参考にして下さい! では 今日も一日頑張りましょう(^^)v
ダイエー北野田教室イロン さん