「taka」さんのブログ一覧
-
2022年03月31日 18:22 コメント 4 件 ご無沙汰いたしております。
1年数が月ぶりのブログアップです。 コロナ禍の中、感染に気を付けて元気な日々を過ごして おります。 本日教室へ行ってきました。 帰路、桜が目に入り、西公園を中心に久方ぶりに カメラのシャッターを押してきました。 コラージュも久方ぶり、ブログアップも久方ぶり 写真うまくのせられるかなあ! 記憶をたどって試みてみました。
川口駅前教室taka さん -
2021年03月31日 13:49 コメント 8 件 桜の散り具合が・・・
前日の風雨でどのくらい桜が散ったのだろうか? 29日(月)散り桜の造形が美しい(私にとって・・) 王子音無親水公園を訪れる。 歩く足元に散ったばかりのピンクの花びらが新鮮で美しい。 音無川の岩肌を散り桜が覆い、思わずレンズを向ける。 そのまま石神井川流域を散策。水の流れに散った桜が 川を彩っています。 途中、金剛寺というお寺で珍しい光景に出会える。 紅葉したモミジとソメイヨシノのコラボレーション。 この時期の赤いモミジの品種は勉強不足で私には不明。 だけど青空に紅葉(もみじ)とソメイヨシノのコントラストが 美しく、得した気分で満足しました。 最後に飛鳥山公園の観桜をし、帰宅しました。 お酒は家に帰ってからいただきました。
川口駅前教室taka さん -
2021年03月01日 17:50 コメント 7 件 春の陽気に誘われて・・・
3月1日、仕事もOff、家でじっとしている日々でしたが、 久しぶりにハンドルでも握るか・・・スタンドで油を注入 川口安行地区をドライブ。 久しぶりに「花と緑の振興センター」、「グリーンセンター」を訪問。 梅が見ごろを迎えていました。花好きの人たちが梅を見ながら コロナの自粛から解放され、ウキウキしているように見えました。自分も解放されるように梅にレンズを向けていました。 車の車窓から梅が歓迎しているような、コロナで忘れていた 快感を思い出しました。 久しぶりのグリーンセンター梅林、見慣れていたはずの梅林が こんなに素敵だったとは・・・ 新たなる気持ちで、観梅させていただきました。(^O^)/
川口駅前教室taka さん -
2021年02月11日 23:24 コメント 2 件 ZOOM交流会!
旧錦町教室とそごう川口洋室の大使の方々の交流会 私も連絡を受けておりましたが、いつもは時間が取れるのですが当日は業務スケジュールとぶつかり、残念ですが欠席させいただきました。 岩澤先生より、電話があり自己紹介だけでもと、ご依頼が ありましたが、時間的に余裕がなくて失礼させていただきました。 プレミアクラブのオンラインイベント企画ははほとんど参加 させていただいておりますが、今回だけは残念でした。 yu-minさん、まさこさん、、テルエさん、旧錦町の大使の方々 オンラインですか交流の場に欠席しました失礼をお許しください。 ごめんなさい(>_<)
川口駅前教室taka さん -
2021年02月09日 13:22 コメント 9 件 蕨、歴史民俗資料館庭園の梅!
ご無沙汰いたしております。 男の一人暮らし、コロナ禍で出かける事もなく、話題もなく ブログアップには、消極的な心理状態でした。 先日歴史民俗資料館の横を歩いていたら、澄んだ青空に 鮮やかなピンクの梅に、心が弾みました。 久しぶりにブログアップしょうという気持ちになりました。 春の到来を告げる、梅の綻びをご覧ください
川口駅前教室taka さん -
2020年12月02日 16:26 コメント 6 件 紅葉散策しました。
川口安行周辺、王子親水公園、旧古河庭園、六義園、 鎌倉の紅葉を満喫してきました。 色の染まり具合から、今年は訪問が遅すぎたかなとは 思いましたが、コロナ禍の久しぶりの外出を満喫いたしました。 旧古河庭園、鎌倉の紅葉をコラージュしました。 ご覧ください。
川口駅前教室taka さん -
2020年10月28日 00:07 コメント 7 件 1年ぶり、裏磐梯五色沼!
カメラを持参しての外出はいつ以来? コロナ自粛の心身のストレスを解消すべく、思い腰を上げ 裏磐梯五色沼へトレッキングを・・・ 運動不足とマスクでの歩きは呼吸を荒くする。 10時過ぎに五色沼到着。曇り空から少しづつ日が差し込んで、 沼を彩る紅葉がはっきりしてくる。 エメラルドグリーンに紅葉がだんだん映えてくる。 足取りも軽くなり、カメラのシャッター音も心地よい。 気が付くとどろんこ路に靴やジーンズの裾は泥まみれ。 車ではなく、公共交通で来たので、時間を気にしながら 売店で早めの腹ごしらえ 日帰りスケジュールで結構急ぎの行動だった。 久しぶりに自然に触れて気持ちが開放されました。 Withコロナで自然に触れて触れる工夫をしていこうと 思ってます。
川口駅前教室taka さん -
2020年10月01日 23:01 コメント 6 件 10月1日、中秋の名月!
久しぶりにカメラをもって、お月さんを撮影しました。 コロナ禍の最中に教室が錦町から川口に変わり、 カメラを持って歩く事や、プレミアブログへのアップも やる気が起こらず、無気力な日々を送っていました。 参加していた3つのカラオケサークルもすべて中止。 自宅での酒の量も増えました。 通っている整体師の先生に「山谷」さんらしくないと激励され Withコロナと向き合って行動をしょうかなと思うように なりました。 幸い紅葉の時期もせまっており、休んでいた行動力を 発揮しょうかと考える昨今です。 お月さんは暗いほうが21時19分 明るいほうが21時26分の撮影です。
川口駅前教室taka さん -
2020年06月08日 17:16 コメント 6 件 本日初めてそごう川口教室へ!
ヨーカドー錦町店教室が5月31日に閉店になり、そごう川口教室へ変更することになり、本日初めて訪れました。 馴染みの篠崎先生、尾崎先生、河先生がいらっしゃいました。 青木先生は南浦和へ行かれましたが、教室へ入った瞬間 「山谷さん!」と歓迎の声をかけていただき、まったく違和感を感じませんでした。 今日は勉強をする目的は特になく、まず雰囲気を味わう目的でした。 教室はやや錦店教室の方が広い感じをいだきました。 このところ目標を失いがちでした。篠崎先生の提言で 「インターネットマスター講座・すぐに使えるGoogle」を しばらく、学習しょうと思います。 先生方のアドバイスをを受けながらまた新しい気持ちで 勉強し、川口教室で新しい仲間ができることを楽しみにいたしております。 帰路暑かったですが、西公園を散策しました。
川口駅前教室taka さん -
2020年06月05日 20:01 コメント 7 件 グリーンセンター花ざかり!
本日は暑かったけれど、運動不足解消を兼ねて 川口グリーンセンターへ! いつもの年なら年5~6回は訪れる親しみの公園である。 今年はコロナの自粛で2回目。 公園のブランコで親子ずれが遊んでおりホッとした気持ちに なりました。 この暑さにマスクはやはり、呼吸困難! 水分補給は欠かせない。、 花々は見ごろでした。あじさい、花しょうぶ、サツキ、薔薇、 新緑も輝いていました。 いつもの年ならもっとにぎわいがあるのに・・・・ 蒸し暑くなりますが、植物たちは輝いています。 ぜひ行って下さい(^O^)/
川口駅前教室taka さん